BCネオジオ対戦格闘の作り方。
 いわゆる「Webサイトの作り方」コンテンツですが、内容は本サイトに特化し、一般的な作り方よりも、このサイトを作るのに何が必要となるか等を記そうかと思います。それから、このサイトでの考え方なども。

必要なモノ
まず、Webサイトどうこうでなく「ファイル」を作るのに最低限、必要なモノ(PCについては必須という事で記しません。今ここに記したし)
・テキストエディタ
 テキスト、つまり文字を書くには必要です。ワープロソフトでもいいですが、重いですし使いにくいのでやめた方がいいですね。
 Windowsなら標準装備されている「Notepad」「Wordpad」で十分です。が、「Notepad」はファイルサイズが大きくなると使えなくなり文字置換機能等も無く、「Wordpad」は文字選択がしにくいです。よって出来れば「秀丸」程度のテキストエディタがあると便利かと思います。でも、私はかなり長い事、前述の2つで作業していました。

本サイト作成に必要なモノ。ネオジオとPSは必須。出来ればSFC、MD、DC、PS2もあれば尚良し
・画像編集ソフト
 本サイトでは抽出したゲーム画面から必要な部分だけを切り取るのに使用しています。画像を扱う為にはほぼ必須ですが、本サイトでは編集というか、本気でただ切り取っているだけですから、Windows標準装備の「Paint」で事足ります。「Paint」は本格的な画像編集には不向きですが、軽く画像をいじる、画像を切り取るといった程度の事をするには使い勝手はいいかと思います。扱えるファイルも多いですから。

・ビデオキャプチャー&動画編集ソフト
 ビデオキャプチャーとはビデオ出力された映像をPCに取り込むツールです。要は通常、TVコンソールに出力しているゲーム画面をPCに出力してるわけです。
 ゲーム画像を扱っているサイトは大きく分けて3つの種類が使われています。画質がいい順番に…
1.エミュレータ
2.ビデオキャプチャー
3.デジタルカメラ
 となります。3番、デジカメは手間もかかり、画質というかゲーム画面はかなり歪むので問題外といえます。
 1番のエミュはもはや人として失格(まあ公的に商品化されていて、しかも扱う媒体が実機と同じCD-ROMとかっていうのなら話は別ですけど、bleemとか)。ゲーム画面を使うという時点で割と著作権に対して危ないのですが、その上、自分で「金」を払ってない「つまりは盗品」という違法極まりないモノで…やけに画質がよかったり、こんなのどうすれば可能なんだ?というような画像はまず間違いなくエミュ。手は出さないようにしましょう。他人がやっていようと、真似しちゃだめです。そんな事してるサイトは…いっぱいありますし、人気サイトだったりする事もありますが、人として間違ってるので「絶対にやってはいけません」。っていうかエミュに手を出してる人は本サイトに来ないで下さい。この犯罪者がッ。
 まあ、ゲーム画面扱う事自体が危険といえば危険。実質的に著作権者に実害は無いはずですが、立場…手前上、ゲーム画像の使用は多くの会社が禁じています。それを認めてしまうと抑制が効かなくなりますから…契約によってゲーム画像を使用し、それを販売してる会社に対して責任感が無いという事にもなりかねませんから(敢えて実害あるとするなら、その契約して画像を使用している攻略本等と内容が被っていた場合、その本の売り上げにもしかしたら影響あるかもぉ、という)。「使っていいですか?」と聞いてもほぼ間違いなく「たとえ非営利目的でもダメです。著作権表示をしてもダメです」と返されます。これをされたら「直接NG」をもらった事になってしまうので、聞かないのが一番でしょう。
 もっと言うなら「個人」だから許されるというわけではないので、現実として「使わない」方が無難です。当サイトがAAシリーズの売上に影響を及ぼしているとは到底思えませんが、目指しているところは「AASNK対戦格闘」を購入する必要など無いというレベルですから。

・根気
 根性でも気合でも努力でも集中でも熱血でも可。加速とか必中とか威圧とかは不要。奇襲だの威圧は問題外に必要無いです。威圧してどーするん?でも、応援とか激励はあるといいかも、あと、愛も。
 前段落はどうでもいいとして、根気必要です、やっぱり。延々と終わりの見えない作業を続けるわけですから。そして、時々ある訪問者のちょっとした喜びの声以外には見返り無し。その「声」さえ聞こえない状態ではかなり嫌気がさします。そこを乗り切るのが「根気」。小学生の時の校長先生のお話が役に立つのはこういう時です。「やる気根気元気、3つの木を育てましょう」…言われませんでした?言われなかったの?

Webサイト運営に必要なモノ
・サイトスペース
 作ったファイルを公開する為にはネットスペースにファイルを置く必要がありますからから、当然必須。自前でサーバを用意出来るような人はまずいないでしょうから、レンタルという事になります。
 無料、有料の2種類ありますが、無料(geocitiesとか)サービスは広告が付加されてしまい、訪問者にとっては結構不快です。ほとんどの無料サービスで、広告をカットする事は可能ですが、当然契約違反なので、バレたら問答無用でサイトを消されます。こーいう人がいーっぱいいたので無料サイトは加速度的に契約が厳しくなっていっており「守れるか、んなもん!」というレベルにまで達していたりします。
 当サイトは2つの有料サービスを併用して運用していますが、2つのサーバを使うのは金の無駄遣いっぽいですし、管理運用が非常に面倒な事になるので、お勧めはしません。
 無料サービス、有料サービス共に「サイズ無限」と「有限」とがあり…有限である場合、あまりにもサイトが巨大になりすぎると…当サイトのように2つのサーバを使うという面倒な事になってしまうので、巨大になるかもしれないと感じているなら「無限サービス」をお勧めします。
 ちなみに当サイトでは「巨大になる」事がわかっていましたから「130MB」というかなり大きなレンタルをしていましたが、それでも足りなくなり、無限サービスを併用する事となりました。ならば、有限サービスを打ち切ればいいかと思われるでしょうが、そちらの方が「早い」のです。有限サービスではレンタル側が顧客数を限定出来ますから、サーバが重くならないよう管理されています。そういうわけで当サイトでは「CGI」を「有限サービス」に置いています。

・FTPソフト
 PCで作成したファイルをサーバ上に置くには…サーバが近くにあるのならば、FD等外部記憶装置で運搬という手段もあるでしょうが、近くにあるわけがないと思います。そういうわけでFTPソフトが必要です。
 FTPソフトは簡単に言ってしまえば「自宅PC」と「サーバ」間でファイル転送を行うソフトです。サーバにファイルを転送するのを「アップロード」、その逆を「ダウンロード」と言います。ダウンロードする事はあまり無いでしょうけど。
 フリーソフトの「FFFTP」が使い勝手も良く、個人的にお勧めです。企業でも割と使われてますし。アスキーモード、バイナリモードによる転送の使い分けがほぼ不必要となるので、アップロードしたいファイルを選択するだけで簡単にアップロード出来ますし、自動更新機能何かもあります。

 これだけあればBCネオジオ程度のサイトならば作れます。ホームページ作成ソフトについてですが「初心者」こそ使わない方がいいかと思います。慣れてきてからの方がいいかと。とりあえず、私は使った事はありません…理由は「いらない」から。理由になってないような気もしますが「テキスト」系のサイトでは「テキストエディタ」で作業をしていた方が効率がいいかと思います。

Webサイトで使われているファイル、言語等
 現在のWebサイトで使われているファイルは主に4種類「HTMLファイル」「CGIファイル」「JPEGファイル」「GIFファイル」となります。
 まず、説明が簡単な後者2つから。
・JPEGファイル
 画像ファイル形式の1つです。フルカラー使用可能でありながら、圧縮されているのでファイルサイズが小さい為、最も多用されている画像ファイルです。
 欠点は「画質が悪い」事。画質を犠牲にしてファイルサイズを小さくしているので仕方無い事ですが…。圧縮率をあげればあげるほど、ファイルサイズは小さくなり画質は悪くなっていきます。
 JPEGファイルを編集してJPEG形式で保存すると当然、更に画質が悪くなります。写真をカメラで撮影とかビデオをダビングするみたいな行為ですから、それは。そういうわけで編集する可能性のある「マスター画像」は非圧縮形式の画像ファイルで保存しておきましょう。
 ちなみに動画の「AVIファイル」はこのJPEGファイルを「パラパラ漫画形式」で保存しまくり、それを垂れ流しています。1つ1つは軽いJPEGですが、それを違和感無いレベルの動画に仕立ててるわけですから…無茶苦茶重いわけです。画質は悪いわ、ファイルサイズデカいわ…。

・GIFファイル
 画像ファイル形式の1つです。256色しか使えないという、何やらPCエンジンめいたファイルです。まあ、PCエンジンは512色使えますけど。ちなみにメガドラは64色。
 使える色数が少ないので鮮やかなCGやゲーム画面の保存には向きません。画質には問題無く、ファイルサイズも小さいので「バナー」や「ワンポイントアクセサリ」等、サイトを飾る小物に使われる事の多いファイル形式です。
 また、GIFファイルをパラパラ漫画形式で動画化し「アニメーションGIF」として使う事も出来、ちょっとした動きを与えるのにも役立ちます。後は背景を透明にする「透過GIF」なんていうものもありますね。

・HTMLファイル
 基本中の基本。サイトを形作る為のファイルです。どのように表示を行うかがHTMLという「タグ言語」で書かれており、それをブラウザが解析して、指定された通りに表示します。
 プログラム言語ではありませんから、難しい面はありません。どのようなものなのかというと、
 敢えて日本語化すれば…たとえば文字を大きくする場合…
「この後に書いた文字を太字にしろ」ああああ「文字を太くするのはここまででいい!」
 と、こんな感じ。要は単なる命令です。上のを実際にHTMLで書くと。
<B>ああああ</B>
 となります。「<>」がタグであり、それに囲まれた「B」が文字を太くしろという命令です。その命令を終わらせるにはタグの中に「/」を書き、終わらせる命令をその後に書きます。(実際には「命令」ではなく「意味」なのですが、それは後述)
 こんな感じで「文字の色を変えろ」「文字のサイズを変えろ」「画像を表示しろ」「この場所にリンクしろ」などなどの命令が色々とあるわけです。よく使うタグについては別の場所で説明する事にしますので、ここではこれで説明終わらせます。

・CGIファイル
 HTMLは「プログラム言語」ではないので出来る事がかなり限られています。それでは困るという事でCGIがあります。CGIファイルはCGIを使う為のファイル形式です。
 CGIについては誤解してる人がかなり多いですが、ここでは説明しませず、また後で。1つ言えるのは「CGI」は「言語」ではなく「技術」であるという事です。

 今回はここまでとしまっす。