◇-キネマ旬報-通信士(4/6-01:56)No.32234 ┗Re:キネマ旬報-ヴォルアミン(4/6-12:29)No.32247 ┣Re:キネマ旬報-通信士(4/7-02:20)No.32265 ┗Re:キネマ旬報-memorybeta(4/7-17:51)No.32279
32234 | キネマ旬報 | 通信士 E-mail | 03/4/6-01:56 |
キネマ旬報4月下旬号に、 珍しくスタートレックの特集が組まれています。 内容は、 「スター・トレック」全記録、 U・S・S・エンタープライズ航海日誌と題された、 6ページと、サントラ評1ページです。 内容は、ここのコアなファンには、 物足りない内容ですが、 全体像を把握したり、復習したりするためには、 良いかも知れません。 テレビ、映画、アニメなどの映像化された物の、 おさらいですね。 サントラ評はジェリー・ゴールドスミス専門家? とも言える、音楽評論家の賀来タクト氏ですから、 スタトレファンでも熱くなる名文です。 是非、ご一読を。 |
32247 | Re:キネマ旬報 | ヴォルアミン | 03/4/6-12:29 |
記事番号32234へのコメント 通信士さんは No.32234「キネマ旬報」で書きました。 >キネマ旬報4月下旬号に、 >珍しくスタートレックの特集が組まれています。 >内容は、 >「スター・トレック」全記録、 >U・S・S・エンタープライズ航海日誌と題された、 >6ページと、サントラ評1ページです。 映画評の欄を見ましたか?KR女子は☆一つ、ひどい偏見に満ちた文章でし た。どうしてSTが無機的なのだろう。 まあ、初めから頭からはねつけてしまう人はいつの世もいるものですが。TV シリーズをおそらく一話も見たことがないのでしょう。兎に角いやな気分に なってしまいました。 |
32265 | Re:キネマ旬報 | 通信士 E-mail | 03/4/7-02:20 |
記事番号32247へのコメント ヴォルアミンさんは No.32247「Re:キネマ旬報」で書きました。 >>映画評の欄を見ましたか?KR女子は☆一つ、ひどい偏見に満ちた文章でし >た。どうしてSTが無機的なのだろう。 > >まあ、初めから頭からはねつけてしまう人はいつの世もいるものですが。TV >シリーズをおそらく一話も見たことがないのでしょう。兎に角いやな気分に >なってしまいました。 そうですね、でもめげないで下さい。 へこんでは駄目です。 彼らはテレビシリーズは、たぶん? いや絶対見てないはずです。 「デアデビル」の批評を見て下さい。 あれだけ、けなして、「ネメシス」より星が多い? こんなレベルですよ。所詮、映画評判屋ですから。 アメリカで大ヒットした方が星が多いのです。 その程度の基準で選んでいるわけです。 負けては駄目ですよ。 的は、ドミニオンより手強いんですから。(;^_^A アセアセ… だから、前売りをたくさん買って、 「デアデビル」を抜いてやりましょう。!! あんな「座頭市」もどきの映画で驚く日本人は、 居ないはずです。 さんざん、やり尽くされたネタですよ。 ブルズアイの切れた演技が光るだけです。 通信士は、既に、20枚以上を買い、 知人、友人に配り、当然、初日にも行きます。 自分だけでも、後3回は見るつもり。 また友人達とオフ会をして、盛り上がる予定です。 もう、公開まで1週間を切りました。 弾圧?に負けず盛り上がりましょう。 |
32279 | Re:キネマ旬報 | memorybeta E-mail | 03/4/7-17:51 |
記事番号32247へのコメント ヴォルアミンさんは No.32247「Re:キネマ旬報」で書きました。 >通信士さんは No.32234「キネマ旬報」で書きました。 以前のTMPの特集の時から「キネ旬」には呆れて、諦めました。所詮、名画だ!名画だ! と吠えて、日本映画を潰した連中だから。 …で、最近は雑誌の映画コラムの評を見ていますが、分かった人がいるとちょっと嬉しい。 今週の「週間現代」に一本。他は何か御存じありませんか?(YJにあったような?) |