◇-ランボー。-kashumiwa(6/12-22:42)No.13891 ┣シュワちゃん-ジャンリュック(6/13-09:53)No.13897 ┃┗Re:シュワちゃん-7of11(6/13-13:41)No.13903 ┃ ┗Re:シュワちゃん-JUN(6/13-15:51)No.13907 ┃ ┗Re:シュワちゃん-Pokute(6/13-17:20)No.13909 ┃ ┗Re:シュワちゃん-7of11(6/13-18:14)No.13911 ┗ワンワンとニーリックス-ナッシュ(6/14-07:13)No.13959 ┗Re:ワンワンとニーリックス-ゆみまた(6/14-13:01)No.13968 ┗Re:ワンワンとニーリックス-Pokute(6/14-14:08)No.13971 ┣Re:ワンワンとニーリックス-マッタ(6/14-22:35)No.13986 ┃┗Re:ワンワンとニーリックス-ナッシュ(6/15-00:55)No.13992 ┃ ┣Re:ワンワンとニーリックス-Pokute(6/15-09:36)No.13998 ┃ ┣教育テレビつながりで-kuma(6/15-09:38)No.13999 ┃ ┃┗Re:教育テレビつながりで-FF(6/15-23:33)No.14019 ┃ ┗Re:ワンワンとニーリックス-マッタ(6/16-00:42)No.14028 ┃ ┗Re:ワンワンとニーリックス-ナッシュ(6/16-01:42)No.14036 ┗研究所には、、、-ホリー(6/16-00:36)No.14026
13891 | ランボー。 | kashumiwa | 6/12-22:42 |
久しぶりに投稿しますkashumiwaです。 6月9日(土曜日)にフジテレビ(だったかな?)で放送された『ランボー』 他の事をしながら音声を聞いていたら。。。ウォーフ!? と思ったら、声優さんが同じだったのですね。(銀河万丈さん) あの声はもうウォーフだとインプットされてますからとっても 違和感ありました。(笑) 声っておもしろい。 (既出の話題でしたらすみません。) |
13897 | シュワちゃん | ジャンリュック | 6/13-09:53 |
記事番号13891へのコメント kashumiwaさんは No.13891「ランボー。」で書きました。 >6月9日(土曜日)にフジテレビ(だったかな?)で放送された『ランボー』 >あの声はもうウォーフだとインプットされてますからとっても >違和感ありました。(笑)>声っておもしろい。 最初のインプットって、本当に大事ですよね~(^^) 私の場合、洋画ではシュワルツェネッガーが持ち役で、STではベンジャミン ・シスコの声を充てておられる玄田哲章さん、どっちもシブい「タフガイ」の 役だっつのに、私にはどうしても、アニメ「ドカベン」の「だまっちゃおれない、 ムチャクチャ岩鬼!!」(^^;)の声と同じなんだー、という思いがアタマから 離れません。 (笑) 「やぁ~まだ!いくでぇ~~!!」ってネ(^^;) |
13903 | Re:シュワちゃん | 7of11 | 6/13-13:41 |
記事番号13897へのコメント 私の場合はDrスランプのスッパマンです。 「梅干食べてスッパマン!」 |
13907 | Re:シュワちゃん | JUN | 6/13-15:51 |
記事番号13903へのコメント DS9のオドーを見る度に、星一徹の顔を思い浮かべてしまいます・・・。 |
13909 | Re:シュワちゃん | Pokute | 6/13-17:20 |
記事番号13907へのコメント JUNさんは No.13907「Re:シュワちゃん」で書きました。 >DS9のオドーを見る度に、星一徹の顔を思い浮かべてしまいます・・・。 ウォーフ→ギレン総帥 ライカー→アナベル・ガトー デイタ →ヤザン・ゲーブル #TNGのブリッジクルーはガンダムでは悪役が多い。 -- ライカー →ムーミン・パパ Dr.ポラスキー →ムーミン・ママ アレクサンダー→ムーミン #ムーミン一家せいぞろい。 -- シスコ司令→コンボイ司令官 オドー →メガトロン様 #因縁の対決ですなぁ。 (Dr.ベシアもダイノボットか何かをやっていたような…) |
13911 | Re:シュワちゃん | 7of11 | 6/13-18:14 |
記事番号13909へのコメント >ウォーフ→ギレン総帥 >ライカー→アナベル・ガトー >デイタ →ヤザン・ゲーブル > だったら、シスコ → ケリー でしょう。 ほんでもって、クワーク → ケリーに金払ってモビルアーマー買い取ろうとしてた奴 (名前忘れた。) |
13959 | ワンワンとニーリックス | ナッシュ E-mail URL | 6/14-07:13 |
記事番号13891へのコメント ワンワン=ニーリックス どちらを見てもまるで違和感が無いのはどーしてなのでしょう(笑) |
13968 | Re:ワンワンとニーリックス | ゆみまた | 6/14-13:01 |
記事番号13959へのコメント >ワンワン=ニーリックス 長島さんと言えば大統領。今にも 『艦長、艦長。新しいレシピにチャレンジしたダス』 と言い出しそうな感じです |
13971 | Re:ワンワンとニーリックス | Pokute | 6/14-14:08 |
記事番号13968へのコメント ゆみまたさんは No.13968「Re:ワンワンとニーリックス」で書きました。 >>ワンワン=ニーリックス > >長島さんと言えば大統領。今にも >『艦長、艦長。新しいレシピにチャレンジしたダス』 >と言い出しそうな感じです 顔もタラクシア人をギャグ化するとあんなかんじになりそうですしね。 (こめかみの斑点も…ね) -- (ニーリックスからケスにコール) ケス「は~い、連邦艦ボイジャー医療室ケスで~す。…な~んつっ てな。」 ニーリックス「わたスだス、助けてほしいだス。」 ケス「あ、ニ~リックスぅ、ニ~リックスでしょう~?」 ニーリックス「た、たスかにわたスがニーリクックスだス」(机をどんどん叩 いている) というのを想像してしまいました。 #それなら、ホロドクター=アイパッチ博士か? |
13986 | Re:ワンワンとニーリックス | マッタ | 6/14-22:35 |
記事番号13971へのコメント あの、「ワンワン」、「大統領」、「アイパッチ博士」って なにかの作品のキャラなんですか~? 長島さんの声って結構分かりやすいですよね。 フルCGアニメ「ビーストウオーズ」のタランス役がはまってたっす。 |
13992 | Re:ワンワンとニーリックス | ナッシュ E-mail URL | 6/15-00:55 |
記事番号13986へのコメント ワンワンはNHK教育で朝夕の「母と子のテレビタイム」、通称「おかあさんとい っしょ時間」に放送されている「いないいないばあ」という番組のキャラクターで す。 ようやくオマルでトイレが出来る態度の幼児対象のわりに、すんごいおやじギャグ を言い放ったりと楽しいキャラクターを演じています(笑) アイパッチ博士は・・・・聞いたことあるんですが何のキャラでしたっけね? (^_^;) |
13998 | Re:ワンワンとニーリックス | Pokute | 6/15-09:36 |
記事番号13992へのコメント ナッシュさんは No.13992「Re:ワンワンとニーリックス」で書きました。 >アイパッチ博士は・・・・聞いたことあるんですが何のキャラでしたっけね? >(^_^;) 大統領とアイパッチ博士は OH!スーパーミルクチャンというアニメですね。 関東限定で1話5分ぐらいの短編シリーズが放送されて、その後WOWOWで 30分のシリーズが放送されました。 どちらも見れる人が限定されるので 知名度は低いかも。 カートゥーン・アニメみたいな絵柄ですが日本製です。 http://www.supermilk-chan.com/index.html ここのビービーエスのところが大統領、イングリッシュがアイパッチ博士です。 博士はモニタの中しか登場せず、実体があるのかどうかもよく判らないキャラ クターだったので、ホロドクターとかさねてみました。 http://www.pierrot.co.jp/title/supermilk/character/ ここに詳しいキャラクター紹介があるけど、大統領が載ってないです。なぜ? |
13999 | 教育テレビつながりで | kuma | 6/15-09:38 |
記事番号13992へのコメント ナッシュさんは No.13992「Re:ワンワンとニーリックス」で書きました。 >ワンワンはNHK教育で朝夕の「母と子のテレビタイム」、通称「おかあさんとい >っしょ時間」に放送されている「いないいないばあ」という番組のキャラクターで >す。 同じく教育テレビで、「マテマティカ」という算数の番組のナレーションが キャスリンです。 |
14019 | Re:教育テレビつながりで | FF | 6/15-23:33 |
記事番号13999へのコメント ニーリックス長島さんは、同じく教育テレビで「ふしぎ研究所」という小学4年生理科の番組で 「デー太」というロボットのキャラクターの声もされています。 |
14028 | Re:ワンワンとニーリックス | マッタ | 6/16-00:42 |
記事番号13992へのコメント ナッシュさんは No.13992「Re:ワンワンとニーリックス」で書きました。 >ようやくオマルでトイレが出来る態度の幼児対象のわりに、すんごいおやじギャグ >を言い放ったりと楽しいキャラクターを演じています(笑) 長島さんの声で幼児、そして親父ギャグというだけでおもしろうそうですね。 朝夕か~。 ん~きつい時間帯だぁ。 今度観てみます。 |
14036 | Re:ワンワンとニーリックス | ナッシュ E-mail URL | 6/16-01:42 |
記事番号14028へのコメント ワンワンのギャグはあきらかに長島さんのアドリブと推測されます(笑) マテマテはピーターさんに気を取られていました。 デー太は博士が・・えとお名前忘れましたが銭形のとっつぁんの声優さんが俳優として出演され ているので聞き逃していました(笑) |
14026 | 研究所には、、、 | ホリー E-mail | 6/16-00:36 |
記事番号13971へのコメント 王様のアイデア研究所でバークレイが働いていても 違和感を感じない気がするのは、私だけでしょうか? |