◇-食事に関して-ナディア艦長(5/18-13:34)No.33931 ┣Re:食事に関して-ヨコヤマ(5/18-14:31)No.33933 ┣Re:食事に関して-ウメカズ(5/18-15:05)No.33937 ┣Re:食事に関して(ネタバレ)-OIMA(5/18-15:09)No.33938 ┃┗Re:食事に関して(ネタバレ)-oyajima(5/18-22:50)No.33945 ┃ ┗Re:食事に関して(ネタバレ)-OIMA(5/19-01:52)No.33955 ┃ ┗スコッチ・ウィスキーとは-フェイク(5/19-09:12)No.33959 ┃ ┗Re:スコッチ・ウィスキーとは-エン(5/19-10:49)No.33963 ┃ ┗Re:スコッチ・ウィスキーとは-フェイク(5/20-17:21)No.33987 ┣Re:食事に関して-YB(5/18-18:17)No.33942 ┗料理本-ERH(5/18-23:10)No.33948 ┣Re:料理本-memorybeta(5/19-06:05)No.33957 ┃┗Re:料理本-ERH(5/19-09:14)No.33961 ┗ヤマト艦長-Re(5/19-08:22)No.33958 ┗Re:ヤマト艦長-memorybeta(5/19-11:09)No.33964
33931 | 食事に関して | ナディア艦長 | 03/5/18-13:34 |
レギュラー(サブレギュラーも含め)の 好きな食べ物&食事スタイルが無償に知りたくて 投稿しました。(高い確率で真似しようと思いますが・・・) TNG&DS9&VOYを見ているのですが 間が抜けたりと、中途半端なので 全部見た方など、お教えてください。 何卒、宜しくお願いします。 |
33933 | Re:食事に関して | ヨコヤマ E-mail | 03/5/18-14:31 |
記事番号33931へのコメント >レギュラー(サブレギュラーも含め)の >好きな食べ物&食事スタイル ピカード:絶対かかせないのが、アールグレイの紅茶。ホットで(アールグレイも いろいろと種類がありますが、詳細は不明)。フランス人なので(w)、ワインは欠か せない。和食も食べる。 ディアナ:チョコレートが好き。 ジェインウェイ:コーヒーが好きらしい。 オブライアン:濃くて甘いジャマイカンブレンドや、アイルランド系なのでアイ ルランド郷土料理が好み(具体的な料理が出てきましたが、ちょっと不明)。 ……すぐ思い出せるのは、これぐらいかなぁ。 好みの話題で出てくるのは異星人料理が多いので、マネするのは難しいです。 |
33937 | Re:食事に関して | ウメカズ E-mail | 03/5/18-15:05 |
記事番号33931へのコメント ウォーフはプルーンジュースを「戦士の飲み物だ」と絶賛し、DS9転属後も飲んでます。 また、DS9勤務の艦隊士官はクワークのバーでよくルートビアを飲んでますね。 |
33938 | Re:食事に関して(ネタバレ) | OIMA | 03/5/18-15:09 |
記事番号33931へのコメント ナディア艦長さんは No.33931「食事に関して」で書きました。 >レギュラー(サブレギュラーも含め)の >好きな食べ物&食事スタイルが無償に知りたくて ウォーフ…プルーンジュース 戦士の飲み物だと大のお気に入り。他はロケグ・ ミートパイ。彼の養母セレナ・ロジェンコは苦労してそのレシピを覚えたそうで す。 スコッティ…ウィスキーならなんでも好きみたいですね。それだけにシンセホー ルは大嫌いの様子。 ジョーディ…パスタ・アル・フィオレラ。DS9のレプリマットで注文した際、 ウォーフに好物だと語っていましたが、レプリケーターが故障していたため液体ポ リマーのような味でした。もっとも、クリンゴンの味覚は美味いと感じるようでし たが。 ジャッジア・ダックス…クルゾン・ダックスの影響でクリンゴン料理全般が好 物。ただしエズリには食べ物の好みは受け継がれなかった。 |
33945 | Re:食事に関して(ネタバレ) | oyajima | 03/5/18-22:50 |
記事番号33938へのコメント > スコッティ…ウィスキーならなんでも好きみたいですね。それだけにシンセホー >ルは大嫌いの様子。 あんた、何を言っとるんですかぁ!あたしゃぁ生粋のスコットランド人ですぜ! 酒といったらスコッチ、さらにシングルモルトで本当の酒とはいえませんや! ・・・とスコッティなら言うのではないでしょうか。テン・フォワードでは シンセホール以外にはアルデバンのウィスキーしかなかったので有りがたく 飲まれていましたが。つまらない突っ込みですみません。 |
33955 | Re:食事に関して(ネタバレ) | OIMA | 03/5/19-01:52 |
記事番号33945へのコメント oyajimaさんは No.33945「Re:食事に関して(ネタバレ)」で書きました。 >あんた、何を言っとるんですかぁ!あたしゃぁ生粋のスコットランド人ですぜ! >酒といったらスコッチ、さらにシングルモルトで本当の酒とはいえませんや! > >・・・とスコッティなら言うのではないでしょうか。テン・フォワードでは >シンセホール以外にはアルデバンのウィスキーしかなかったので有りがたく >飲まれていましたが。つまらない突っ込みですみません。 あれ? そういうものなんですか。以前スコッチ・ウィスキーという記述をどこかで見たもの で、勘違いしたのかも……私は普段からほとんど酒を飲まないのせいか、あまりこういう知識が ないもので |
33959 | スコッチ・ウィスキーとは | フェイク | 03/5/19-09:12 |
記事番号33955へのコメント OIMAさんは No.33955「Re:食事に関して(ネタバレ)」で書きました。 > あれ? そういうものなんですか。以前スコッチ・ウィスキーという記述をどこかで見たもの >で、勘違いしたのかも……私は普段からほとんど酒を飲まないのせいか、あまりこういう知識が >ないもので 大麦麦芽だけを原料とし、ピート(水性植物などが泥化した泥炭)の香りをつけ、オーク樽で寝 かせたウィスキーで、一つの蒸留業者で作られるものを「シングモルト・スコッチウィスキー」 といい、 数種類の「シングモルト・スコッチウィスキー」と、雑穀を精留することで生まれるグ レーン原酒をブレンドした「ブレッデッド・スコッチウィスキー」といいます。 単にウィスキーといってしまうと、アイリッシュ、カナディアン、バーボンなどもウィスキーに なってしまいます。 ブレッデドは、シングルモルトの質と、ブレンドする専門家(ブレンダー)の腕により善し悪し が決まると言われています。 従って、スコッチ・ウィスキーの中でも、シングルモルトのほうが、より上位に捉えられるよう ですね。(実際、代表的なブレンデッドのシーバスやバランタインより、安目のシングルモルト であるグレンフィデックのほうが、高価です。物にもよりますが・・・) こてこてのウィスキー愛好家であるスコッティであれば、おそらく「シングルモルト・スコッチ ウィスキー」を愛好していたのではないでしょうか? エンタープライズの機関室オリジナル密造酒を作っていたくらいですし(笑)。 密造酒をつくるときに、いちいちブレンドしていたとも考えにくいですしね。 何度か、レプリケーターで作られるウィスキーを、ケチョンケチョンにこき下ろすシーンもでて きますね。 スコッティ気分を味わいたければ、グレンフィデックなんかは、手ごろで購入しやすいと思いま すよ。 ディスカウントなら2000円前後で購入できます。 普通のウィスキー(特に、日本製の安物のウィスキー)に抵抗がある方でも、非常にまろやかで すっきりした味わいですから、のみやすいのではないでしょうか? ああ、酒トークになってしまい、もうしわけありません。(笑) |
33963 | Re:スコッチ・ウィスキーとは | エン [携帯投稿] | 03/5/19-10:49 |
記事番号33959へのコメント 確かに小説版では、スコッティは「シングル・モルト」とはっきり言ってますね。 あれ?WHISKYとWHISKEY…どちらがシングルの表記だったっけ? |
33987 | Re:スコッチ・ウィスキーとは | フェイク | 03/5/20-17:21 |
記事番号33963へのコメント エンさんは No.33963「Re:スコッチ・ウィスキーとは」で書きました。 >確かに小説版では、スコッティは「シングル・モルト」とはっきり言ってますね。 > >あれ?WHISKYとWHISKEY…どちらがシングルの表記だったっけ? うちにあるシングルは「whisky」、ブレンデッドは「whiskey」 です。 でも、白角もREDもwhiskyでしたw |
33942 | Re:食事に関して | YB | 03/5/18-18:17 |
記事番号33931へのコメント 7of9・・・苺 (^_^) |
33948 | 料理本 | ERH E-mail | 03/5/18-23:10 |
記事番号33931へのコメント すこし脇にそれますが、ニーリックス役のEthan Philipsが出版した"STAR TREK COOK BOOK"という本があります。何故か序文をクワークが書いています が、各シリーズ応じた料理のレシピ集で、各レギュラーのお好み料理がずら っとならんでいます。ヴァルカン・プロミックスープから上で何人かの方々 が指摘された、プルーンジュースカクテルとか。もちろん食材は実際に手に 入るもので構成されています。この本を買って、スタートレックな料理をし よう!と思ったのですが、量がポンドで表記されているので早々に挫折しま した。 |
33957 | Re:料理本 | memorybeta E-mail | 03/5/19-06:05 |
記事番号33948へのコメント ERHさんは No.33948「料理本」で書きました。 >すこし脇にそれますが、ニーリックス役のEthan Philipsが出版した"STAR >TREK COOK BOOK"という本があります。何故か序文をクワークが書いています >が、各シリーズ応じた料理のレシピ集で、各レギュラーのお好み料理がずら >っとならんでいます。ヴァルカン・プロミックスープから上で何人かの方々 >が指摘された、プルーンジュースカクテルとか。もちろん食材は実際に手に >入るもので構成されています。この本を買って、スタートレックな料理をし >よう!と思ったのですが、量がポンドで表記されているので早々に挫折しま >した。 TNGの「ペガサス」号事件で、ライカーを叱る船長のテーブルにあった、 お椀の中身は出ていますか?お粥に見えるんですが。 |
33961 | Re:料理本 | ERH E-mail | 03/5/19-09:14 |
記事番号33957へのコメント memorybetaさんは No.33957「Re:料理本」で書きました。 > TNGの「ペガサス」号事件で、ライカーを叱る船長のテーブルにあった、 >お椀の中身は出ていますか?お粥に見えるんですが。 調べましたが残念ながら出ていませんでした。ピカード艦長の項は料理というより、ア フタヌーンティ(当然アールグレイ・ホット)のつけあわせに多くのページが費やされ ていました。 久しぶりにこの本を見たのですが、上に出ていたウォーフの好物のロケッグ・ブラッ ド・パイや有名なガーグの料理も記載されています。もっともガーグは"Oriental udon noodles"をしょうゆで茶色に染めたもので代用しているようですが。 |
33958 | ヤマト艦長 | Re | 03/5/19-08:22 |
記事番号33948へのコメント >した。 お粥に見えるけど・・・、 船長って・・・「艦長」だと思うのでやんすが。 えらい違いと思います。 |
33964 | Re:ヤマト艦長 | memorybeta E-mail | 03/5/19-11:09 |
記事番号33958へのコメント Reさんは No.33958「ヤマト艦長」で書きました。 >>した。 > >お粥に見えるけど・・・、 >船長って・・・「艦長」だと思うのでやんすが。 >えらい違いと思います。 いやいや、世代によって違うんだよ、お若いの… |