◇-ENT小説「未知なる種族の惑星」-アテバン(6/12-20:28)No.34570 ┣Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」-Schwarzchild(6/12-20:37)No.34571 ┣Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」-タック少尉(6/12-20:42)No.34572 ┣Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」-エン(NAR-960717)(6/12-21:13)No.34574 ┣Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」-Sawaぱぱ(6/12-22:49)No.34577 ┗Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」(ネタバレ)-アリエス(6/19-16:03)No.34684
34570 | ENT小説「未知なる種族の惑星」 | アテバン E-mail | 03/6/12-20:28 |
早川の公式サイトにはまだ載っていませんが、6月上旬とされていた ENT小説第2弾が発売とみて間違いないようです。邦題は「未知なる種族の惑星」、 関東では既に入荷されているかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150114463/statreusskyu-22 http://www.skysoft.co.jp/GetTitleDetail.asp?afID=1999&ISBN=4150114463 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-kyushu00099&bibid=02331665 http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=974&i=4150114463 |
34571 | Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」 | Schwarzchild | 03/6/12-20:37 |
記事番号34570へのコメント アテバンさんは No.34570「ENT小説「未知なる種族の惑星」」で書きました。 >早川の公式サイトにはまだ載っていませんが、6月上旬とされていた >ENT小説第2弾が発売とみて間違いないようです。邦題は「未知なる種族の惑星」、 >関東では既に入荷されているかもしれません。 私は三重県に住んでいますが、 昨日津市内の書店で売っていたので、 すぐに買いました。 なので関東でも売っているとおもいます。 |
34572 | Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」 | タック少尉 | 03/6/12-20:42 |
記事番号34570へのコメント >ENT小説第2弾が発売とみて間違いないようです。邦題は「未知なる種族の惑星」、 >関東では既に入荷されているかもしれません。 私は、富山在住ですが、昨日11日に店頭にならんでました。まだ読んでませんが、休みの 日にでも読もうと思っています。 あとがき、もしくはどなたかの解説が書かれてないのが、残念です。 |
34574 | Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」 | エン(NAR-960717) [携帯投稿] | 03/6/12-21:13 |
記事番号34570へのコメント 凄まじく余談なのですが、ハヤカワの予定にある上旬は9・11・12日で下旬は21・23・24日になります。 曜日によるズレを含んでますが、ご参考までに |
34577 | Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」 | Sawaぱぱ | 03/6/12-22:49 |
記事番号34570へのコメント アテバンさんは No.34570「ENT小説「未知なる種族の惑星」」で書きました。 >早川の公式サイトにはまだ載っていませんが、6月上旬とされていた >ENT小説第2弾が発売とみて間違いないようです。邦題は「未知なる種族の惑星」、 >関東では既に入荷されているかもしれません。 東京都在住ですが、昨日書店にて購入しました。 ただいま読んでます(^O^)/ |
34684 | Re:ENT小説「未知なる種族の惑星」(ネタバレ) | アリエス | 03/6/19-16:03 |
記事番号34570へのコメント アテバンさんは No.34570「ENT小説「未知なる種族の惑星」」で書きました。 >早川の公式サイトにはまだ載っていませんが、6月上旬とされていた >ENT小説第2弾が発売とみて間違いないようです。邦題は「未知なる種族の惑星」、 >関東では既に入荷されているかもしれません。 本日読み終わりました~!(⌒▽⌒)/ 話の流れからすると、ダニエルズが出ているので・・・ 時系列的には、4話「風が呼んだエイリアン(Strange New World)」以降、11話「時を見つめる 男(Cold Front)」までの間のストーリーでしょうかね? ノバコビッチの転送事故による怪我が直っていないところを見るとそうかも・・・ 後、エドワーズがヒポン人と転送された時、ノバコビッチのような事故が起こらなかったので、何人 かを転送したした事がある7話「汚された聖地(The Andorian Incident)」との間ぐらいになるの かなぁ? いずれにせよ、おもしろかったですね!! ENTの時代には、「最優先事項(Prime Directive)やコンタクトに関する規約(Protocol)」が無 かった時代なので、ハラハラドキドキしますね~!(⌒▽⌒)/ 正に「宇宙の大航海時代」という時代なのでしょう~!! TVの本編もおもしろいですが、こういうサイドストーリーもとてもおもしろいです。 |