登場作品 :機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
パイロット:無し

ユニット性能
サイズ  :M
シールド :無し     ソード:有り
特殊能力 :
HP   : 4000 →  7000
EN   :  110 →   275
運動性  :   85 →   123
装甲   :  750 →  1312
限界反応 :  240 →   420
移動力  :5  強化パーツ:4  最大改造:15
移動適性 :空− 陸A 海B 宇B
地形適応 :空− 陸S 海B 宇B 月A

武装性能
名前性質属性攻撃力射程命中CT消費気力必要技能
60ミリ機関砲射撃 1150→28001〜2+30-20弾20  
ビーム・サーベル格闘1500→33001+15 0   
ショットガン射撃 1600→34001〜4+20 0弾5  
ジャイアント・バズ射撃 1700→35002〜5-10-10弾6  
シュツルムファウスト射撃 2300→41002〜4 0 0弾1  
チェーンマイン格闘 2900→48501+20+40弾1  

祐里によるF当時の機体解説
 ジオン公国の最終MS。強襲用の機体で性能は1年戦争当時のMSとしては群を抜いており、多数の武器を搭載してます。ただし、あくまでも強襲用で、かなりの高機動を誇るが稼働時間は短い。
 とりあえず今現在ではサイクロプス隊に配備されたものしか確認されていないので、試作機が1体作られただけという気が。
 原作では、その凄まじい機動力を活かしてコロニー内を暴れ回るがアレックスのガトリングガンに敗れ去る。
 SRWでは、青いからなのか「青い巨星・ランバ=ラル」が乗り込んだり、何故か水中用MSとして扱われたり。どうもロボット大戦のケンプファーは別物らしい。

悠による機体解説
 隠しユニットです。アプサラスII&グフカスタム(ノリス付き)との2択ですね。こう書くと、どう考えても損な選択って気もしますが、そういう損得でプレイするプレイヤーはあまりいないので問題は無いかと。それに実際、アプサラスなんかより遙かに使える機体です、実は。
 我らがアイドル「キキ=ロジータ」がかっぱらってきたというMSなのでメインパイロットは無し。原作を考えるにバーニィを乗せてあげれば喜んでくれるかもしれません…最も、SRWのバーニィはザク一筋で、ケンプファーには興味無いようですが。ちなみに原作でのパイロットは「ミハイル=カミンスキー」こと「ミーシャ」。
 全体的な性能はザク改をちょっといじったかなっていう感じで、武器の名前が違うだけでほとんど差はありません。シールドが無い事やクリティカル率の低さ、地形適応などなどを見るとザク改よりも弱くさえ感じます。
 しかし、しかーし!!チェーンマインだけあればいいんです、このMSは。
 あっと…もはや語るまでもない事なんですが、ケンプファーとは「闘士」の事だそーです。

改造のお勧め
 使うなら当然、武器をフル改造。やるなら徹底的に!!ユニット改造に回す金があるなら武器をフル改造。

強化パーツのお勧め
 強敵にチェーンマインをぶちかますのが目的の機体ですから何をおいても機動力。
 出来れば「メガブースター」×4といきたいところですが、「ブースター」や「アポジモーター」で代用しておきましょう、いくら何でも勿体ないので。
 でも現実には「大型カートリッジ」は割と必要。っていうかつければ主力になります。

悠による武装解説
60ミリ機関砲
 他のMSでのバルカンに相当する武器。見た目も性能もバルカンと同じ。
 チェーンマイン用にフル改造されてるなら、上を見ればわかる通り「とんでもない」攻撃力になるので、これをメインに戦っていくことさえ可能となります。

ビーム・サーベル
 ジオンのMSにビーム・サーベルは似合わない。しかもザク改ヒート・ホークと威力は同じ。威力同じならビーム兵器なんてエネルギー無駄遣いするだけですよぉ。
 通り道を塞ぐ愚か者をぶった斬りつつ前進!でも、ショットガンがP兵器だからいまいち出番無いかも。

ショットガン
 ザク改のザクマシンガンに相当する武器です。ザクマシンガンよりは威力がありますが弾数が少ないです。…とは言え、武器自体が多いので気にせず使っても問題ありません。
 一応、ケンプファーのP兵器では一番射程が長いので、反撃に使うのは勿体ないという事もあるので、その時は別な武器で。

ジャイアント・バズ
 ザク改のザクバズーカに相当する武器です。
 ザクバズーカと性能はほとんど同じですが、弾数が6とザク改の倍もあるので大型カートリッジを装備すれば12となり、安心して撃ちまくれます。
 せぇっかく、我らがキキが持ってきてくれたMS。無駄にしてはなりません、フル改造してでも使うのが筋ってもんです。アプサラスに負けちゃならんのです。っていうかアプサラスより強いけど。

シュツルムファウスト
 以前は「パンツァーファウスト」として使っていた武器。ただ名前が変わっただけです。ちなみに原作では「パンツァーファウスト」なのでIMAPCTがウソで今までのが正解。
 ザク改ではラスボスだったこの武器もケンプファーにとってはラス前。改造効率でザク改に劣っているので同じ15段階改造で初期攻撃力はザク改より上なのにフル改造するとザク改より下になるという事になってます。でも50だの100だのはそう大した差でもないので問題無し。
 大型カートリッジで2発使えるようにしておくと、かなりの戦力となります。P兵器ではないので反撃なんかに使う事になるのでしょうが。

チェーンマイン
 ケンプファーのラスボスはこれ。攻撃力が凄まじい事になってます。
 原作ではアレックスのチョバムアーマーをこれで木っ端微塵にしちゃいました。もしアレックスが裸だったらいきなり戦闘終わってたかも…。
 敵として登場した時に大抵のプレイヤーは喰らっているでしょうから、そのインチキ的な攻撃力は体験しているはず。当然、あの攻撃力はプレイヤーが使っても有効です。旧作と違い、IMPACTでは敵の攻撃力がプレイヤーと同レベルになっているので、敵が使って強い武器はプレイヤーが使っても強いのです。
 2900の格闘P兵器…スーパーロボットの必殺技並です!!(ゴッドバードが3000ですから)
 これを気力関係無しにいつでも使えて、クリティカル率も高いのでパイロットによってはクリティカルも狙いやすい。そしてフル改造すればスーパーロボットをもしのぐ攻撃力「4850」!!V−UP(W)を1つでも装備すれば攻撃力5000突破。ちぃ、ジオンのMSは化け物かッ。ゴッグも化け物でしたが。