◇-遥か彼方からの声再び-7of11(7/5-14:18)No.14388 ┗Re:遥か彼方からの声再び-タ-ボパスカル(7/5-15:00)No.14389 ┗Re:遥か彼方からの声再び-ベイビーフェイス少尉(7/5-23:05)No.14395
14388 | 遥か彼方からの声再び | 7of11 | 7/5-14:18 |
おととい、福岡FBSで「遥か彼方からの声」が放映されました。 前回スパチャンでの時のアテバン艦長他の書き込みを踏まえてまた観たのですが、 やっぱりバークレーの声が気になってしかたありません。 しかも今回は、次回に 田中秀行さんが登場するのまで分かって見ている訳だからなおさらです。 結局この件、今の日本語版製作スタッフがバークレーを知らなかったんでしょう かね。話の内容からしてバークレーがエンタープライズに乗っていたことは明らか なのに、まったく新しい登場人物とでも思ったのでしょうか。しかも、VOYに登場し たのは2回目ですよ。何でまた声変わるの? おっかしいなー。 じつは私、DS9の時、声優さんの起用について東北新社に投書したことあるんです よ。 ガウロンがDS9に登場した時、「TNGの時と声が変わってるぞ。佐藤正治さん に戻してくれって。」 ついでにその後登場するトム・ライカーやカーン(ウォー フの弟)も、声優はこの人にしてくれって書き添えたんです。 それが効いたかどうかは知りませんが、ガウロンは元に戻りましたからね。ライ カーもカーンもTNGと同じだったし。 ただ、今は直接東北新社が製作してないんですよね~。 なじみの声のほうが感情移入できるんですけど。 バークレーが前の声のままだっ たら、あの話、もっと感動したと思う。 |
14389 | Re:遥か彼方からの声再び | タ-ボパスカル | 7/5-15:00 |
記事番号14388へのコメント >ただ、今は直接東北新社が製作してないんですよね~。 >なじみの声のほうが感情移入できるんですけど。 バークレーが前の声のままだっ >たら、あの話、もっと感動したと思う。 そうだ、そうだ、勉強不足だ、東北新社にもどすべきだ― その昔TNGや映画でスポックの声がちがっていて、これはスポックじゃないとほんとう にがっかりしたことを思いだしましたね(声あてられていたかたがなくなられていたそう ですね。何もしらずに関西テレビに投書してしまいました。) |
14395 | Re:遥か彼方からの声再び | ベイビーフェイス少尉 | 7/5-23:05 |
記事番号14389へのコメント >(声あてられていたかたがなくなられていたそう >ですね。何もしらずに関西テレビに投書してしまいました。) だからDS9「伝説の時空へ」では当時のスポックになるだけ声質の近い人をオーディションで選 んだそうです。 あの話、良かったですよね。 吹き替えも涙モノでした。 カーク船長は言うに及ばず、 チャーリー、ウーフラ、よかった~。 特にウーフラなんてたった一言二言しかセリフが無かった のにきちんと松島みのりさんを起用してましたよね。 ファンにはたまりませんでした。 東北新社はそこまでやってくれてたんですよね。今の日本語版スタッフ、これを見習え~!! |