NO.1

Longest〜イントロ〜

宇徳さんの曲の中で・・・
一番イントロが長い部分は、

第1位 愛の戦士〜I'm a Fighter〜 1′01″

Longest Song〜イントロ部門〜1位に輝いたのは「愛の戦士〜I'm a Fighter〜」です!!
宇徳さんの曲って・・・イントロが長い曲がとても少ないんです。
1st singleから3rd Albumまで全て探しましたが・・・1分を越えたイントロはこの「愛の戦士〜I'm a Fighter〜」だけ。とても長いイントロがあったりもする・・・今の音楽では珍しいのかも(?)・・・しれませんね。

唯一、1分を越えたこの「愛の戦士〜I'm a Fighter〜」ですが・・・
タイトル通り、勇ましいイントロです。まさに"愛の戦士"という感じで・・・。
DIMENSIONの小野塚さんのピアノもかっこいいし、ギターもかっこいい。
さっきも書きましたが、本当に"愛の戦士"です。
少しだけ聞こえる宇徳さんのコーラスもステキです。

第2位 光と影のロマン(Album Version) 0′54″
第3位 満ち潮の満月 0′41″

第2位に輝いたのは「光と影のロマン(Album Version)」です。
Special Preludeの様な部分が36秒入る方です。
あのストリングスは「満ち潮の満月」の続きに相応しい・・・ですね。
「満月MEGA-MIX」のイントロにもなっています。
9th Singleの「光と影のロマン」のイントロは約18秒です。

第3位に輝いたのは「満ち潮の満月」です。
あのイントロを聴いた人は皆・・・きっと驚いたでしょう!
もちろん私も・・・そして母も、ウチのおばあちゃんも驚きました。
それだけインパクトのあるイントロですよね。
TAMA MUSICさんのストリングスはすごいですね。
そして・・・波の音にピアノ・・・宇徳さんの聞こえそうで聞こえないコーラス。
かっこいいです。
前代未聞のイントロ・・・ですね。他のArtistの皆さん、マネしないでね(笑)

第4位 二人のために未来のために 0′32″
第5位 どこまでもずっと 0′31″
第6位 ふたりのSeason 0′30″
第7位 もしも... 0′29″
第7位 Don't forget me 0′29″

4位以下は熾烈な戦い(笑)でした。
26秒以上の曲を探したら・・・これだけしかなかった・・・という感じですが。(笑)
宇徳さんの曲って「満月〜rhythm〜」を聴いてもわかるように、
印象的なイントロが多いですが・・・それでもそんなに長くて・・・しつこくないんですよね。
長くてもモチロン良いイントロですけど・・・。
カラオケで早く歌いたい!っていう時には最適なイントロの長さではないでしょうか???
では、starbuckによるイントロ解説をご覧ください。
第4位の「二人のために未来のために」ですが、妖精達が舞い降りてくるイメージだそうです。
綺麗なコーラス(?)が印象的ですね。私の母は「満月」が想像できると言っていました。
第5位は「どこまでもずっと」
このイントロ、「どこまでもずっと」の歌詞の様にとっても暖かい雰囲気があります。
第6位は「ふたりのSeason」
Lovelyな詞、曲調、歌い方がとても気に入っていますが・・・
このイントロでの宇徳さんのRAP(?)はいいですよね。とてもLovelyで、発音もよくて・・・。
第7位は「もしも...」「Don't forget me」です。
両方とも静かな・・・クールダウンしたい時にオススメの曲ですね。
こういう曲を聴くと・・・宇徳さんの声ってやっぱりいいなぁ・・・って実感できますね。
「もしも...」はとても静かな感じのイントロです。
因みに「Don't forget me」はイントロ・・・というよりも波のSEです。