あなたが世界一
作詞・作曲:宇徳敬子/編曲:池田大輔・古井弘人
三井生命CM イメージソング
テレビ東京系「ザ・BINGOスター」エンディングテーマソング
- 宇徳さんの通算7枚目のシングル。
- 作詞・作曲はもちろん宇徳さん自身によるものです。
- 編曲は御馴染み池田大輔さんと"Wooo Baby"の編曲者でもある古井弘人さん。
- 三井生命TV CMイメージソングとしてO.A.されました。(また、三井生命のCM
には野々村真さんが出演しています)
- テレビ東京系金曜夜10時「ザ・BINGOスター」のエンディング・テーマとなっていました。
- Mixにマドンナを手がけていることで知られているSteve
Peckが参加!!
- アトランタオリンピックに出場する選手にFIGHT!!の意味も込めて、ジャケットには自由の女神が・・・。
- コーラスはもちろん宇徳さん本人によるもの。
- SaxにDIMENSHIONの勝田一樹さんが、Guitarにはお馴染みのDIMENSHIONの増崎孝司さんが参加。
- また、この曲は宇徳さんのRadio"Tasty
Nights"の記念すべき第1回目(96.7.1)に流れた曲です。
- この曲の歌詞は「あなたが世界一だった」とあり、失恋ソングの様にも聞こえますが、宇徳さん曰くこれは「いろんな事があったけど、やっぱりあなたが世界一だった。という再確認の意味」だそうです。
- この曲のストリングスは宇徳さんの8th Single"Message"やB'zの"LOVE
PHANTOM"でストリングスを担当していたSHINOZAKI
STRINGSです。(御馴染みですね・・・)
- ストリングスやブラスに生楽器を使用。宇徳さん自身ののコーラスも入れて、練ったサウンド作りをした曲。ブリティッシュっぽさが漂う、ミディアム・ナンバー。宇徳さんの新境地を開拓したとも言える曲。(某レコード店
CD REVIEWより)
三井生命CMソング&「ザ・BINGOスター」のエンディングテーマ曲のダブルタイアップである宇徳敬子の新曲。60年代のブリティッシュ・ポップ・ロックふうの曲が楽しめる曲。(某レコード店
CD REVIEW)
- 1年ぶりの新曲はミディアム・テンポのラブソング。聴いてみると気づくと思うけど、いつもの彼女の曲じゃないんだよね。前奏のピアノ始まりからストリングス、ブラスを入れた、生音中心に構成した曲調は懐かしい感じがするけど、逆にそれが新しい彼女の一面を見せてくれました。彼女とブリティッシュ・ロックがこんなにハマルとは・・・。(オリコン)
- 60年代ブリティッシュ・ロックを感じさせる楽曲。
- 自らコーラスアレンジまで手がけたこの曲。ラジオ・ボイスを効果的に入れるなど凝った作りになっています。
- 宇徳さんから・・・「こんばんは、宇徳敬子です。まぁ・・・今回の曲に関しては、今までと・・・全然というかガラッと変わって、70年代風の・・・まぁ・・・わりと、レトロなサウンドを意識して・・・作ってみました。皆さん・・・・・・聞いて下さい。」とのこと。
- 最初はピアノ一本で作っていたけれど、歌、コーラス、ストリングス、ブラス・・・とサウンドを重ねていくうちに、60年代ブリティッシュ・ロックっぽい雰囲気に仕上がったそうだ。
- 「今年は、オリンピックも・・・ありますし、・・・まぁ・・・世界一ってそういう・・・なんか言葉も素敵だなっていう風になんとなく思ってまして・・・だから・・まぁ自分にとってその・・相手のね・・やっぱりどんなことがあっても世界一って言えるような・・こう・・・ストレートな気持ちがなんか・・・のっかればいいかな・・・っと思って書いてみました」と、宇徳さんは語っています。

Wooo Baby
作詞・作曲:宇徳敬子/編曲:古井弘人
- あなたが世界一のC/W曲。
- 作詞・作曲はもちろん宇徳さん本人によるものです。
- 編曲は、最近小松未歩さん(「謎」「輝ける星」)etcのアレンジで知られる古井弘人さんです。