◇-おかしい!-緊急医療用ハゲ(3/27-10:17)No.20761 ┣Re:おかしい!-stingo(3/27-10:29)No.20762 ┃┗Re:おかしい!-Yamano(3/27-10:44)No.20764 ┃ ┗Re:おかしい!(DS9のネタバレ?を含む)-鼻毛を植林(3/27-11:13)No.20765 ┣Re:おかしい!-ユン(3/27-11:28)No.20766 ┃┣Re:おかしい! -Martok(3/28-10:21)No.20846 ┃┗楽しんでますよ-monomoti(3/29-00:38)No.20876 ┣Re:おかしい!★ネタバレあり-キラキラキーラ(3/29-10:45)No.20885 ┃┣Re:おかしい!★ネタバレあり-ガラックタ(3/30-12:25)No.20912 ┃┃┗Re:おかしい!★ネタバレあり-緊急医療用ハゲ(4/4-19:33)No.21152 ┃┃ ┗Re:おかしい!★ネタバレあり-キラキラキーラ(4/4-21:35)No.21156 ┃┃ ┗Re:おかしい!★ネタバレあり-ヨコヤマ(4/5-12:02)No.21199 ┃┗Re:おかしい!★ネタバレあり-erippe(4/4-23:38)No.21169 ┗Re:おかしい!-FlyingHoggie(4/3-06:49)No.21019 ┗Re:おかしい!-ヨコヤマ(4/3-11:58)No.21024 ┗Re:おかしい!-ナッシュ(4/5-09:43)No.21191 ┗そうです(珍しくネタバレ原題)-monomoti(4/5-12:15)No.21201
20761 | おかしい! | 緊急医療用ハゲ | 3/27-10:17 |
VOYでケイゾンが艦を乗っ取った時がありましたよね。そのときコミュニケータ ーもとられていました。そのためにユニバーサルトランスレーターも取られたはず です。ですがチャコティとニーリックスが普通に会話してましたよね。タラクシア ンとオカンパが同じ言語だったとしても地球人と通じる訳がありませんよ。その証 拠に現地の人間(原始人)の言葉はめちゃくちゃですし。反論が有る人はレスして ください。 |
20762 | Re:おかしい! | stingo E-mail | 3/27-10:29 |
記事番号20761へのコメント これは私なりの解釈です。 私もこれには同じ疑問を持ったことがありましたが… とりあえず、ニーリックスが地球の言葉を喋っているのだろうと思います。 なんでも屋という職業上他の言語を使う人々と幾つも交渉しているでしょうし、 言語を憶える力が優れていると見ています。 また、そうでなく、翻訳機に相当するものを持っていて、 それを実は使ってるのかもしれませんね。 個人的には、ニーリックスの隠れた力って方がお気に入りですが(笑) |
20764 | Re:おかしい! | Yamano | 3/27-10:44 |
記事番号20762へのコメント いろいろな種族と交渉するフェレンギは耳の中に翻訳機をつけてましたよね 宇宙を渡り歩き、いろいろな種族と交渉するニーリックスも同様のことをしていたとも 考えられますよね。 またヴォイジャーのクルーも連邦宙域にいるのと状況が異なり、いつ何時何があるかわ からないため、緊急事態にそなえ翻訳機をインプラントしている事も考えられますね |
20765 | Re:おかしい!(DS9のネタバレ?を含む) | 鼻毛を植林 | 3/27-11:13 |
記事番号20764へのコメント DS9にも言語がとり立たされたエピソードがありましたよね。女性上位の社会から来た異星人 が出てきた話だと思いました。翻訳機があまりに違う文法形態に対応するまで時間がかかるよう な描写だと思いました。その時は特にTOSの時のような装置をいじっていた様子はなかったと 記憶していますが。TNG以降ではインプラントや艦や施設設備そのものに翻訳機が組み込まれ ていると、私は解釈しています。 |
20766 | Re:おかしい! | ユン | 3/27-11:28 |
記事番号20761へのコメント そのエピは直接見てないのでなんとも言えませんが、トリコーダーがあったらそれに翻訳機能が付いてるのでそれを使ったのでしょう。原住民に通じなかったのは脳波の関係かと。 …あのー、こういった話題が出る度に思うんですが、そんなこと気にしてもしょうがなくないですか? というか、スタトレもドラマですから話通じなかったらつまんないと思うんですが。仮に字幕にするとしても何十といる異星人の言語体系をいちいち考えてられないと思いますし。 まあ、細かいとこに拘るのがファンの性、というのもわかるんですけどね。 |
20846 | Re:おかしい! | Martok | 3/28-10:21 |
記事番号20766へのコメント 気持ちは分かりますけどね。人によって一家言ある、見過ごせないという分野があるのでしょう。 例えばここに書き込む人たちは、STとスターウォーズをごっちゃにするのはやめて!という方が大勢で しょう。そういう人たちの中にも、レギュラーをアテている人たちの降板・交代が気になる人、僕のように 邦訳どれもこれも気に食わん(声優がだれかなんて勿論興味ない)という人、僕のように俳優たちのフェイザー ライフルの構え方・人差し指を置く位置が気になる人もいるかも(いないか?)、そしてこの件のように翻訳機の ことが気になる人もいるってことですね。いつか艦体の装甲の話もありましたね。 反論があったらレスを、と議論を期待する気持ちも良く分かります。「装甲はないのか」という話から 「いや要るはずだろ、なんで無い」までシフトしてしまうと、どうにも流すしか無くなりますが、知識を持ち寄る人 あってこそのネットですしね。「不毛だなー」と思う議論は飛ばす。 ユンさんに、「そんな連れないこと言うなや」とか言うわけではありません。そんなこと気にしても しょうがない、興味の無いスレッドは飛ばす、というのは誰でもやってることで、当たり前のことで、僕の この書き込み自体くどいものです。ユンさんが、みんな思って実行してることをぽろっと漏らされたので、 同意の意を表させていただきました。 |
20876 | 楽しんでますよ | monomoti E-mail | 3/29-00:38 |
記事番号20766へのコメント ユンさんは No.20766「Re:おかしい!」で書きました。 >…あのー、こういった話題が出る度に思うんですが、そんなこと気にしてもしょうがなくないですか? こう言うツッコミも楽しいじゃないですか。僕は結構こういうスレを楽しみにここを覗いているのですが。 周りにトレッキーがいなかったりすると、こんな話はこういう場所でしかできないですよね。 「スタートレック大好き」っていうのが大前提で、悪意がないんですし。 ドクター然り、ピカード然り、「不毛」にもそれなりの味わいがあるでしょう(笑)? (ボリアン人も大好き!) ああ、つまらんカキコしてもうた...。すみません。 |
20885 | Re:おかしい!★ネタバレあり | キラキラキーラ | 3/29-10:45 |
記事番号20761へのコメント 今週のヴォイジャーにおいて、ジェンウェイ提督とクリンゴン人が出会う場面。 たまにああいう場面がありますが(クリンゴンのことが多い)、あの世界の自動翻 訳機ならあの手のクリンゴン語も勝手に翻訳しちゃうんじゃないんですかね? 割と長いこと気になってた疑問ですね。 |
20912 | Re:おかしい!★ネタバレあり | ガラックタ | 3/30-12:25 |
記事番号20885へのコメント あの世界の自動翻 >訳機ならあの手のクリンゴン語も勝手に翻訳しちゃうんじゃないんですかね? >割と長いこと気になってた疑問ですね。 ですよねぇ。不自然ですよねぇ。僕も長年疑問です。 でも、クリンゴンファンでなくとも、たまにはクリンゴン語を聞きたいしなぁ。 カプラ!なんて、訳されちゃったら、面白み半減だし。 |
21152 | Re:おかしい!★ネタバレあり | 緊急医療用ハゲ | 4/4-19:33 |
記事番号20912へのコメント >ですよねぇ。不自然ですよねぇ。僕も長年疑問です。 >でも、クリンゴンファンでなくとも、たまにはクリンゴン語を聞きたいしなぁ。 >カプラ!なんて、訳されちゃったら、面白み半減だし。 同感!あなたもトレック同盟の一員だ!(冗談です)カプラがやくされたら嫌だなあ~でもクリン ゴンの文句とか悪口聞いてみたいし・・・これは私の約3年間疑問に思ってた事なんですが、クリ ンゴンも英語をしゃべるんですかね?トランスレーターでも訳せない言葉(カプラ等)があると か。 |
21156 | Re:おかしい!★ネタバレあり | キラキラキーラ | 4/4-21:35 |
記事番号21152へのコメント 緊急医療用ハゲさんは No.21152「Re:おかしい!★ネタバレあり」で書きました。 トランスレーターでも訳せない言葉(カプラ等)があるとか。 なるほど! あまりに汚い(もしくは過激な)表現の言葉は訳さないのかも・・・。 |
21199 | Re:おかしい!★ネタバレあり | ヨコヤマ E-mail | 4/5-12:02 |
記事番号21156へのコメント >なるほど! >あまりに汚い(もしくは過激な)表現の言葉は訳さないのかも・・・。 NatukoTodaモードですね(笑) |
21169 | Re:おかしい!★ネタバレあり | erippe E-mail | 4/4-23:38 |
記事番号20885へのコメント キラキラキーラさんは No.20885「Re:おかしい!★ネタバレあり」で書きました。 翻訳装置は脳波を読み取って翻訳しているそうなので、 「これは訳してほしく無い」と思えば、 訳されないのではないでしょうか? |
21019 | Re:おかしい! | FlyingHoggie E-mail | 4/3-06:49 |
記事番号20761へのコメント 緊急医療用ハゲさんは No.20761「おかしい!」で書きました。 >VOYでケイゾンが艦を乗っ取った時がありましたよね。そのときコミュニケータ >ーもとられていました。そのためにユニバーサルトランスレーターも取られたはず >です。 コミュニケータだけでなく、トランスレーターって耳にも装着されているのでは? 記憶が定かではないのですが、VOYかDS9で、トランスレータが機能せずに言葉が通じない 時、その旨を耳を指さして表現していたり、耳を軽く叩いたりしているのを見た記憶があ ります。また、壊れたトランスレータを耳のあたりから取りはずして、修理するシーンも 見たような……。 いずれも連邦の制服を着ていて、コミュニケータも付けいていたように記憶しています。 勘違い、記憶違いだったらすみません。 が、トランスレータのような装置は、コミュニケータやトリコーダ、施設などより、耳に 直接装着している方が使用方法としては自然だと思います。 たとえば、コミュニケータや施設設置のトランスレータでは、同時に複数の言語音声が、 その場の全員に聞こえる形で飛び交うことになります。この状態では、言語数が多くなる ほど聞き取りにくくなりますし、混乱もします。 現在の同時通訳と同様、トランスレートされた音声は、それを聞く本人のみに聞こえるべ きで、そうでないとトランスレータとして使用に耐えないと思います。 |
21024 | Re:おかしい! | ヨコヤマ E-mail | 4/3-11:58 |
記事番号21019へのコメント >コミュニケータだけでなく、トランスレーターって耳にも装着されているのでは? > >記憶が定かではないのですが、VOYかDS9で、トランスレータが機能せずに言葉が通じない >時、その旨を耳を指さして表現していたり、耳を軽く叩いたりしているのを見た記憶があ >ります。また、壊れたトランスレータを耳のあたりから取りはずして、修理するシーンも >見たような……。 これは、DS9のクワークたちのエピソードじゃなかったですかね? タイムスリップして、 地球のロズウェルに墜落して、捕まってしまうという話。 |
21191 | Re:おかしい! | ナッシュ E-mail | 4/5-09:43 |
記事番号21024へのコメント > これは、DS9のクワークたちのエピソードじゃなかったですかね? タイムスリップして、 >地球のロズウェルに墜落して、捕まってしまうという話。 するとFBIきっての変人捜査官が、相棒の女性捜査官を巻き込んでまで長年捜し求めて来た真実は 「クワーク」にあったんですか?(笑) |
21201 | そうです(珍しくネタバレ原題) | monomoti E-mail | 4/5-12:15 |
記事番号21191へのコメント ナッシュさんは No.21191「Re:おかしい!」で書きました。 >するとFBIきっての変人捜査官が、相棒の女性捜査官を巻き込んでまで長年捜し求めて来た真実は >「クワーク」にあったんですか?(笑) そうなんです。だって原題がずばり"Little Green Men"なんですから(笑)! |