◇-連邦艦船の・・・(DS9ネタバレ)-LAY(5/12-01:38)No.22172 ┣Re:連邦艦船の・・・(DS9ネタバレ)-テツ(5/12-04:42)No.22173 ┃┗ありがとうございました-LAY(5/12-23:44)No.22197 ┗Re:連邦艦船の・・・(DS9ネタバレ)-ナッシュ(5/13-01:47)No.22202
22172 | 連邦艦船の・・・(DS9ネタバレ) | LAY E-mail | 5/12-01:38 |
Tears of the Prophetsで、最後まで残ってた ギャラクシー級とエクセルシオ級、ミランダ級の船名(若しくは登録番号)、 確認された方いらっしゃいますか? NCC-43305(バレーフォージ?)は見たんですが、他の艦は手持ちの機器では 判読不能で(泣)。 参考文献等紹介して下さるだけでも結構です。 それにしても息が長いミランダ級・・・主力艦以外はなかなかモデルチェンジ しないんでしょうか? でもソユーズ級は(以下略) |
22173 | Re:連邦艦船の・・・(DS9ネタバレ) | テツ | 5/12-04:42 |
記事番号22172へのコメント > Tears of the Prophetsで、最後まで残ってた >ギャラクシー級とエクセルシオ級、ミランダ級の船名(若しくは登録番号)、 >確認された方いらっしゃいますか? >NCC-43305(バレーフォージ?)は見たんですが、他の艦は手持ちの機器では >判読不能で(泣)。 最後まで生き残ったか、破壊されたかにかかわらず「Tears of the Prophets」に 出てた(defaint以外の)連邦艦をネットで調べてみました。私のビデオでも分か りませんでしたので…。単に検索データを集めただけなので、真偽のほどは不明 です。 [Excelsior Class] USS Valley Forge NCC-43305 USS Hood NCC-42296 [Miranda Class] USS Nautilus NCC-31910 USS ShirKahr NCC-31905 USS Tian An Men NCC-21832 [Galaxy Class] USS Galaxy NCC-70637 USS Venture NCC-71854 [Akira Class] (鑑名は不明) 最低3鑑は破壊されたらしい。 [Yeager Class] (鑑名は不明) [Danube Class] これはRunaboutでした。 他にもあるかもしれませんね。ちなみに「USS Valley Forge」は最後まで残らず に、破壊されたみたいです。 しかしたくさんの船が、一瞬にして破壊されてましたね。それぞれに多数の乗組 員がいたことを想像すると…。戦争は恐しいです。 |
22197 | ありがとうございました | LAY E-mail | 5/12-23:44 |
記事番号22173へのコメント テツさんは No.22173「Re:連邦艦船の・・・(DS9ネタバレ)」で書きました。 >他にもあるかもしれませんね。ちなみに「USS Valley Forge」は最後まで残らず >に、破壊されたみたいです。 ありがとうございました。ちょっと自分でも検索して見ます。 バレーフォージ、やっぱりしずんでましたね。 |
22202 | Re:連邦艦船の・・・(DS9ネタバレ) | ナッシュ E-mail | 5/13-01:47 |
記事番号22172へのコメント > それにしても息が長いミランダ級・・・ 長いですなぁ、スタッフにミランダフェチでもいるのでしょうか?(笑) 例えば米海軍でも補給艦や上陸支援艦などの補助艦艇には、第2時大戦中に建造された 空母などを改造して使っていたりします。 ミランダ級やエクセルシオ級にしても調査任務を主目的とすれば、最新の探査機器さえ 搭載できれば戦闘力は飛来する小惑星などから自艦を防衛できれば十分と言う事では無 いでしょうか? (今回のような任務は極論すれば畑違いであり、艦の能力からすれば不本意なミッショ ンとなりますね) レプリケーターがあるおかげか艦の建造にしろ制服のデザイン替えにしろ「簡単」とい う考えもあるようですが、実際は作る工程が簡単なだけで必要なエネルギーや資材は変 らないはずです。 資材はリサイクルも可能ですが艦隊(というか連邦)では作ったものは最後まで大事に 使おう、という心掛けがあるのでしょう。 |