ここではフォームやメールetcで頂いた皆さんからの「Realize」に関する感想を紹介したいと思います。
また、この感想は宇徳さん宛てに、後日まとめてファンレターとして送りたいと思います。
「まだ、感想をかいてないよ〜!!」という方は是非、ココから感想をお聞かせください。
メールでも構いません。

おっきぃさん


本当はもっと色々書きたいのですが、あいにく暇も電話代もない(涙)ので、
今回は一番気になった「Friend」のことだけ書かせていただきます。

この曲は、MaxiSingleの中で一番印象に残る曲でした。
軽快なアコースティックサウンドに
突き抜けるような宇徳ボイスがとっても心に染みてくるいい曲ですね。
好きを通り越して大好きですね(笑)。

曲の長さが短いのもお気に入りの理由の一つです。
覚えやすいというのは名曲になるための重要な条件の一つだと思います。
やっぱり聞いて、歌って、酔うのが音楽の3大要素でしょ(笑)。

さて歌詞についてですが、タイトル通りにとれば、
ものすごく大切な友達のことを歌っている曲なんでしょう。
でも、何度も聞き返すうちに、
友情のなかに潜む愛情が表現されているような気がしてきました。
(私の思い込みかも知れませんが)
MaxiSingleとして3曲をまとめてCDにしたくらいですから、
どの曲にもなにか共通する部分があるハズです。
そう考えると、一緒にいることによって得られる安らぎ、
そしてそこから発展する恋、という構成になっているんだと思います。

you're my best friendというあたり、
ちょっぴりせつない歌に聞こえるのは私だけでしょうか?
宇徳さんはサラっと歌い上げていますが、
そこらへんが余計に恋のもどかしさを連想させます。
自分の気持ちを自分で否定する・・・少し悲しい歌に感じました。
雑誌などの一般メディアの情報に疎いので、
ご本人の趣旨からは外れた見方をしているかも知れませんが、
どうかお許しください。
以上でFriendの感想とさせていただきます。


おっきぃさんへのメッセージは↓へ
okkie@pop12.odn.ne.jp
おっきぃさんのHome Pageはこちら
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2503


back | INDEX | DISCOGRAPHY