◇-日本人のひと-BCG(10/8-23:56)No.25845 ┗Re:日本人のひと-erippe(10/9-00:43)No.25846 ┣Re:と言うか-Gulu(10/9-06:28)No.25850 ┗脱線しますけど?-ソロマニ(10/9-07:54)No.25851 ┗ニュース記事など-あるふ(10/9-14:45)No.25854
25845 | 日本人のひと | BCG | 02/10/8-23:56 |
日本人の人が、ニュートリノをみつけて?ノーベル物理学賞とったらしいですよ。 くわしくはよくしらないけど、スタートレックでよく聞く単語だったのでうれしく なりました。 |
25846 | Re:日本人のひと | erippe E-mail | 02/10/9-00:43 |
記事番号25845へのコメント BCGさんは No.25845「日本人のひと」で書きました。 >日本人の人が、ニュートリノをみつけて?ノーベル物理学賞とったらしいですよ。 >くわしくはよくしらないけど、スタートレックでよく聞く単語だったのでうれしく >なりました。 スタートレックでよく聞く、重力を媒介(?)するグラビトンなども実際にあると思わ れている素粒子ですq(^-^q) グラビトンも発見すればノーベル賞ものですね~ヾ(>ω<)〟 あと、光より早いタキオンも(~^^)~ |
25850 | Re:と言うか | Gulu | 02/10/9-06:28 |
記事番号25846へのコメント 最新の天文学を見てネタ探ししてるのは明らかですね。 これが日本のシリーズ物だとダークマターがバイキン扱いだったりするのはまあ置いといて(笑)、スタトレ側はちゃんと勉強してるのはさすが。 |
25851 | 脱線しますけど? | ソロマニ | 02/10/9-07:54 |
記事番号25846へのコメント erippeさんは No.25846「Re:日本人のひと」で書きました。 >スタートレックでよく聞く、重力を媒介(?)するグラビトンなども実際にあると思わ >れている素粒子ですq(^-^q) >グラビトンも発見すればノーベル賞ものですね~ヾ(>ω<)? >あと、光より早いタキオンも(~^^)~ 「重力遮蔽現象」を発見したとかって一時期話題(ほんの一部で)になったけど、 その後どーなったんだろー?本当だったらノーベル賞ものですが(^_^;) 亡命ロシア人科学者のエヴゲーニー・ポドクレトノフだっけ?が超電導の実験中に 発見したとかで、NASAが追試して確認したとか。 やっぱり軍部が関係して闇の研究に・・・(笑) うーんX-FILE!失礼しました。 |
25854 | ニュース記事など | あるふ E-mail | 02/10/9-14:45 |
記事番号25851へのコメント ニュース記事 http://www.asahi.com/national/update/1008/038.html http://www.asahi.com/science/today/021004a.html http://www.asahi.com/science/today/021009a.html 神岡宇宙素粒子研究施設HP http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/index_j.html 神岡のHPはスーパーカミオカンデのHPですね。 パスワードが必要な所ばっかりで、あまり見るところが無いのですが、こんなのもあ るって事で。 |