USS Kyushuトップに戻る
バーラウンジ - Nine Forward

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-CATVに加入しました。-ゆうゆ(6/6-21:31)No.13708
 ┣Re:CATVに加入しました。-便邪民(6/6-22:59)No.13712
 ┣Re:CATVに加入しました。-ニックル(6/6-23:29)No.13714
 ┣Re:CATVに加入しました。-ヘイン(6/6-23:44)No.13717
 ┣Re:CATVに加入しました。-夢幻(6/7-00:08)No.13718
 ┣Re:CATVに加入しました。-フェイク(6/7-08:32)No.13722
 ┣Re:CATVに加入しました。-くぐる(6/7-09:41)No.13725
 ┃┗Re:CATVに加入しました。-デジャビュなトレッキー(6/7-09:52)No.13727
 ┣Re:CATVに加入しました。-タマネギ(6/7-09:46)No.13726
 ┣Re:CATVに加入しました。-jix(6/7-12:36)No.13731
 ┣Re:CATVに加入しました。-ウルフ359(6/7-18:41)No.13737
 ┣Re:CATVに加入しました。-タ−ボパスカル(6/7-18:48)No.13739
 ┣Re:CATVに加入しました。-にゃじら(6/7-19:23)No.13740
 ┣Re:CATVに加入しました。お返事。-ゆうゆ(6/7-21:43)No.13741
 ┣Re:CATVに加入しました。-AZ(6/7-22:06)No.13742
 ┣Re:CATVに加入しました。-どろろ(6/7-23:50)No.13747
 ┃┗Re:CATVに加入しました。-紅葉(6/8-01:23)No.13749
 ┣Re:CATVに加入しました。-2001年男(6/8-09:43)No.13755
 ┣Re:CATVに加入しました。-にんこ(6/8-22:38)No.13769
 ┣Re:CATVに加入しました。-タマの父親(6/9-02:40)No.13787
 ┣Re:CATVに加入しました。-6of30(6/9-16:03)No.13802
 ┣Re:CATVに加入しました。-よし(6/9-23:17)No.13804
 ┗Re:CATVに加入しました。-しらはま(6/10-00:34)No.13807


トップに戻る
13708CATVに加入しました。ゆうゆ 6/6-21:31

みなさんはじめまして。ゆうゆと申します。
Star Trekが大好きでこのページを見つけました。
情報量すごいですね。やっぱり日本にも好きな人
はいるのですね。いままでは地上波ですけど、
TOS、TNG、DS9と見てきました。そこで引っ越し
をきっかけにCATVに加入しました。もうこれで
安心です。ところで私は27才の男性ですが、
正直いって身近にStar Trek見てる人ってゼロです。
そこで皆さんに質問ですが、Star Trekが大好きな
皆さんの年齢はいくつぐらいなのでしょうか。もし
かして身近にいないのは世代がちがうのかな〜?
初めての掲示板でこんな質問で申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いいたします。

トップに戻る
13712Re:CATVに加入しました。便邪民 6/6-22:59
記事番号13708へのコメント
厨房の時に、リアルタイムで TOS見てました。
四捨五入すると50歳です(涙)

トップに戻る
13714Re:CATVに加入しました。ニックル 6/6-23:29
記事番号13708へのコメント
VOYからSTを見はじめたニックルと申します。
只今21歳の大学生です。よろしく〜(^o^)丿

トップに戻る
13717Re:CATVに加入しました。ヘイン 6/6-23:44
記事番号13708へのコメント
僕は14歳(今年15)です
僕は映画ST8「ファーストコンタクト」からみました
初めてみたTVのSTはTNGです
僕のまわりにはSTを知っている人すらあまりいません
母もSTファンですが僕がSTを見始めて一緒に見てファンになったんです
母のお気に入りはVOY
僕も一昨年レンタルビデオ屋でSTのビデオを見るまで
STのスの字も知りませんでした
でも見るようになってから毎週テレビでやるのが楽しみです
ビデオもよく見てます

トップに戻る
13718Re:CATVに加入しました。夢幻 URL6/7-00:08
記事番号13708へのコメント
こんばんわ、夢幻と申します。

CATV、羨ましいです!
関東地上波は、TNGが間もなく終了なので
とても寂しい気がしています。

>ところで私は27才の男性ですが、
>正直いって身近にStar Trek見てる人ってゼロです。
>そこで皆さんに質問ですが、Star Trekが大好きな
>皆さんの年齢はいくつぐらいなのでしょうか。もし
>かして身近にいないのは世代がちがうのかな〜?

夢幻は、25歳です。私の周りにも少ないですよ。
友人の奥さん位しかいません。。。

トップに戻る
13722Re:CATVに加入しました。フェイク E-mail URL6/7-08:32
記事番号13708へのコメント
僕は小学生の時に「スタートレック2」をみにいっていらい、わりとはまって
ますね。
でも、あまり放送はみてなくて(というか放送してなくて)ハヤカワ文庫を
よみあさりました。
20を過ぎた頃からフジテレビで放映が開始されてから、かなりワクワクしな
がらみてましたね。
そして、30になった去年、スカパーにはいってみまくってるという次第で
す。

ぼくと同じ世代では、スポックやカークは知っている人多いですね。
でも、その程度。
みたことある人や好きな人は少なかったんです。

でも「ST7」が公開された時にちょっと興味ある、っていう二人をつれてった
らかなりすきになってくれました。
一度みせると気に入ってくれる人はおおいですね。
見せるまでが大変ですがf(^-^; ポリポリ

トップに戻る
13725Re:CATVに加入しました。くぐる E-mail 6/7-09:41
記事番号13708へのコメント
ゆうゆさんは No.13708「CATVに加入しました。」で書きました。

>正直いって身近にStar Trek見てる人ってゼロです。
>そこで皆さんに質問ですが、Star Trekが大好きな
>皆さんの年齢はいくつぐらいなのでしょうか。

中学生の時、TVシリーズを見て大好き!になりました。
35歳に成ろうとしている主婦です。
私の周りにもSTファンの人少ないですよ。3歳年上の姉だけ。
「スポックがサイコーだよ!」に相槌を打ってくれる人、
近くにいません。(泣)

トップに戻る
13727Re:CATVに加入しました。デジャビュなトレッキー 6/7-09:52
記事番号13725へのコメント
>皆さんの年齢はいくつぐらいなのでしょうか。

デジャビュなトレッキー30代後半

主にTNGを気に入って見ていますが深夜放送に始まり転勤先でも深夜放送
そしてCATV(途中放送中止)またまた深夜放送をめでたく放送終了迄と
いった具合にすごくランダムに見ていたせいで簡単にデジャビュ(これは何
時か何処かで)を体験しています。

最近になってスカパーに入り『宇宙の孤児ジョノ』から視聴していますが、
人情的に最初から見たくなる物でまずビデオをレンタルそしてレーザーディ
スクをLOG1〜LOG6迄揃え日々スタートレックで過ごしているのです
が、月一位でデジャビュに襲われています。
記憶の限りでは『甦ったモリアティ教授』あたり迄はその状態が続くと思い
ます、まさに『甦った深夜放送の記憶』ですが結構それも楽しんでいます。
そんな中で一番印象に残ているのは何故か『戦士の休息』でした。

p.sレザーディスクとスカパーの放映内容がうまくリンクせずに中古ビデオで
『浮遊機械都市ボーグ』と米国製ビデオ『family』を揃えました。

トップに戻る
13726Re:CATVに加入しました。タマネギ 6/7-09:46
記事番号13708へのコメント
40ジャストです。

TOSの本放送を覚えています。

友人は理系が多いので、何人か知ってる人はいますけど
ファンというほどの人はいないですねー

1人そうかなと思ったらTOSが好きだったという過去形の人でした。

トップに戻る
13731Re:CATVに加入しました。jix 6/7-12:36
記事番号13708へのコメント
私は20歳の男性会社員です。

僕が始めてSTに触れたのは、小学校3年か4年の頃だったと記憶しています。
そのころは、TBSで「水曜ロードショー」なる映画番組がありまして、皆さんもご記
憶にあるかと思います。
そこで、ST3が放送(近年、ゴールデンタイムにSTが放送されたのはこれのみ)され
たのがきっかけです。それから、少しずつSTにどっぷりとはまってきました。
「水曜ロードショー」はとても野心的で、他の局がまずゴールデンには放送しない
作品(東宝のガンヘッドなど)もためらうことなく放送していたので、すごく好き
だったのですが、それがたたったのか番組終了も早かったですね。

中学のときに、僕に勧められてSTにはまった友人がいました。でも、身近にSTを知
っている人はわずかですね。
うちの父親は知ってはいましたが、それほど見てはいなかったようです。

個人的には、STは学校の道徳の授業にみんなで鑑賞しても良いと思います。それほ
ど、STの質を私は高く評価しています。
でも、内容が小難しいので、日本に浸透するのはなかなか難しいかな?
日本人は、タレントの出る単純な恋愛ドラマのほうが好きなようですので

トップに戻る
13737Re:CATVに加入しました。ウルフ359 E-mail 6/7-18:41
記事番号13708へのコメント
今14です。中三です。
以前親が勝手に加入したCATVでTNGを見たのがきっかけで
STにどっぷりとはまってしまいました。
でも今は自分の地域のケーブルテレビがスパチャンを映さなくなってしまったので
見れない…(泣)
現在は友人同化活動に専念してます。一匹確保。

トップに戻る
13739Re:CATVに加入しました。タ−ボパスカル 6/7-18:48
記事番号13708へのコメント
TOS本放送からみてます。
43才で子供3人、上の小四の男の子は同化しましたが
下2人(女)と奥さんだけはエンタ−プライズときくだけで
ジェフリ−チュ−ブへ逃げてゆきます。(コ−ドラジンが必要でしょうか)
中学から高校あたりで関西テレビの
深夜のTOS再放送にてビ−ムアップはまりました
しかし関西テレビの編成の方はえらい

トップに戻る
13740Re:CATVに加入しました。にゃじら E-mail 6/7-19:23
記事番号13708へのコメント
ゆうゆさんは No.13708「CATVに加入しました。」で書きました。
>みなさんはじめまして。ゆうゆと申します。
>Star Trekが大好きでこのページを見つけました。
>情報量すごいですね。やっぱり日本にも好きな人
>はいるのですね。いままでは地上波ですけど、
>TOS、TNG、DS9と見てきました。そこで引っ越し
>をきっかけにCATVに加入しました。もうこれで
>安心です。ところで私は27才の男性ですが、
>正直いって身近にStar Trek見てる人ってゼロです。
>そこで皆さんに質問ですが、Star Trekが大好きな
>皆さんの年齢はいくつぐらいなのでしょうか。もし
>かして身近にいないのは世代がちがうのかな〜?
>初めての掲示板でこんな質問で申し訳ありません。
>今後ともよろしくお願いいたします。

私は現役中学生で今年15歳(現在14歳)です
10歳の時にTNGにハマリ,今は,VOYに夢中です 

トップに戻る
13741Re:CATVに加入しました。お返事。ゆうゆ 6/7-21:43
記事番号13708へのコメント
みなさんこんにちわ。ゆうゆです。
たくさんのお返事ありがとうございます。
掲示板に初めて書き込んで、いっぱいコメント
付けて頂いて感動です。
なんだかいろんな年齢の方々がおられて
面白いですね。男女関係なく10代から上は?才
まで、様々な年代が集まる掲示板ってあんまり
無いと思います。楽しそう〜。
きっとSTシリーズにはそういう魅力があるの
でしょう。これからもよろしくお願いします。

トップに戻る
13742Re:CATVに加入しました。AZ E-mail 6/7-22:06
記事番号13708へのコメント
はじめまして。今年35になるAZです。スタートレックと共に生まれ、これからも
一緒に年をとっていくものです。
私のまわりにもST見てる人はあまり見あたらず、同化を試みても抵抗する人たち
が多いです(-_-;) なんかボーグな気分のこの頃です。

トップに戻る
13747Re:CATVに加入しました。どろろ E-mail 6/7-23:50
記事番号13708へのコメント
こんにちは!はじめまして☆
私も周りにもスタートレック好きな人ほとんどいません!(爆)
学校の教師くらいです…ネタ的に通じる人は。

それにしても私も初めてここに来ているみなさんの年齢を知りました!
本当に幅広いですねぇ〜。若い世代の人がけっこういるっていうのも何だか嬉
しいです。
 ちなみに私は19です。中身的にはもう若くはありません…(涙)

 ち、長寿と繁栄をぉぉぉぉぉ〜〜 (死)

  

トップに戻る
13749Re:CATVに加入しました。紅葉 6/8-01:23
記事番号13747へのコメント
私はDS9を偶然夜中にテレビを見てる時に発見して好きになりました。
今はVOYとTNGを放送してるのではまってます。

しかしSTを好きとゆう人は知っている人にはいません。
しかしTNGは夕方(とゆうか8時頃)放送しているため一人でこっそり(?)
見ることが出来ない…しかしその反面妹も一緒に見てて
結構気に入ってるみたいなので嬉しいです(^-^)。

トップに戻る
13755Re:CATVに加入しました。2001年男 6/8-09:43
記事番号13708へのコメント
 私もあと数年で50です。
 小学生の夏休みにみたのがきっかけです。
 大学を卒業してビデオを買えるようになってから、再放送をとるよ
うになりました。あんまりみないけど、やっぱり宝物ですよね。

 旅行に行くときには、早川の単行本が便利なことに気がつき
古本やを回って集めました。手軽でDVDのかわりになりますよ。

 あんまりコアなファンではないかも知れませんが、いつ放送が
なくなるかもかもしれないと思って、LDやら本がたまりました。

 スカパーで週に何本もみたいのですが、他にもいろいろやりた
いこともあり、そうもいきません。

 でも、私は60になっても、70になってもスタートレックを
楽しんでると思います。

トップに戻る
13769Re:CATVに加入しました。にんこ 6/8-22:38
記事番号13708へのコメント
ゆうゆさんは No.13708「CATVに加入しました。」で書きました。

TOSからのファンでもうすぐ四捨五入で40になるにんこです。
お気に入りはDS9です。
私の職場は20人たらずですが、私を含めトレッキ−が3人。
TOSを知っていて話の通じる年配の方が1人。
同化中が1人(その奥さんはTOSファン)。
スタトレの映画をいつも見に行く友人が1人。
仕事場で毎日スタトレの話ができる私は
恵まれているのでしょうか?

トップに戻る
13787Re:CATVに加入しました。タマの父親 E-mail 6/9-02:40
記事番号13708へのコメント
ゆうゆさんは No.13708「CATVに加入しました。」で書きました。
>そこで皆さんに質問ですが、Star Trekが大好きな
>皆さんの年齢はいくつぐらいなのでしょうか。もし
>かして身近にいないのは世代がちがうのかな〜?

 わたしは先日45才になりました。
ちょうど中学に入った頃、人間を月に送るアポロ計画が最高潮を迎えるころ、日本
では Star Trek が初めて放送されました。日曜日の夕方という悪条件でした
が、外出を控えるなどして、毎回ワクワクしながら見ていたのを思い出します。
残念ながら、第1シーズンしか放送されませんでしたが、強く印象に残っていま
す。

 そして大学受験の頃、関西テレビで毎日、深夜にやっているじゃありませんか!
しかも第1シーズンだけでなく、第2第3シーズンも、・・・。この放送で、完全
に、はまってしまいました。

トップに戻る
13802Re:CATVに加入しました。6of30 E-mail 6/9-16:03
記事番号13708へのコメント
 どうも、初投稿です。ただいま中3です。掲示板を拝見し同世代の人にもファン
がいると知り驚きました。
僕も実は、ヴォイジャーにはまってます。
 ところで、僕の周りには、2人深夜放送(ヴォイジャー)を見ている人がいま
す。しかし、あまりファンというのでは、なさそうです。そのため、あまり奥の深
い話は、できません。
 スタトレブームが全国で起こるといいですね。

トップに戻る
13804Re:CATVに加入しました。よし E-mail 6/9-23:17
記事番号13708へのコメント
初めて投稿します。よしです。よろしくお願いします。
今24歳ですが、高校の時深夜放送でやってたTNGを見て以来はまっちゃってます。
TOSはやっぱり知名度あるんですけど、なかなか本気で見てる人はいないですよね。
ところが、つい先日職場にTOS大好きな人を見つけました。かなりうれしくて、早速
VOYのビデオを貸しています。もうほとんど同化されてます!
もっと多くの人にスタートレックを知ってもらいたいですね。

トップに戻る
13807Re:CATVに加入しました。しらはま 6/10-00:34
記事番号13708へのコメント
はじめまして。
わたしは、関東在住の25歳です。
昨年の暮れ頃からCSに入ってヴォイジャーを見ています。
それまでは、フジのTNGで100話くらいから頑張っていましたが、
我慢できなくなり加入しました。
私の周りにはスタートレックを知っている人はゼロですね。
年代的にか、ガンダムにはまってる連中だらけです。
向こうがミノフスキー粒子でくるなら、
こっちはダイリチウム結晶でいきます。
私自身もエンサイクロペディアで勉強中ですが、
後輩のガンダムファンを引き入れようと、日々魅力を語っています。
同化中ということですね。抵抗が激しいですが(笑。

ではぁ。