まずはこのコーナーを作るにあたって、
多くの情報を提供してくださいましたみもりさんとトルさん、
この情熱は、どんなもんだいさんに感謝致します。
ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
宇徳さんが平成12年10月21・22日、 岐阜県で開催される「ゆうあいピック岐阜大会(第9回全国知的障害者スポーツ大会)」 の大会テーマ曲を製作することが決定しました。 楽曲タイトルは「I can feel ~今 きみがいちばん光ってる~」。 "今 きみがいちばん光ってる"は大会のスローガンです。(募集により決定したそうです。) 宇徳さんは作詞、作曲、そして歌唱を担当しています。 また、編曲は新曲『大切に想うエトセトラ』『泣いて』も担当している寺地秀行さんです。 この曲は開・閉会式の行進や合唱、競技会場のBGMとして、 また、大会開催前のさまざまな場面でも使用されるとのこと。 『ゆうあいピック』に関するnewsはこのPageやLatest Newsで 追々とりあげていく予定ですので楽しみにしていてください。 そして、ゆうあいピック岐阜大会を一緒に応援しましょう! |
|
![]() ![]() ![]()
|
|
http://www.pref.gifu.jp/s11103/kouhou/3_news/0003/3013.htm | |
↑ココをClickすると『ゆうあいピック岐阜大会テーマ曲完成』の県政Newsに飛びます。 その"→ここをクリックするとテーマ曲がお聴きいただけます(4分39秒)"の文字をClickしてください。 |
|
http://scopes.real.com/real/player/player.html?src=rpchoicejp&lang=jp&dc=514513512 | |
まだReal Playerをお持ちでない方は、↑をClickしてBasicをダウンロードして、インストールしてください。 かなり重いFileですが、頑張ってダウンロードしましょう! (※Basicはフリーソフトです。Plusになるとシェアウェアですので注意してください。) |
![]() ![]() ![]() |
"I can feel~今 きみがいちばん光ってる~ 作詞 宇徳敬子 晴れ渡る空を見てた 気まぐれ雲ふわふわ 生きてる証のような 優しさがあふれてく 愛は形がないから 好きなように作りましょう 勇気と夢と友情 そう新しい道広がる I can feel this way 叶えられるまで Yes I will 信じてる こみあげる情熱 止められない 今 きみがいちばん光ってる 誰のものでもないから 一度だけの私の人生 負けを知ることも楽しい 喜びもあるからね 遠い記憶辿る みんな子供だった 言葉にしない気持ちは どこを流れるんだろう I can feel this way 始めるのは 今 Yes I will communication 簡単じゃないから やりがいがある 今 きみがいちばん光ってる I can feel this way 始めるのは 今 Yes I will communication I can feel this way 叶えられるまで Yes I will 信じてる こみあげる情熱 止められない 今 きみがいちばん光ってる 今 きみがいちばん光ってる |
![]() ![]() ![]()
|
コーナー製作にあたり、けんせい新聞etc.より宇徳さんのコメント等を引用させて頂いております。
当Pageは宇徳敬子さんの1ファンとして、ゆうあいピック岐阜大会を応援する意味も込め、
宇徳敬子さんのファンの方に少しでもゆうあいピックに興味を持っていただけたら・・・
という主旨の元作らせて頂いております。
記事、コメント掲載に関して認められないものがありましたら、お手数ではございますが、
starbuck@interlink.or.jpまで連絡をお願い致します。
内容を確認次第、すぐに削除させて頂きます。
また使用しているやデータ等は、個人で楽しむ範囲内にあるものとし
無断転載や商業目的での使用は禁止しています。
よろしくお願いします。
また、宇徳敬子さんの1ファンとしてだけでなく、
一人の人間として、ゆうあいピック岐阜大会が成功することを心よりお祈りしています。
このPageは大会テーマソング『I can feel~今
きみがいちばん光ってる~』に関する話題が
中心となっておりますが、いずれ時間の許す限りになってしまいますが、
ゆうあいピック岐阜大会のこともとりあげ、微力ながら応援させていただきたいと思います。
ご理解、ご了承をよろしくお願い致します。
『宇徳敬子~Moon Town』
管理人 starbuck
INDEX | UK | Singles | Albums | Others | Chorus | Written | FAN | Link |