NO.1

ここは宇徳さんが発表した曲の中で、"長い曲"を発表するコーナーです。
宇徳さんがソロになってから発表したシングル12枚&アルバム3枚のなかからの紹介です。

Longest

No.1  愛の戦士〜I'm a fighter〜  6′07″

Longest Song部門、堂々の第1位に輝いたのは「愛の戦士〜I'm a Fighter〜」です。
マイナーな曲調だけど・・・"自分自身を勇気づける曲"と宇徳さんが言っていた曲です。
"ただ何となくもゼッタイよそうね"や"振り返るのゼッタイよそうね"etc
宇徳さんの歌詞にとても勇気づけられる曲です。
間奏のコーラスもとてもかっこいい!です。
「氷」収録曲の中でも人気の高い曲です。

No.2 不思議な世界 5′45″
No.3 FARAWAY 5′44″

第2位に輝いたのは・・・「不思議な世界」です。
この曲は美しいですね。DIMENSIONの方々のアレンジもすごいなぁっと思います。
宇徳さんの声の良さが120%出ている曲だと思います。
最初から最後まで・・・ずっと不思議な世界に浸ることのできる曲です。


第3位は「FARAWAY」です。
とても静かな雰囲気の曲なので「砂時計」でもあまり目立っていない曲かもしれませんが、
聴いていると・・・情景がすぐに浮かんできそうな曲です。
リラックスしたい時にはとてもオススメの曲です。

※不思議な世界はFancy Versionとシングルに収録されているVersionの演奏時間が同じでしたので、ひとつにまとめています。

No.4 光と影のロマン(Album Version) 5′22″
No.5 風のように自由
 〜free as the wind〜(Album Version) 
5′17″
No.6 恋はサディスティック 5′14″
No.7 きれいだと言ってくれた 5′11″
No.8 メッセージ 5′02″
No.9 風のように自由
〜free as the wind〜
4′59″
No.10 蒼い時刻 4′58″

以上が4位〜10位までの結果です。
それではstarbuckの一言解説をどうぞ(笑)

4位は「光と影のロマン(Album Version)」
ストリングスのSEを含むversionです。
いろいろな年代の人が聴いて・・・いろいろなとらえ方ができる名曲です。
最後の大ドンデン返しには、皆さん驚かれたのではないでしょうか?
"いつか全てが解っても"というメロディー・ラインがとてもきれいな一曲。

5位は「風のように自由〜free as the wind〜(Album Version)です。
Reviewでは"めぐり逢いは必然..."となっていますが、
"同じ時代にめぐり逢えたの"で宇徳さんとめぐり逢えたことを感謝したFanは何人もいることでしょう。
このVersionはエンディングがとてもせつないけれど・・・きれいです。

6位は「恋はサディステッィク」です。
6th single「不思議な世界」のカップリング曲。
「不思議な世界」とは対照的な曲。
"喧嘩したってあなたに追いついてく"って"あなた"さん・・・とても羨ましいのですが(笑)。

7位は「きれいだと言ってくれた」
Longest Ranking 1位〜10位の中で唯一宇徳さんの作詞・作曲じゃない曲。
「ホテル・ウーマン」の挿入歌でも流れていました。

8位は「メッセージ」です。
常盤貴子さんが出ていた、IDOのCMソングです。
誰にでもあるような・・・"留守電に残したメッセージ消せたらいいのだけど"etcetc
宇徳さんの歌詞の世界はとても共感できます。
ラストの英語詞の部分は発音が素晴らしくて・・・大人気です。

9位は「風のように自由〜free as the wind〜です。
これは11枚目のシングルの方に収録されたversion。
最後のせつないエンディングじゃない方です。
2番が終わった後の間奏がとても素敵なんだけど・・・
英語なので・・・なんて言ってるのか・・・という(苦笑)曲。
でもとってもかっこいいです。

10位は「蒼い時刻」
「砂時計」に収録されています。
宇徳さんのバラードでも人気が高い曲。
宇徳さんの素敵な詞と曲がとても魅力的な曲です。