◇-CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-アテバン(10/2-20:46)No.25742 ┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-JOKER(10/2-21:04)No.25744 ┃┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-じろやす(10/2-21:28)No.25748 ┃┃┗Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-ピスタチオ(10/3-00:25)No.25752 ┃┗Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-生命体443(10/5-17:45)No.25797 ┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-erippe(10/2-21:04)No.25745 ┃┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-W-MAN(10/2-21:34)No.25750 ┃┗Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-オブシディアン(10/4-19:05)No.25782 ┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-キラキラキーラ(10/2-21:30)No.25749 ┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-牧(10/2-22:03)No.25751 ┣セクション31は?-kaede(10/3-02:35)No.25753 ┃┗Re:セクション31は?-erippe(10/3-03:46)No.25754 ┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-Obsidian_Border(10/3-04:54)No.25756 ┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-かめやま(10/3-08:28)No.25759 ┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ)-OIMA(10/3-22:14)No.25766 ┃┗Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ)-おとぴよ(10/4-23:01)No.25786 ┃ ┗Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ)-ヨコヤマ(10/5-01:16)No.25791 ┃ ┗Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ)-おとぴよ(10/5-08:38)No.25794 ┣Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-通信士(10/4-00:01)No.25768 ┗Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)-X^2(10/6-18:43)No.25812
25742 | CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | アテバン E-mail | 02/10/2-20:46 |
スーパーチャンネルで DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」が 放送されました。 http://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/epi/ds9/171.html マイケル・ドーン監督の最終章 5話目、これで半分が終わりましたね。 カーデシア反乱軍への協力者として選ばれたのがキラ…また憎い展開です。 ガラックが満を持して最終章初の登場。ダマールの部下のカーデシア人役に ヴォーン・アームストロングがいましたね。 ガウロン総裁が久々にDS9へ、声はもちろん佐藤正治さん。マートクの役割を 奪います。 ウィンと対立し始めたデュカットは本のせいで失明。 オドーも創設者と同じ病気に感染していることが判明。以前のオドーの情報を隠す 宇宙艦隊…と思ったらセクション31まで絡んできて…「地球戒厳令」のことまで さかのぼるとは。ほんとに濃い内容でしたね。 来週は最終章第6話、"Tacking into the Wind" http://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/epi/ds9/172.html です。 なお今週は放送時間が変則になっており、次の再放送は 5日(土) 4:00 です。 |
25744 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | JOKER | 02/10/2-21:04 |
記事番号25742へのコメント 本当に濃いかったです。 マートク将軍は指揮権取られるし、 オドは病気に感染してるし、 一番びっくりしたのが 創設者の病気がまさかセクション31の仕業だったなんて!! まいった、そいつは予想外だったよ!! 本当に目が離せません!! |
25748 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | じろやす E-mail | 02/10/2-21:28 |
記事番号25744へのコメント >一番びっくりしたのが >創設者の病気がまさかセクション31の仕業だったなんて!! >まいった、そいつは予想外だったよ!! 前にTNGで似たようなシチュエーションを持つエピ(ボーグ"ナンバー・スリー ")がありましたね。 でも今回の話は逆の選択を行った方でした・・・。 ビバリーやジョーディが知ったらどう思うか・・・。 |
25752 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | ピスタチオ E-mail | 02/10/3-00:25 |
記事番号25748へのコメント >前にTNGで似たようなシチュエーションを持つエピがありましたね。 それに、VGRでもイチェブがキャリアーにされてた。 でも、いくらセクション31でも、可変種向けのウイルスまで作れるとは...。 |
25797 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | 生命体443 E-mail | 02/10/5-17:45 |
記事番号25744へのコメント 少し前にオドーとつながったラーズにも感染してしまいましたね。 かわいそうに… JOKERさんは No.25744「Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバ レ)」で書きました。 >一番びっくりしたのが >創設者の病気がまさかセクション31の仕業だったなんて!! >まいった、そいつは予想外だったよ!! |
25745 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | erippe E-mail | 02/10/2-21:04 |
記事番号25742へのコメント アテバンさんは No.25742「CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)」 で書きました。 いや~恐ろしやセクション31!! 一つの種族を滅ぼそうとするとは・・・(>_<) ピカード艦長なら黙ってませんね(笑)(って、現場指揮官はみんな黙ってませんよ ね。特にジェインウェイなんかは) しかしいつの時代になても官僚主義は治らないんですな~f(^_^) ガウロンも現場を知らない官僚みたいになってましたし(苦笑) |
25750 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | W-MAN E-mail | 02/10/2-21:34 |
記事番号25745へのコメント >ガウロンも現場を知らない官僚みたいになってましたし(苦笑) いや~、彼、TNGの「クリンゴン帝国の危機」で内乱をピカードの助力で乗り切ったのを、独力で やったっぽく公式発表したっていうし。コスいのは昔っから(^^)。 一方で、マートクもキラもダマールも大義のために自分を抑えようとする様は立派。特にダマ!キラ に殴られてのびてた頃とは大違いですな。 |
25782 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | オブシディアン | 02/10/4-19:05 |
記事番号25745へのコメント erippeさんは No.25745「Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ)」で書きまし た。 >一つの種族を滅ぼそうとするとは・・・(>_<) >ピカード艦長なら黙ってませんね(笑)(って、現場指揮官はみんな黙ってませんよ >ね。特にジェインウェイなんかは) いやいや、ジェインウェイ艦長なら率先してやっちゃいますよ。 なんたってボーグにウィルス送り込んで壊滅させようとしてますから。 |
25749 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | キラキラキーラ | 02/10/2-21:30 |
記事番号25742へのコメント 最終回が近づき、まさにオールスター状態ですな。 このままではオープニング後のキャスト紹介の時間がどんどん延びそうで・・・ (笑)。 回が進むにつれて完全に目が離せない展開になり、毎週幸せなんですが、まさか、創 設者の病気が連邦の仕業とは・・・。 久しぶりのガラックはやっぱり格好良かったんですが(ちょっと太めなの が・・・)、ガウロンがでて喜んだのもつかの間、あんなていたらくとは・・・。 がんばれ、マートク将軍! |
25751 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | 牧 E-mail | 02/10/2-22:03 |
記事番号25742へのコメント >カーデシア反乱軍への協力者として選ばれたのがキラ…また憎い展開です。 艦隊制服のキラにテロックノール時代の服のオドーそして元オーダーのガラック の協力、ファンのツボを押さえた展開ですね。地味に基地の中が暑くて携帯クーラー 準備するダマール、デュカットとのゲリラ時期に覚えた気配りでしょうか(笑) >ガウロン総裁が久々にDS9へ、声はもちろん佐藤正治さん。マートクの役割を >奪います。 ここでガウロン総裁が出てくるとは思いませんでした。その後放送のTNGでも活躍 してましたね。 >ウィンと対立し始めたデュカットは本のせいで失明。 とことんベイジョー人と相性悪いですね、ウィンからとうとう・・・。 >オドーも創設者と同じ病気に感染していることが判明 オドーが感染源とは、過去のエピからの繋がりもあるのが本当に深いストーリーですね。 |
25753 | セクション31は? | kaede | 02/10/3-02:35 |
記事番号25742へのコメント >宇宙艦隊…と思ったらセクション31まで絡んできて… セクション31というのはどのお話にでてくるのでしょうか。 最近見るようになったものでして(^^ゞ |
25754 | Re:セクション31は? | erippe E-mail | 02/10/3-03:46 |
記事番号25753へのコメント kaedeさんは No.25753「セクション31は?」で書きました。 >セクション31というのはどのお話にでてくるのでしょうか。 >最近見るようになったものでして(^^ゞ 初登場は142話「記憶なきスパイ」 2回目は166話「闇からの指令」 です(^-^)今回が3回目。 ネタバレな事は書かないでおきますので、 詳しく知りたい場合はここのエピソードガイドへ♪ 詳しく知りたくない場合は次の再放送をワクワクして待ちましょうヾ(>ω<)〟 ♪ |
25756 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | Obsidian_Border E-mail | 02/10/3-04:54 |
記事番号25742へのコメント いやあ驚きましたね、ウィルス製造元。 31がどう絡んでくるのかと思っていたら…予想以上です。ああ、コワ楽しい。 怖がりながらも、 何事も黒白付けられないぞ、というDS9節が感じられるのは、なんとも爽快です。 連邦であってもその題材になっている公平さも、爽快です。 >ウィンと対立し始めたデュカットは本のせいで失明。 意気消沈してます。あの瞬間、なんか力を得たと勘違いしたし(爆)。 デュカットとずっと一緒かなと思ってましたが、さすがパーレイス。 これを見てしまうと、ウィンも今のところ一枚上を行っているものの、 (もしかしてデュカットを失明させる為に、わざと、 コスト・アモージャンの書は「私にしか読めない」という 曖昧な言い方してたのだろうか?考え過ぎ?) 今後どうなるんだろ?と思いますね。 そのうちウィンも結局パーレイスに利用され使い捨てられるのではないかと。 恐怖カップル以上に、パーレイスという存在が改めて気になり始めました。 何やらいろんな確執に振り回されてる恐怖カップルやガウロンに対し、 未来に向けて、長い長い因縁に基く確執を各自コントロールしようと頑張る、 ダマール・キラ・オドー・ガラック・マートクの面々には、頭が下がります。 冷却機の件は良かった、なんだかホッとしました。 (あと、場面違うけどクワークのコーヒーかなんかの差し入れも。) |
25759 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | かめやま | 02/10/3-08:28 |
記事番号25742へのコメント デュカットがベイジョー人になったので、今度はキラがカーデシア人に整形するのかと 一瞬思いましたよ。 デュカットの目は本当に意外。てっきりパーレイスにとっての選ばれしものだと思って いたのに。そのデュカットを外に放り出したときのウィンのニヤリとする姿には ぞっとしました。(ある意味すごい) それにしてもまさかセクション31とは。それまではベシアとオブライエンの会話を聞いて いて、創設者の病気を治す話から、まさかどっちかが可変種が化けているんじゃないかと どきどきしてました。(それより根が深い話でしたけど。こっちも話がえらいことに…) |
25766 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ) | OIMA | 02/10/3-22:14 |
記事番号25742へのコメント スーパーチャンネルも繋がっていないし、フジテレビでの放送を待っていたら感想を書 きこのは10年先になりそうなので、丹羽正之氏のサイトに書かれていたDS9最終章の 全訳を読みながらお付き合いしたいと思います。 今回、カーデシアと連邦が手を結び、そしてクリンゴンとロミュランが連邦とほぼ同盟 状態にある。 ひょっとするとDS9の最終章はTNGの『命のメッセージ』の答えだったのではない でしょうか。銀河に生命の種をまいた古代異星人のホログラムが再生された時立ち会った 連邦、クリンゴン、ロミュラン、カーデシアが手を結んで戦い、なによりその古代異星人 のホログラムを演じたのがDS9で可変種のリーダーを演じるサロメ・ジェンス氏である こと(このキャスティングが意識したものかどうかはわかりませんが) 『命のメッセージ』の最後でロミュランのリーダーとピカード艦長が「我々もいつか手 を結べるのだろうか」といった趣旨の会話をしていましたが、まさにDS9最終章がその 答えだと思います。 それでもNEMESISの悪役はロミュランのようですが、順番から言って仕方ありま せんね。 |
25786 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ) | おとぴよ | 02/10/4-23:01 |
記事番号25766へのコメント > ひょっとするとDS9の最終章はTNGの『命のメッセージ』の答えだったのではない >でしょうか。銀河に生命の種をまいた古代異星人のホログラムが再生された時立ち会った >連邦、クリンゴン、ロミュラン、カーデシアが手を結んで戦い、なによりその古代異星人 >のホログラムを演じたのがDS9で可変種のリーダーを演じるサロメ・ジェンス氏である >こと(このキャスティングが意識したものかどうかはわかりませんが) > > 『命のメッセージ』の最後でロミュランのリーダーとピカード艦長が「我々もいつか手 >を結べるのだろうか」といった趣旨の会話をしていましたが、まさにDS9最終章がその >答えだと思います。 うーん、その発想はすごい!(思いつかなかったのは私だけ?) 「命のメッセージ」は一番好きなエピソードなんですが、その答えがこのDS9で見ること ができようとは!確かに、あの場にいた種が今まさに手を組んでひとつの目的に向かってい ますよね。製作者の真意を知りたいところです。 |
25791 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ) | ヨコヤマ E-mail | 02/10/5-01:16 |
記事番号25786へのコメント >「命のメッセージ」は一番好きなエピソードなんですが、その答えがこのDS9で見ること >ができようとは!確かに、あの場にいた種が今まさに手を組んでひとつの目的に向かってい >ますよね。製作者の真意を知りたいところです。 同盟組んで戦争することを、「手を組んでひとつの目的に向かって」というのはちょっとねぇ……。 少なくとも、あのエピソードのアンサーとしては、どうか? と思います(むしろ、逆かも)。 |
25794 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ) | おとぴよ | 02/10/5-08:38 |
記事番号25791へのコメント ヨコヤマさんは No.25791「Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(TNGネタバレ)」で書きまし た。 > 同盟組んで戦争することを、「手を組んでひとつの目的に向かって」というのはちょっとねぇ……。 > 少なくとも、あのエピソードのアンサーとしては、どうか? と思います(むしろ、逆かも)。 まあ、確かにそうでしょうが、カーデシアがドミニオンと手を組んだように、ロミュランも当初は中立も しくはドミニオン側につく確立が高かったわけです。あの場にいた種族が共に何かを行う、ということで は最初となる画期的な時代がやってきた、と思いますが(私はDS9の最終話までつい内容を知ってしま ったので、ますますそう思いました。最終話放映後にまた書きたいと思います。それまではネタバレにな ってしまいますので)。 |
25768 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | 通信士 E-mail | 02/10/4-00:01 |
記事番号25742へのコメント アテバンさんは No.25742「CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバ レ)」で書きました。 本当に、怒濤の大展開というストーリー展開で、 ラストの大団円に向けて、 打てるだけの布石は打ったぞ!!と、いう脚本でした。 コレが、それぞれどういう結末を、、、 と、考えただけでワクワクの盛りだくさんな内容でした。 |
25812 | Re:CS-DS9 "When It Rains..." 「嵐の予兆」(ネタバレ) | X^2 | 02/10/6-18:43 |
記事番号25742へのコメント 最終章に入って、人間劇としても政治劇としても、とても面白くなってきました。 カイ・ウィンとデュカットの力関係ががここで大逆転するとは予想外でした。 もちろんウィンは悪人ですが、私は彼女の気持ちが理解出来ます。 デュカットを厄介払い出来て、さぞうれしかったでしょう。もし、彼があの場で、 自分の正体をばらしていたら、彼女の政治(宗教?)生命も終わっていたでしょうが、 本気でパーレイスを信じている彼はそうはしない、と確信していたのでしょう。 一方で、ガウロンの行動はちょっと理解出来ないです。マートクが自分の権威を しのぐのを嫌がったのでしょうが、現状ではドミニオンの中枢に自ら軍を率いて 殴りこんでも勝ち目は無いに。自分が戦死しては話にならないのでは。 マートク、ウォーフに対するあの演説は、「頭がおかしくなったのか?」という 感じでした。 |