登場作品:FU 原作作品:機動新世紀ガンダムX 搭乗機体:ガンダムエックス → ガンダムエックスディバイダー → ガンダムダブルエックス 年齢 :15歳 声優 :高木 渉 主人公。ガンダムXは富野ガンダムの設定を流用して富野ガンダムを否定する作品なので、このガロー ドも両親がいなくて偶然ガンダムに乗り込むとか、それっぽいのだが何の特殊能力もないオールドタイプ である。ただし、生身でMSとやり合う(流派東方不敗か?)MSハンターなんぞをやっていたのでMS の扱いには慣れている。ガンダムXはニュータイプ否定なので、このオールドタイプの少年が成長する様 を描いている。 MSなんて乗った事ないし、ニュータイプでもないので、最初は弱かった。しかし溢れんばかりの才能 で急成長し、かつてのニュータイプパイロットのごとくビットを撃ち落としたりして、終盤には、歴代主 人公にも並ぶパイロットへと成長した(これをニュータイプというと思うのだが)。何てたって「炎のM S乗り」ですから弱いわけがない! 旧主人公の中ではジュドーに近く、リィナではなくティファ一直線、ティファの為なら暴走します、と いうキャラ。ガンダム売ろうとするし…(様々な面で富野ガンダムを引き継いでいるよな) はっきりいっちゃえばバカ。Gガンダムから続く伝統ともいえるが主人公だけどバカ、バカだけど主人 公なのである。ライム しかし、とっても前向きで、ドモンみたいに、うじうじ悩まずに行動あるのみで、好感が持てる。フリ ーデンは約1名を除き、いい大人ばかり(特にテクス)だったのも彼にとって幸いだっただろう。もし、 艦長がブライトだったりしたら、多分、潰されていただろう。 「人の革新」なんて何様のつもりだ?というニュータイプ否定の物語に相応しい、素晴らしいオールド タイプだったと思います。 ティファとの関係も結構いい感じでしたね。 でもゲームでは…、どんなにいい主人公でも、オールドタイプじゃねぇ。基本能力が低いから序盤は使 いにくいです。シールド防御と切り払いはニュータイプパイロット並の成長を見せますけど…。 ただ最初から必中持ってるので成長させるのは簡単ですね。 フリーデンと違って、たくさんの人がいるのもいいですね。ビーチャグループと仲が良くなりそうなも んだけど、実際には何故かドモンと妙に気が合ってたみたいです。ただゴッドガンダムに興味持ったりし て、それはちょっと。ガンダムマニアはコウ1人で十分です! ただ個人的にはジュドーとの絡みがあった方が面白かったかと。あとティファな。台詞のないキャラは いないのと同じ。まあ、おかげで誰も手を出しませんでしたが。 「確かに俺も力が欲しいと思った。けど違う!それって何かわかんないけど、違うだろ!!」![]()