◇-恒星日誌?-Cronus(3/4-18:27)No.30977 ┣Re:恒星日誌?-円多付来図1701-Q(3/5-07:58)No.30994 ┃┗Re:恒星日誌?-Cronus(3/6-00:19)No.31019 ┃ ┗Re:恒星日誌?-ERH(3/6-07:30)No.31031 ┗Re:恒星日誌?-赤瀬川たかし(3/8-00:52)No.31125 ┗Re:恒星日誌?-Cronus(3/8-14:51)No.31141
30977 | 恒星日誌? | Cronus E-mail | 03/3/4-18:27 |
週刊スタートレック(FACT FILES)でSECTION6 | Starship Logが 「恒星日誌」と訳されているんですが,「航星日誌」じゃなかったん でしたっけ(?_?) (既出のネタでしたらすみません。) |
30994 | Re:恒星日誌? | 円多付来図1701-Q | 03/3/5-07:58 |
記事番号30977へのコメント Cronusさんは No.30977「恒星日誌?」で書きました。 >週刊スタートレック(FACT FILES)でSECTION6 | Starship Logが >「恒星日誌」と訳されているんですが,「航星日誌」じゃなかったん >でしたっけ(?_?) >(既出のネタでしたらすみません。) 週刊STAR TREKは、どうもTV吹替版を訳の基本において いるように思えます。 「恒星日誌」採用の根拠は、初めの頃の吹替え台本がそうなっている。 DS9は通常動かない(航行しない)というところから きていると何かで読んだ記憶があります。 私としては、どちらも宇宙的匂いがするし、音声的には同じなので あまり気にしないようにしていますが。 |
31019 | Re:恒星日誌? | Cronus E-mail | 03/3/6-00:19 |
記事番号30994へのコメント 円多付来図1701-Qさんは No.30994「Re:恒星日誌?」で書きました。 > >「恒星日誌」採用の根拠は、初めの頃の吹替え台本がそうなっている。 そうだったんですか。(~o~) 実は私,最初に聞いたときは「恒星日誌」だと思ってたんですが, 意味が通じないし変だなと思っていて,船の航海でつける日誌が 「航海日誌」だからそこから「航星日誌」にしたのかなと思い至りました。 だから「恒星日誌」は私の勘違いで最初から「航星日誌」になってたと ばかり思ってました。 (でもそれなら宇宙空間を航行するのだから「航宙日誌」の方が意味的には 合うけど,なんか聞こえが悪いので「航星日誌」にしたのかと・・・) >DS9は通常動かない(航行しない)というところから >きていると何かで読んだ記憶があります。 確かTNGまでは「航星日誌」って言ってたと思いますが,DS9では 「司令官日誌」とか,VOYでは「艦長日誌(Captain's Log)」って 訳してますね。 TNGは原語では何て言ってたかな。「Captain's Log」か, Starship Logか・・・。 後で確認してみます。 |
31031 | Re:恒星日誌? | ERH E-mail | 03/3/6-07:30 |
記事番号31019へのコメント Cronusさんは No.31019「Re:恒星日誌?」で書きました。 > TNGは原語では何て言ってたかな。「Captain's Log」か, >Starship Logか・・・。 > 後で確認してみます。 TOSのころから、"Captain's log"だったと思います。 実際の吹き替えの台本には、恒星日誌か航星日誌とどちらの表記になってい るのでしょうか? ただ、原語では"Captain's log Star date..."とあるので、恒星日誌だと意 味が被ってきますね。自分はメールするとき必ず、艦長日誌 恒星歴030 3.6 って題名につけています。 |
31125 | Re:恒星日誌? | 赤瀬川たかし E-mail | 03/3/8-00:52 |
記事番号30977へのコメント >週刊スタートレック(FACT FILES)でSECTION6 | Starship Logが >「恒星日誌」と訳されているんですが,「航星日誌」じゃなかったん >でしたっけ 『宇宙大作戦』当時の吹き替え用台本では「恒星日誌」、また、現在吹き替 えているDVD映画版『スター・トレック』の吹替え台本でも「恒星日誌」 となっています。あまり詳しい事は判らないのですが、どうも、『宇宙大作 戦』当時、吹替えを担当した木原たけしさんがCaptains Logをこのように訳 したのが始まりみたいです。すいません。いい加減な書き込みで。 |
31141 | Re:恒星日誌? | Cronus E-mail | 03/3/8-14:51 |
記事番号31125へのコメント 赤瀬川たかしさんは No.31125「Re:恒星日誌?」で書きました。 >『宇宙大作戦』当時の吹き替え用台本では「恒星日誌」、また、現在吹き替 >えているDVD映画版『スター・トレック』の吹替え台本でも「恒星日誌」 >となっています。あまり詳しい事は判らないのですが、どうも、『宇宙大作 >戦』当時、吹替えを担当した木原たけしさんがCaptains Logをこのように訳 >したのが始まりみたいです。 TOSはないので,DVD映画版「スタートレックV」の字幕で確認しました。 確かに「Captain's Log」を「恒星日誌」って訳していますね。 TNGの字幕では「航星日誌」ってなってたのでTNGから変わったんでしょうね。 知りませんでした。「恒星日誌」は私の勘違いだと思ってました。^_^; |