◇-google クリンゴン語-ぴ○ちゅう大佐(12/6-21:59)No.27809 ┣Re:google クリンゴン語-レオン(12/6-23:14)No.27813 ┃┗Re:google クリンゴン語-生命体8473(12/7-01:55)No.27818 ┃ ┗Re:google クリンゴン語-藤田艦長(12/7-11:53)No.27822 ┣Re:google クリンゴン語-鼻毛を植林(12/6-23:44)No.27817 ┗勉強しませんか?-monomoti(12/8-01:29)No.27827 ┣Re:勉強しませんか?-生命体8473(12/8-02:40)No.27828 ┃┗Re:勉強しませんか?-木原かぷら(12/8-22:05)No.27848 ┗勉強するにはいい日だ-monomoti(12/9-03:05)No.27860 ┗Re:勉強するにはいい日だ-まろ(12/9-13:14)No.27870 ┗追加-まろ(12/9-20:34)No.27884 ┗Re:追加-monomoti(12/10-01:10)No.27896
27809 | google クリンゴン語 | ぴ○ちゅう大佐 | 02/12/6-21:59 |
既出でしたら申し訳ないです 結構前からgoogleの他言語ページにクリンゴン語ができているのですが これはスタッフのお遊びなのか それとも他の意味があるのでしょうか? 他の種族のも作ってほしい・・・ http://www.google.com/intl/xx-klingon/ |
27813 | Re:google クリンゴン語 | レオン E-mail | 02/12/6-23:14 |
記事番号27809へのコメント >結構前からgoogleの他言語ページにクリンゴン語ができているのですが >これはスタッフのお遊びなのか >それとも他の意味があるのでしょうか? > >他の種族のも作ってほしい・・・ これってもしやほんとにスタートレックのクリンゴン語なんでしょうか。 だとしたらすごいことですねえ~!!(ちょい興奮) |
27818 | Re:google クリンゴン語 | 生命体8473 | 02/12/7-01:55 |
記事番号27813へのコメント しばらく Google を使っていなかったんで, 全然気づきませんでした。 >これってもしやほんとにスタートレックのクリンゴン語なんでしょうか。 >だとしたらすごいことですねえ~!!(ちょい興奮) そのようです。 tlhIngan Hol とはまさに「クリンゴン語」という意味ですから。 クリンゴン語は言語学者のマーク・オクランド博士が考案したもので, 克英辞典 とでも言いましょうか, クリンゴン語と英語の辞書も出ています。また, 新しい 単語が続々追加されているので, こういったページを作れるようになったので しょうね。本当にすごいことです! スタートレックに出てくるクリンゴン語については「阿佐ヶ谷村公民館『クリン ゴン語講座』」 http://www.netlaputa.ne.jp/~qapla/asaga/stkc.html が参考になると思います。あとは, 「クリンゴン語」「klingon」 「tlhIngan Hol」などの単語を検索すれば結構いろんなサイトが見つかりますよ。 >>これはスタッフのお遊びなのか >>それとも他の意味があるのでしょうか? >> >>他の種族のも作ってほしい・・・ スタートレックの言語として体系化されているのは今のところクリンゴン語だけ ですので, なかなか難しいでしょうね。個人的にはタマリアン語のページができ たら, どんなんなっちゃうんだろう (^^; などと思っています。 「トンバ 広げた腕」みたいな。 |
27822 | Re:google クリンゴン語 | 藤田艦長 | 02/12/7-11:53 |
記事番号27818へのコメント >>>他の種族のも作ってほしい・・・ >スタートレックの言語として体系化されているのは今のところクリンゴン語だけ >ですので, なかなか難しいでしょうね。 バルカン語もクリンゴン語程ではないが一応作られ、映画1・2作目で使われてます。 1作目では最初英語で収録したので、後から英語の唇にあわせてバルカン語を作らな ければならず、非常に苦労したそうな。 ところで皆さんもうご存知と思いますが「バウリンガル」て言う自動翻訳機が、今年の ベストヒットに選ばれましたね。スタトレの世界の翻訳機も、あんなもんでしょうか? |
27817 | Re:google クリンゴン語 | 鼻毛を植林 | 02/12/6-23:44 |
記事番号27809へのコメント さすがに検索言語のところにはないですが、表示言語設定のところには日本語 版にも『クリンゴン語』とありますねぇ。(笑) |
27827 | 勉強しませんか? | monomoti E-mail | 02/12/8-01:29 |
記事番号27809へのコメント 僕は今、クリンゴン語を勉強しています。かなり苦戦してますが。 試す機会もないし(笑)。 ちなみに、「死ぬにはいい日だ!」は「Heghlu'meH QaQ jajvam!」というそうで す。 正しい発音はまだわかりません(笑)。 |
27828 | Re:勉強しませんか? | 生命体8473 | 02/12/8-02:40 |
記事番号27827へのコメント ども。生命体8473です。 >ちなみに、「死ぬにはいい日だ!」は「Heghlu'meH QaQ jajvam!」というそうで >す。 >正しい発音はまだわかりません(笑)。 monomoti さん, http://www.kli.org というサイトを是非ご覧ください!! このページは英語サイトですが, クリンゴン語についてかなり詳しく紹介されて いますよ (^o^)。 そのサイトの中の http://www.kli.org/tlh/phrases.html というページには monomoti さんが知りたいと思っている "Today is a good day to die." という文が発音付きで紹介されています。読み方は, 「ヘグルッメフ カーク ジャジュヴァム」って感じですね (^^; 公式ホームページ内の http://www.startrek.com/library/klingon_linguistics.asp にも発音付きで結構たくさんのクリンゴン語が紹介されています。 とりあえず, クリンゴン人に会った時のために, これだけは覚えておきましょう。 tlhIngan Hol vIjatlhlaHbe' (トゥリンガン ホル ヴィジャトゥルラフベッ) 意味は「私はクリンゴン語が話せません」です (^^)。正しい発音はページで確認を。 Qapla'! |
27848 | Re:勉強しませんか? | 木原かぷら E-mail | 02/12/8-22:05 |
記事番号27828へのコメント 生命体8473さんは No.27828「Re:勉強しませんか?」で書きました。 こんばんわ&初めまして、茶月夜葉です(笑)。 生命体8473さん、ウチのページを紹介して頂いてありがとうございました~v さて、monomotiさん、生命体8473さん、発音についてですが、これはカセットテープの 『STAR TREK :CONVERSATIONAL KLINGON』 『STAR TREK :POWER KLINGON』 を聞く事をオススメします。 ウォーフ役のマイケル・ドーンの解説で、マーク・オクランド博士本人がクリンゴン語を 発音して聞かせてくれます。THE KLINGON DICTIONARYにも載っていない表現も出てきます。 つまり、地球上で一番正確なクリンゴン語を聞く事が出来るんです(笑)。 (もちろん解説は全部英語ですが) amazonで購入可能です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0671797395/qid=1039351925/sr=1- 19/ref=sr_1_2_19/249-3772650-7759540 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0671879758/ref=pd_sim_dp_1/249- 3772650-7759540 今日届いた週刊スタートレックでもクリンゴン語のページがあって、嬉しい限りです。 ただ、これのカタカナ表記にはちょっと不満がありますが、日本語翻訳家にわざわざ 上記のテープを聞け、とも言えませんしね(笑)。 (原語版の編集者は、さすがに良く調べてると思います) tlhIngan Hol yIghojtaH ! Qapla’! |
27860 | 勉強するにはいい日だ | monomoti E-mail | 02/12/9-03:05 |
記事番号27827へのコメント 生命体8473さん、木原かぷらさん、ありがとうございます! 紹介してくださったサイトと教材、さっそく参考にしようと思います。 うおー、学習意欲がわいてきたー! |
27870 | Re:勉強するにはいい日だ | まろ | 02/12/9-13:14 |
記事番号27860へのコメント 自分が造ったサイトではないので載せいて良いのかどうか迷いましたが・・・ http://www.asahi-net.or.jp/~VZ4S-KUBC/tlhindex.html これで表示されなければ「板橋クリンゴン資料館」で検索してみて下さい。 ハッキリ言ってスゴイです!! |
27884 | 追加 | まろ | 02/12/9-20:34 |
記事番号27870へのコメント 追加です。 「クリンゴン語入門」をクリックしてみて下さい。 |
27896 | Re:追加 | monomoti E-mail | 02/12/10-01:10 |
記事番号27884へのコメント まろさん、情報ありがとうございます。 実は、クリンゴン語を勉強するきっかけになったのがこのページだったのです。 コウブチさんには一度質問のメールを送ったことがあり、その際とても丁寧に答え て下さったのですが、僕に理解力が足りず、努力不足を痛感しました(笑)。 これからまた頑張ろうと思います。 |