◇-スーファミソフトで・・・-緊急娯楽ホログラム(4/5-16:14)No.12491 ┣Re:スーファミソフトで・・・-C(4/6-00:06)No.12501 ┃┗Re:スーファミソフトで・・・-あちゃ(4/6-01:45)No.12505 ┣Re:スーファミソフトで・・・-ナッシュ(4/6-07:04)No.12512 ┗情報ありがとうございます-緊急娯楽ホログラム(4/6-13:32)No.12516
12491 | スーファミソフトで・・・ | 緊急娯楽ホログラム | 4/5-16:14 |
スーパーファミコンソフトで「新スタートレック」というソフトがあることを最近 知ったのですが、いったいどんなジャンルのゲームなんでしょう?どうやらけっこ うレアなソフトらしい、という程度しかわかりません。ご存知の方いませんか? |
12501 | Re:スーファミソフトで・・・ | C | 4/6-00:06 |
記事番号12491へのコメント 緊急娯楽ホログラムさんは No.12491「スーファミソフトで・・・」で書きました。 >スーパーファミコンソフトで「新スタートレック」というソフトがあることを最近 >知ったのですが、いったいどんなジャンルのゲームなんでしょう?どうやらけっこ >うレアなソフトらしい、という程度しかわかりません。ご存知の方いませんか? かなりレアです。 ゲーム内容は宇宙船やら惑星上などの迷路を上陸班が探査していく、というものです。 流れとしてはまず亜空間通信でミッションが入るので、その惑星にエンタープライズで移 動します。で、到着したら惑星に上陸班(レギュラーから4名まで選択)を転送降下させ、 迷路状になっている宇宙船内やら基地やら森の中やらをうろうろ歩き、人を捜したり、何 かを回収したりします。フェイザーやトリコーダーなんかも使えます。パズル的要素もあ ったりして、モジュールの回線を組み直したりするのが結構面倒です。多分上陸班はデー タで充分のような気がします。体力も攻撃力もそこそこで酸素とかいらないから劣悪な環 境でも平気だし。あと治療のできるビバりーと。で、惑星上でのミッションが終わって船 に戻ると、大概ロミュランウォーバードやらがおそってきます。これを撃墜するわけです が、これが難しいです。操作に慣れるまで。普通のシューティングゲームみたいに連射は もちろんできないので(笑) まあ雰囲気は出ているゲームだと思います。かなり難しいと思いますが。 |
12505 | Re:スーファミソフトで・・・ | あちゃ | 4/6-01:45 |
記事番号12501へのコメント > まあ雰囲気は出ているゲームだと思います。かなり難しいと思いますが。 たしかに、慣れるまで、かなり難しかったです(笑) ロミュランウォーバードは強いし、フェイザーや魚雷は当たらないし。 おまけに、作戦ミーティングの説明文は一部バグがあって、 日本語で表示されなくて英語のままだったり(+_+) 敵艦に撃沈されて作戦に失敗すると、バッドエンディングになって しまうのはうなずけるのですが、第一ステージで連邦の大使を フェイザーで誤射すると、即バッドエンディングというのがツボでした。 総じてちょっとクセのあるアクションゲームという印象でしたが エンタープライズの航路設定宇宙図が3D表示されたり、ワープ係数 によって到達日付が変化したりする個所のこだわりが楽しかったです。 |
12512 | Re:スーファミソフトで・・・ | ナッシュ E-mail URL | 4/6-07:04 |
記事番号12491へのコメント 私はどんでもねークソゲーと聞きました(笑) 実際にプレイしたことはないので何とも言えませんが、何かで見たゲーム画面の写真にS FCの技術的限界を垣間見た気もします(笑) 是非プレイしてみてくださいませ^^ |
12516 | 情報ありがとうございます | 緊急娯楽ホログラム | 4/6-13:32 |
記事番号12491へのコメント あれから少々調べたところ、SFC「新スタートレック」は徳間書店から出ていたこと がわかりました。やはりゲームとしての評価はアレらしいです。また、FCディスクゲー ムの「パルサーの光」(ソフトプロ)がPCゲームからの移植だということも知りまし た。しかし、ソフトプロ自体がもうないため、書き換えが出来ないこれまたレアなソフ ト・・・、でもでもでもなんとしても入手したいです、がんばります。 |