◇-ヴォイジャー第1話からの疑問。-MAT(7/8-19:58)No.14466 ┣Re:ヴォイジャー第1話からの疑問。-ヘイン(7/8-19:59)No.14467 ┃┗Re:ヴォイジャー第1話からの疑問。-erippe(7/8-23:18)No.14474 ┃ ┗Re:ヴォイジャー第1話からの疑問。-MAT(7/9-21:12)No.14496 ┗Re:もうひとつ疑問。-ベイビーフェイス少尉(7/8-22:48)No.14470 ┗Re:もうひとつ疑問。-erippe(7/8-23:20)No.14475 ┗Re:もうひとつ疑問。-ベイビーフェイス少尉(7/9-00:06)No.14476 ┗Re:もうひとつ疑問。-erippe(7/9-00:43)No.14478 ┗Re:もうひとつ疑問。-7of11(7/9-20:04)No.14489
14466 | ヴォイジャー第1話からの疑問。 | MAT | 7/8-19:58 |
ヴォイジャーについて、ずーっと疑問におもっていることがあるので、ど なたか教えてください。 第1話でキムとベラナに腫瘍が出来て、オカンパ人のところへ連れていか れますよね。治療方法が無いからオカンパ人の下で療養(?)するように言 われていたように記憶しているのですが。。。 結局、ヴォイジャーに戻ることができた2人ですが、この腫瘍は完治した のでしょうか? 身体に腫瘍が出来た描写はありましたよね。でも、その後に腫瘍に関して の説明ってありましたでしょうか? 長年の疑問(?)に終止符をうっちゃってください。 |
14467 | Re:ヴォイジャー第1話からの疑問。 | ヘイン | 7/8-19:59 |
記事番号14466へのコメント > 第1話でキムとベラナに腫瘍が出来て、オカンパ人のところへ連れていか >れますよね。治療方法が無いからオカンパ人の下で療養(?)するように言 >われていたように記憶しているのですが。。。 >> 結局、ヴォイジャーに戻ることができた2人ですが、この腫瘍は完治した >のでしょうか? >> 身体に腫瘍が出来た描写はありましたよね。でも、その後に腫瘍に関して >の説明ってありましたでしょうか? > 長年の疑問(?)に終止符をうっちゃってください。 たしかオカンパ人の女性に薬をもらってます ここのエピソードガイドを見ればわかります |
14474 | Re:ヴォイジャー第1話からの疑問。 | erippe E-mail URL | 7/8-23:18 |
記事番号14467へのコメント ヘインさんは No.14467「Re:ヴォイジャー第1話からの疑問。」で書きました。 >> 第1話でキムとベラナに腫瘍が出来て、オカンパ人のところへ連れていか >>れますよね。治療方法が無いからオカンパ人の下で療養(?)するように言 >>われていたように記憶しているのですが。。。 >>> 結局、ヴォイジャーに戻ることができた2人ですが、この腫瘍は完治した >>のでしょうか? >>> 身体に腫瘍が出来た描写はありましたよね。でも、その後に腫瘍に関して >>の説明ってありましたでしょうか? >> 長年の疑問(?)に終止符をうっちゃってください。 >たしかオカンパ人の女性に薬をもらってます >ここのエピソードガイドを見ればわかります オカンパの薬が効いたのではなく、 ホログラムのドクターが治療していましたです。 「君達には安静が必要だ」と言われても すぐに2人とも出て行ってしまいましたね(^_^;) オカンパには治せなくても、連邦の技術では簡単に治せるのでしょう。 |
14496 | Re:ヴォイジャー第1話からの疑問。 | MAT | 7/9-21:12 |
記事番号14474へのコメント >>たしかオカンパ人の女性に薬をもらってます >>ここのエピソードガイドを見ればわかります > >オカンパの薬が効いたのではなく、 >ホログラムのドクターが治療していましたです。 >「君達には安静が必要だ」と言われても >すぐに2人とも出て行ってしまいましたね(^_^;) >オカンパには治せなくても、連邦の技術では簡単に治せるのでしょう。 ありがとうございました。ようやく、ぐっすり眠れます(?)。 オカンパ人が治療法がないって言っていたことのイメージが強すぎたようでした。 |
14470 | Re:もうひとつ疑問。 | ベイビーフェイス少尉 | 7/8-22:48 |
記事番号14466へのコメント 第一話でもうひとつ疑問があります。 なんであの時ヴォイジャーにトリコバルト弾なんて搭載されてたの? 「果てしなき疑惑」でも言及されてますが理由は謎のままです。 |
14475 | Re:もうひとつ疑問。 | erippe E-mail URL | 7/8-23:20 |
記事番号14470へのコメント ベイビーフェイス少尉さんは No.14470「Re:もうひとつ疑問。」で書きました。 > 第一話でもうひとつ疑問があります。 >なんであの時ヴォイジャーにトリコバルト弾なんて搭載されてたの? >「果てしなき疑惑」でも言及されてますが理由は謎のままです。 カーデシアとのトラブルに備えて2基だけ搭載していたのでは? でも例のトラクタービームの件は明らかにして欲しいものですf(^_^) |
14476 | Re:もうひとつ疑問。 | ベイビーフェイス少尉 | 7/9-00:06 |
記事番号14475へのコメント >カーデシアとのトラブルに備えて2基だけ搭載していたのでは? なるほど。納得。 でも確か、トゥボックがトリコバルト弾の分量を調整したとか言ってましたよね。 ってことは多少なりともストックがあるんでしょうか? あるならボーグとの戦闘のと きにでも使えばよかったのに。 |
14478 | Re:もうひとつ疑問。 | erippe E-mail URL | 7/9-00:43 |
記事番号14476へのコメント ベイビーフェイス少尉さんは No.14476「Re:もうひとつ疑問。」で書きました。 > >>カーデシアとのトラブルに備えて2基だけ搭載していたのでは? > >なるほど。納得。 >でも確か、トゥボックがトリコバルト弾の分量を調整したとか言ってましたよね。 >ってことは多少なりともストックがあるんでしょうか? あるならボーグとの戦闘のと >きにでも使えばよかったのに。 あれはおそらく破壊のレベルだと思います。 光子魚雷等と同じく破壊レベルを調節できるのでしょう。 設定ではトリコバルト弾はあの2発で最後だったと思います(^-^) でも、光子魚雷とかは作ってるようなのに、 トリコバルト弾は作れないんでしょうか? 特殊な材料なのかな? |
14489 | Re:もうひとつ疑問。 | 7of11 | 7/9-20:04 |
記事番号14478へのコメント >トリコバルト弾は作れないんでしょうか? >特殊な材料なのかな? そうですね。なかなか手に入らない材料なのでしょう。 今後は本格的にα宇宙域と連絡が取れるようになるみたいだから、連邦本部から量子魚雷の設計図と か送ってもらえたらいいんですけどね。 これだったらレプリケーターで作れるでしょう。 |