登場作品 :3次 EX 4次 F C
原作作品 :機動戦士ガンダム0080
搭乗機体 :ザク改(ザクU最終生産型)
年齢 :19歳
声優 :辻谷 耕史
誰が何と言おうと「0080」の主人公。
ジオン生まれのジオン育ち。パイロット短期集中養成コースを経てパイロットとなる。
志願兵ではなく、兵役の義務で戦っており、戦いの意味などというものはわかっていないし、平和を愛しています。
初陣で中立コロニー攻略に参加するのだが、なぜか中立なのはずのコロニーからGMが出てきて、撃墜され、その失敗の為、捨て石部隊「サイクロプス隊」に編入される。
ガンダムシリーズにおいて、彼ほど好感を持てる人間はそうそういなく、戦いが似合わない人間も珍しい。
コロニーで出会った少年アルと友情を交わし、実の兄弟のように過ごしていた姿は微笑ましかった。
そしてクリスと出会い、ほのかな恋心を抱く。
しかし、彼の幸せは長くは続かない。彼は現地の少年と遊びにきたのではない、新型ガンダムの奪取、又は破壊に来ているのだ。
そして作戦は失敗し、バーニィ1人を残し全滅。
彼はコロニーから逃げ出す事をアルに告げる。
「オレは、MSなんて1機も落としたことがないんだ」
「あんな化け物、どうやったら倒せるんだよ!」
「ああ、怖いよ。怖くないほうがどうかしてる」
だが、彼は逃げなかった。「逃げる勇気」よりも「戦う勇気」を選んだ。アルを、クリスを、そしてコロニーを守る為に、ガンダムを破壊することを決意する。
死ぬ事がわかっていながら、それを隠しアルと楽しく語らうバーニィ…
「楽勝!」
冗談抜きで「0080」の最終回は泣けます。格好よすぎるよ、バーニィ……、格好悪くてもいい、戦うよりも逃げる事を選んでほしかった。そしてアルとクリスと幸せに暮らしてほしかった。
アニメキャラの死で本気で悲しかったのはバーニィだけです。(ヤン=ウェンリーも悲しかったけど、アニメじゃなくて小説だったから)
ゲームでは、ただのザク好きになっている。シリーズが進むごとに悪化しておりFではもう、手がつけられない状態に…
彼唯一のDVEが
「ザクのどこが悪いんだよ」
だもんなぁ。いや、なんていうか、機動性とか運動性とか攻撃力とか射程とか色々と悪いところは…
その他にもザクに関してだけはニュータイプ並のカンを見せるとか言われたり(シャアザクを見つけた時ね)するし…。ザクを売りたくないって艦長に懇願するし…
どういうわけかFはバーニィがらみのイベントの多いこと、多いこと。コウとかシーブックよりも出番多かったよな。バーニィファンとしては嬉しいが、ちょっと違うような気が…
原作を知らない人が勘違いしないように書いておくが、原作では別にザク好きなんかじゃないぞ。
しかし、彼が大事に大事にしていたザクをビーチャ達は勝手に使い無くしてしまう。おのれ、ビーチャ何すんねん!
どういうわけか、主人公であり、かつシーブックと声がかぶっているというのに4次Sでは声が入らなかった。というか、登場しない可能性もあるってのは、もしかして主人公だと思われていない?
ただし、なぜか「幸運」を持っているのでクリスと2人で仲良くスーパーガンダムに乗せて育てる事が出来る。Fじゃ、「努力」だからダメ。
ただEXではラ・ギアスに召還されているので、彼とザクのコンビは戦力になると思われたのであろう。
ボス&ボロットも召還されている辺り、召還の基準を聞くのがちょっと怖くなるけど。
どーでもよくはないのだが、Fでは顔が怖いぞ。あんなのバーニィじゃないやい。
「アル、俺は多分死ぬだろうが、そのことで連邦軍の兵士やガンダムのパイロットを恨んだりしないでくれ。彼らだって、俺と同じで、自分がやるべきだと思ったことをやってるだけなんだ。無理かもしれないけど、他人を恨んだり、自分の事を責めたりしないでくれ。これは最後の頼みだ。もし、運良く生き延びて、戦争が終わったらさ。必ず、このコロニーに帰って来るよ。会いに来る、約束な。これで、お別れだ。じゃあなアル、元気で暮らせよ。クリスによろしくな」