◇-セクターとは?-ヘイン(8/18-01:14)No.15373 ┣Re:セクターとは?-α(8/19-15:56)No.15404 ┃┗Re:セクターとは?-ヘイン(8/19-16:36)No.15406 ┣Re:セクターとは?-フェイク(8/19-17:26)No.15407 ┃┗Re:セクターとは?-医療用リポビタンD(8/19-23:26)No.15416 ┃ ┗Re:セクターとは?-フェイク(8/20-00:12)No.15418 ┣Re:セクターとは?-OHjiro(8/19-22:11)No.15413 ┗Re:セクターとは?-アテバン(8/27-05:42)No.15569
15373 | セクターとは? | ヘイン | 8/18-01:14 |
よくセクターという言葉が出てきますが 場所というので使われていますが 太陽系はセクター001と言われていますね (銀河系のはじっこにあるのに自分達の本星を001とするなんて地球人の横暴な ところ) 1つのセクターはどれくらいの広さなのでしょうか? 星系のことなのでしょうか? 教えてください |
15404 | Re:セクターとは? | α | 8/19-15:56 |
記事番号15373へのコメント ヘインさんは No.15373「セクターとは?」で書きました。 >よくセクターという言葉が出てきますが >場所というので使われていますが >太陽系はセクター001と言われていますね >(銀河系のはじっこにあるのに自分達の本星を001とするなんて地球人の横暴な >ところ) >1つのセクターはどれくらいの広さなのでしょうか? >星系のことなのでしょうか? >教えてください 確か太陽系全域だったと思います。これも横暴。 |
15406 | Re:セクターとは? | ヘイン | 8/19-16:36 |
記事番号15404へのコメント >確か太陽系全域だったと思います。これも横暴。 3つのセクターの11星系というセリフを聞いたような気がするんですけど ただの聞き違いでしょうか? それともただの吹き替えの翻訳ミスでしょうか? |
15407 | Re:セクターとは? | フェイク E-mail | 8/19-17:26 |
記事番号15373へのコメント ヘインさんは No.15373「セクターとは?」で書きました。 >よくセクターという言葉が出てきますが >場所というので使われていますが >太陽系はセクター001と言われていますね >(銀河系のはじっこにあるのに自分達の本星を001とするなんて地球人の横暴な >ところ) >1つのセクターはどれくらいの広さなのでしょうか? >星系のことなのでしょうか? >教えてください たしか、一辺を1天文単位とする立方体に該当するエリアをセクタといったような気 がします。 1天文単位は地球と太陽の距離に相当します。 地球の単位が中心になることを横暴といわれますが、どういう過程であれ、惑星連 邦の政府は地球のパリに設置されていますよね。 艦隊本部もサンフランシスコです。 おそらく、前の疑問でありましたが、地球とバルカンが連邦の創設に関わっていた とすると、地球人が暮らしにくい環境であるバルカンを中心にするより、バルカン 人でも容易にすむことができる地球を中心にしたほうが「論理的」と判断されたの ではないですか? 順応性という面からいっても、バルカン人のほうが遥かに順応性は高そうですから ね。 単位については、ある集合体に対し、新たに制定するより、すでにある単位を使っ た方が「論理的」だとおもいますね。 現在地球で使われている単位のほとんどは、地球の大きさや時間などが基準になっ ています。 おなじように、惑星連邦の単位をきめることは無理ですよね。 だから政府をおいた地球の単位を流用するのは、なんら不自然ではないとおもいま すけどね。 |
15416 | Re:セクターとは? | 医療用リポビタンD E-mail | 8/19-23:26 |
記事番号15407へのコメント >たしか、一辺を1天文単位とする立方体に該当するエリアをセクタといったような気 >がします。 >1天文単位は地球と太陽の距離に相当します。 > >地球の単位が中心になることを横暴といわれますが、どういう過程であれ、惑星連 >邦の政府は地球のパリに設置されていますよね。 >艦隊本部もサンフランシスコです。 >おそらく、前の疑問でありましたが、地球とバルカンが連邦の創設に関わっていた >とすると、地球人が暮らしにくい環境であるバルカンを中心にするより、バルカン >人でも容易にすむことができる地球を中心にしたほうが「論理的」と判断されたの >ではないですか? >順応性という面からいっても、バルカン人のほうが遥かに順応性は高そうですから >ね。 > >単位については、ある集合体に対し、新たに制定するより、すでにある単位を使っ >た方が「論理的」だとおもいますね。 >現在地球で使われている単位のほとんどは、地球の大きさや時間などが基準になっ >ています。 >おなじように、惑星連邦の単位をきめることは無理ですよね。 >だから政府をおいた地球の単位を流用するのは、なんら不自然ではないとおもいま >すけどね。 不自然な話では無いんですけど、 惑星連邦は今現在よりすごい高度だー!精神的にも進化してるし、組織的にも理想だ―! 何より地球は楽園の世界だぁー! とか言ってる割に他民族によく『しょせん連邦のやつらは・・・』 とか言われるのと同じように、 こういう所でも何か新しい単位を考えるのでは無く地球が基本の単位が 連邦では多く基本になってるのが、 横暴だと感じるトコロがあるんじゃないッスかね? 僕的にはある程度地球が基本の単位が無いと話が分かりにくい・・とは思いますが(;^_^A 変なツッコミすいません・・・いや、文句じゃないっすよ。 そう思う人もいるだろうなぁ―・・って事で・・。 |
15418 | Re:セクターとは? | フェイク E-mail | 8/20-00:12 |
記事番号15416へのコメント >不自然な話では無いんですけど、 >惑星連邦は今現在よりすごい高度だー!精神的にも進化してるし、組織的にも理想だ―! >何より地球は楽園の世界だぁー! >とか言ってる割に他民族によく『しょせん連邦のやつらは・・・』 >とか言われるのと同じように、 >こういう所でも何か新しい単位を考えるのでは無く地球が基本の単位が >連邦では多く基本になってるのが、 >横暴だと感じるトコロがあるんじゃないッスかね? >僕的にはある程度地球が基本の単位が無いと話が分かりにくい・・とは思いますが(;^_^ A > >変なツッコミすいません・・・いや、文句じゃないっすよ。 >そう思う人もいるだろうなぁ―・・って事で・・。 (゜-゜)(。_。)ウン(゜-゜)(。_。)ウン それはよくわかります。 この辺が、じつは民主主義のむずかしいとこかな?と・・・ どんな政治形態でも、数十年たてば歪みがうまれるんですよね。 むかしは、地球やバルカンの発言力が強かったとしても、いまはどうかわからないですし ね。 たぶん、連邦ってかなりの惑星が加盟していると思うんですけど、そのなかには、地球中 心主義がいやな種族もおおいでしょうしね。 僕が書いたのは、あくまで成立段階では「横暴もなにもないんじゃないかな?」ってこと で、その体制自体がかわってきていることはわかりますよ。 大丈夫。文句なんておもってないですよ♪ |
15413 | Re:セクターとは? | OHjiro E-mail | 8/19-22:11 |
記事番号15373へのコメント ヘインさんは No.15373「セクターとは?」で書きました。 >(銀河系のはじっこにあるのに自分達の本星を001とするなんて地球人の横暴な >ところ) ネットにある星図をいろいろ見てみましたけれど、地球は惑星連邦のほぼ中央に位置 しているようですよ。(水平方向は考慮していませんが(笑)) |
15569 | Re:セクターとは? | アテバン E-mail | 8/27-05:42 |
記事番号15373へのコメント 今更のフォローで申し訳ないですが、エンサイクロペディアによるとセクター (星域) は 一辺が約20光年と定義され、大体 6~10星系が含まれるそうです。 セクターXXXと番号がついていることもありますが、○○セクターと主な恒星・惑星名で 呼ばれることも多いですね。 |