◇-ピカード、シスコ、ジェインウェイ-ウィル(6/11-01:38)No.22811 ┣Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-ナッシュ(6/11-05:32)No.22812 ┃┣Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-テツ(6/12-21:00)No.22847 ┃┃┗無題-ブリッジャー大佐(6/12-21:24)No.22850 ┃┃ ┗Re:無題-テツ(6/12-23:15)No.22857 ┃┗Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-古きファン(6/12-23:43)No.22863 ┣Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-memorybeta(6/11-12:14)No.22816 ┗Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-シュレック(6/11-17:25)No.22820 ┣Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-DENKA(6/11-17:29)No.22821 ┣Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-Cp.Alpha2(6/11-19:42)No.22822 ┃┗Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-DENKA(6/11-19:51)No.22823 ┗Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-ミスター(6/11-21:30)No.22827 ┣Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-Hail Martok!(6/11-21:42)No.22828 ┃┗Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-兵衛(6/12-00:31)No.22832 ┗Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-ボーグイエロー(6/12-23:30)No.22860 ┗Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ-ス・トール司令(6/13-19:05)No.22888
22811 | ピカード、シスコ、ジェインウェイ | ウィル | 6/11-01:38 |
来月からヴォイジャーの再放送が始まるそうですね。 作品的には他のものに比べてあまり好みではないんですが、 やっぱり嬉しいものです。 水曜日はまさにスタトレの日になりますね。 三つの作品が一同に会するわけですし。 ところで三作品の、ピカード、シスコ、ジェインウェイの うち、どの指揮官がもっとも優秀だと思いますか? 私としては、やっぱりピカードだと思います。 冷静沈着で、何よりも経験豊富だと思いますし。 高齢なので行動力では他の二人には負けますが・・・。 人間的に好きなのは、シスコですね。 時々熱くなることもありますが、かえって人間味が あって好感がもてますね。 私的にぜんぜんダメダメなのがキャスリン!! 決断力があるというよりはただの独裁指揮官!! クルーのミーティングというよりは、ただの キャスリンが自分の考えをクルーに御披露目する場・・・。 部下には文句をいわせません!! 初の女性艦長だったわけですし、もっと魅力的な キャラクターにはできなかったんでしょうか。 みなさんはどう思われます? |
22812 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | ナッシュ E-mail | 6/11-05:32 |
記事番号22811へのコメント ジャンリュック・ピカードは指揮官として優れた人物には異論がありません。 残念ながらDS9はあまり見ていないのでベンジャミン・シスコに関しては言及を 避けますが、キャスリン・ジェインウェインはジェイムズ・T・カークに良く似た タイプだと思います。 指揮官としての可否は別として彼女のキャラクターはTNGやDS9よりTOSフ ァンに懐かしさを感じさせてくれる点では素敵だと思いますよ(笑) 「ワガママ女帝キャスリン」等と呼ばれていますが、私的には「女カーク・ジェイ ンウェイン」ですね(笑) |
22847 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | テツ | 6/12-21:00 |
記事番号22812へのコメント 米国のサイトでこんな投稿を見つけました。単なるジョークですので細かい間違い などがあるかもしれませんが、気にしないでおきましょう(笑) <ジェインウェイ艦長がピカード艦長より優れてる理由> 1)一言…髪の毛。 2)歴代のStarTrekすべての艦長たちの髪の量を合わせても、かなわない。 3)コーヒーをのむ。(女々しい「アールグレー」なんていうものは飲まない。) 4)もしドクターが逆らったときには、すぐに消去できる。 5)自分が指揮した船を完全に破壊した数…ピカード:2、ジェインウェイ:0 6)ピカードは、話し合いで困難を乗り越えるが好きだが、彼女は、力ずくで乗り越 えるのが好きである。 7)シェイクスピアを引用しない。 8)パジャマを着ると、より素敵に見える。 9)英語なまりのフランス語を用いない。 10)彼女の船は着陸したら、もう一度離陸できる。 11)入れ墨をした副長がいる。 12)彼女には行く手を邪魔する口うるさい連邦の提督たちが存在しない。 13)椅子から立ち上がるたびに、制服を引っぱり整える必要がない。 14)外国語を勉強するのに時間を費やさなくてもいい。デルタ宇宙域の生物のほとん どは完璧な英語を話すのだから。 15)彼女の船のテレパスは、たった9年しか生きられない。 16)彼女は「宇宙、それは最後の~人類未踏の宇宙に勇敢に航海した…」という言葉 を聞き、乗組員たちをその究極へと導いた。 17)彼女の保安チーフは決して髪をポニーテールにはしない。 18)彼女は発進の時の際、どっちに向かうかを指示しなくてもよい。 19)より男らしい声をしている。 20)窮地に陥ったときに、船を二つに分離しない。 21)彼女の船は、ワープナセルが可動してカッコイイ。 22)リラックスするために、ジェインウェイ艦長の副長は、スピリットガイドに接触 するのを手伝った。それに対し、ピカード艦長の副長は、彼を「ライサ」へ連れて 行った。 23)ライカーはピカードに対して、(チャコティーがジェンウェイにするような)あ んな笑顔は決して見せない。 24)クルーにはいままでに、船を乗っ取ったり、連邦を襲ったり、人類を同化したり すること関係した人達がいる。 25)Qはジェインウェイに、一緒に行くように求めたが、彼女は断った。 ピカードの船にいた女性は、一緒に行くように求めたら、行っちゃった。 26)ピカードは異星人の文化に対して「我々ふたつの文化がいつの日かよりいっそう 理解しあえることを願っている」と言ったが、ジェインウェイは彼ら異星人をを武 力で脅した。 27)カウンセラーを艦長の隣には座らせない。というより、始めから船に乗ってな い。 |
22850 | 無題 | ブリッジャー大佐 | 6/12-21:24 |
記事番号22847へのコメント ブリッジャーです。 >5)自分が指揮した船を完全に破壊した数…ピカード:2、ジェインウェイ:0 これは・・・どうゆうことなのでしょうか? ジェインウェイも、船は何回か破壊しているはず。 (例として・・時空侵略に対抗する措置としてで、元には戻りましたが・・・) ピカードの2回というのは、エンプラDとスターゲイザーの話でしょうか? スターゲイザーは、きちんと形ありましたよね?放棄はしましたが。 >10)彼女の船は着陸したら、もう一度離陸できる。 これ・・・エンプラD墜落への皮肉ですね(笑) >16)彼女は「宇宙、それは最後の~人類未踏の宇宙に勇敢に航海した…」という言 葉を聞き、乗組員たちをその究極へと導いた。 まさにそのとおり。(笑) >17)彼女の保安チーフは決して髪をポニーテールにはしない。 できませんね。 >18)彼女は発進の際、どっちに向かうかを指示しなくてもよい。 ピカードはいつも指を前に出しますね、そういえば。(笑) >20)窮地に陥ったときに、船を二つに分離しない。 私としては、分離してほしかったです。 >23)ライカーはピカードに対して、(チャコティーがジェンウェイにするような) あんな笑顔は決して見せない。 チャコティはニヤケはしませんね。 >24)クルーにはいままでに、船を乗っ取ったり、連邦を襲ったり、人類を同化した りすること関係した人達がいる。 ピカードは同化及び、連邦を襲いましたね。バークレイは船をのっとりました。 何か、ツッコミどころ満載で面白いですね。 Bridger out. |
22857 | Re:無題 | テツ | 6/12-23:15 |
記事番号22850へのコメント >何か、ツッコミどころ満載で面白いですね。 > 私もそう思いましたが、笑えたので載せました。他のもいくつか意味不明のがあった のですが、割愛しています。あと私が訳しきれなかったのも省略です。確かにその米 国のサイトでもツッコまれてるのもありましたね(笑) |
22863 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | 古きファン | 6/12-23:43 |
記事番号22812へのコメント >キャスリン・ジェインウェインはジェイムズ・T・カークに良く似た >タイプだと思います。 >指揮官としての可否は別として彼女のキャラクターはTNGやDS9よりTOSフ >ァンに懐かしさを感じさせてくれる点では素敵だと思いますよ(笑) >「ワガママ女帝キャスリン」等と呼ばれていますが、私的には「女カーク・ジェイ >ンウェイン」ですね(笑) すいません、通りすがりのものですけどTOSから見ているファンとして一言だけ カークとジェインウェインでは全然違うと思います、確かにカーク船長もある意味 ワガママなところも有りますが彼女と決定的に違うところはカークは自分の行動を ちゃんと理解していますが彼女はそれが自分で認識出来ていないことだと思います。 カーク船長はよく「艦隊の誓い」を破りますが彼はそれを解っていて、だけどその 「艦隊の誓い」より人間として自分が信じる行動をあえて選択するのですが ジェインウェインは彼女もよく「艦隊の誓い」を口にしますが行動がそれに合って いない事がよくあります、さらに悪いことに彼女はそのような時、自分の行動が 間違っているという事に気づいていないということです、だからその時の気分次第 (と言うより状況次第)で平気で内政干渉をしたりしているのに、自分は正しいこと をしていると本気で思っているところが始末が悪いです。指揮官としては他の三人 の方が明らかに上だと(私は)思います。 だからイントレピット級とはいえ彼女が当時最新鋭の艦の艦長にどうしてなれたか 不思議でしょうがないし正直言って彼女は好きではありません。 だからと言ってVOYAGERが嫌いな訳じゃなくそれはそれで全く別のものでVOYAGER自体 は大好きで楽しみに見ています。 いろいろ書きましたが彼女のファンの方がこれを読んで気分を悪くされたら(と言うか 多分されるのが当然でしょうが)申し訳ありません、数多いSTファンの中の一個人の 意見と聞き流してください。 |
22816 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | memorybeta E-mail | 6/11-12:14 |
記事番号22811へのコメント それぞれに興味深い性格をしていますが、その背景をみるとピカード艦長は連邦の宇宙域がある程度安定した時の、調整型の指揮官のように思えます。一方ジェインウェイさんは(カークもですが)やはり未踏の世界を開拓しようとする強い意志を体現しているようです。なんせ自分達以外なーんも分からんのだから。当然独裁的にならざるを得ませんし、時にはわがままなのも一応理解は出来ますが‥しかしたとえ間違った判断をしたとしても、問題は「ちゃんと自覚しているのか」というところではないでしょうか。ケスの件でも、一人の人生(=生命=life)を預かっているという態度には見えません。そういう意味ではあまり下につきたいとは思いません。カークだとあまり悩まない分だけ、暴走されると恐い。 さて問題はシスコでしょう。実は上記三人には共通点があります。そう、みんな独り者!そういう点からは一番真っ当な人生なのだが、しかしあの状況ではやむおえんとは思うけど、目的のために手段を選ばない所が気にかかる。ただ重要なのは彼は「選ばれし者」だということだ。ある目的のために神に近い存在によって作り上げられた生命。ということはシスコは生まれながらにして、もう人間とは違った存在なのかも知れません。そうなればすでに連邦士官ですらなく、極論すれば「私がルール」ということになる。 とにかく最後に指揮官が指揮官であるゆえんは、「決定できること」に尽きます。(平然と先送りする連中に耳の垢でも煎じてりたい!)つまり経過がどうあれ、(カークが文明潰そうが、シスコが裏わざ使おうが、ジェインウェイが船を壊そうが、ピカードが服をひっぱろうが)ちゃんとした結果がだせればとりあえずはOKなんです。 |
22820 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | シュレック | 6/11-17:25 |
記事番号22811へのコメント みんなの投票結果はこうなってます。 http://www.super-ch.com/line/sta_tre/bestcrew/ds9_voteres_1.shtml |
22821 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | DENKA | 6/11-17:29 |
記事番号22820へのコメント シュレックさんは No.22820「Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ」で書 きました。 >みんなの投票結果はこうなってます。 > >http://www.super-ch.com/line/sta_tre/bestcrew/ds9_voteres_1.shtml スコット0!かわいそうに。しかしピカードダントツですなあ。私はシスコ がいいなあ。 |
22822 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | Cp.Alpha2 | 6/11-19:42 |
記事番号22820へのコメント シュレックさんは No.22820「Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ」で書きまし た。 >みんなの投票結果はこうなってます。 > >http://www.super-ch.com/line/sta_tre/bestcrew/ds9_voteres_1.shtml すごい点差ですね。 スポックが少ないのは意外ですね。 |
22823 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | DENKA | 6/11-19:51 |
記事番号22822へのコメント Cp.Alpha2さんは No.22822「Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ」で書きまし た。 >シュレックさんは No.22820「Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ」で書きまし >た。 >>みんなの投票結果はこうなってます。 >> >>http://www.super-ch.com/line/sta_tre/bestcrew/ds9_voteres_1.shtml > 機関士ランキングの最下位のラッシャーってだれ? |
22827 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | ミスター | 6/11-21:30 |
記事番号22820へのコメント 前から気になっていたのですが、 どうしてピカードは艦長で、 カークは船長なの、 ピカードもカークもキャプテンなのに、 吹替えだと艦長と船長と呼び方が違ってくるの。 |
22828 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | Hail Martok! E-mail | 6/11-21:42 |
記事番号22827へのコメント ミスターさんは No.22827「Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ」で書きまし た。 >前から気になっていたのですが、 >どうしてピカードは艦長で、 >カークは船長なの、 乗り回すオフネのサイズ?違うか。 言語では両方とも"starship"と記憶しております。 |
22832 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | 兵衛 | 6/12-00:31 |
記事番号22828へのコメント 原語はどちらも"Captain'…海軍用語で「大佐」の意味です。 昭和40年代は軍隊アレルギーが色濃く残っていたので、[軍隊形式なんだけど、敢えて意訳した」のです。 私は世代からなのか、ジム・カークが心の師です。STVで見せたサイボックとの対決が一番好き 同じ意味で、劇場版ピカードの変化は好ましく感じますし、虚無空間やオカンパで見せたキャスの<信念に伴う自己犠牲>は、やはり感動させられました。 己の信念を貫く事と、それに付随する自己犠牲の精神が、連邦艦の指揮官の必須事項なのかも知れませんね |
22860 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | ボーグイエロー E-mail | 6/12-23:30 |
記事番号22827へのコメント >どうしてピカードは艦長で、 >カークは船長なの 訳の問題なんでしょうが、それだけ惑星連邦の軍隊色が強まってきたんでしょうね 艦のデザインもだんだん戦艦っぽくなってくるような気がするし |
22888 | Re:ピカード、シスコ、ジェインウェイ | ス・トール司令 | 6/13-19:05 |
記事番号22860へのコメント >訳の問題なんでしょうが、それだけ惑星連邦の軍隊色が強まってきたんでしょうね >艦のデザインもだんだん戦艦っぽくなってくるような気がするし ディファイアント級やソヴェリン級は戦艦ですね。 元々はボーグに対抗するために開発されたのですが、ドミニオンなどに対しても 使用しています。宇宙艦隊は結局、深宇宙探査も兼ねた軍隊なのでしょう。 |