◇-スターフリートアカデミー-サンフランシスコ本部(2/24-17:19)No.41968 ┣Re:スターフリートアカデミー-ZC(元ナセル)(2/25-16:17)No.41990 ┗Re:スターフリートアカデミー-JUMBO MAX(2/25-18:48)No.41994 ┗Re:スターフリートアカデミー-量産型バグ(2/25-21:07)No.41997 ┗Re:スターフリートアカデミー-JUMBO MAX(2/25-22:39)No.41999
41968 | スターフリートアカデミー | サンフランシスコ本部 | 04/2/24-17:19 |
ズバリ、エンプラの次回作。どうでしょうか |
41990 | Re:スターフリートアカデミー | ZC(元ナセル) | 04/2/25-16:17 |
記事番号41968へのコメント それ結構ドラマになりそうですね~。アメリカお得意の学園物シリーズと いいますか(笑)。24世紀の若者たちの私生活に迫る!というところで しょうか。ただあまり親近感が沸かないでしょうから、その辺りが問題に なるかもしれませんね。でも艦隊士官があれだけの膨大な科学的知識を身 に付けていく過程などはとても興味があります。宇宙のステルヴィアとい うSFアニメがありますが、あれに近い感じになるのかな? |
41994 | Re:スターフリートアカデミー | JUMBO MAX | 04/2/25-18:48 |
記事番号41968へのコメント サンフランシスコ本部さんは No.41968「スターフリートアカデミー」で書き ました。 >ズバリ、エンプラの次回作。どうでしょうか 以前この掲示板でも書きましたが、 ENTの企画が決定する前にそのような案が インターネットで出回っていたと、 2000年春発売の「スターログ日本版」に書いてありました。 それによると、 その名もズバリ「スターフリート・アカデミー:Starfleet Academy」 で、惑星連邦宇宙艦隊の士官学校である宇宙艦隊アカデミーで学ぶ、 士官候補生たちのドラマだったそうな。 時代設定はドミニオン戦争の後で、 サンフランシスコの士官学校を舞台に生徒たちのドラマを描く青春モノで、 教官役にオブライエンという噂もあったそうです。 ただ、オリジナル企画で同名のフィギュア展開やコミックスが 発売されており、権利関係が微妙で映像化されるとしても 違う題名になるだろう、とのことでした。 同誌には他にも 「Star Trek:Alpha Squad」 ”スクワッド”とは特捜隊のこと。 艦隊本部直属の特殊部隊の活躍を描く。 一話完結で極秘任務が描かれ、他のシリーズのキャラクター出演もある と噂されていた。 「Star Trek:Enterprise」 現在放映されているものと大体あっているんですが、 このときの案は 艦長がロバート・エイプリル(カークの前の初代エンタープライズ艦長) だったそうです。 と、3つの案が出されていました。 |
41997 | Re:スターフリートアカデミー | 量産型バグ | 04/2/25-21:07 |
記事番号41994へのコメント #重箱の隅をつつきます.f(^^; ##フェレンギ風だと「小銭入れの隅をつつく」とでも言うのだろうか? >現在放映されているものと大体あっているんですが、 >このときの案は >艦長がロバート・エイプリル(カークの前の初代エンタープライズ艦長) >だったそうです。 えーっと,正確にはカークの前の前の艦長じゃありませんでしたっけ? 初代:ロバート=T=エイプリル 二代目:クリストファー=パイク 三代目:ジェイムズ=T=カーク 四代目:?デッカー(...になる予定が,ヴィジャーの一件で行方不明.) 五代目?:スポック という感じだったと記憶してます. |
41999 | Re:スターフリートアカデミー | JUMBO MAX | 04/2/25-22:39 |
記事番号41997へのコメント 量産型バグさんは No.41997「Re:スターフリートアカデミー」で書きました。 >えーっと,正確にはカークの前の前の艦長じゃありませんでしたっけ? いやぁ~、スミマセン。雑誌の受け売りだったもので・・・。 ただ、カーク「以前の」という意味で「前の」という 表現をしたのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか? この記事を書いたのが岸川靖氏なので、 その辺は踏まえているんだと思うのですが・・・。 >初代:ロバート=T=エイプリル >二代目:クリストファー=パイク >三代目:ジェイムズ=T=カーク >四代目:?デッカー(...になる予定が,ヴィジャーの一件で行方不明.) >五代目?:スポック >という感じだったと記憶してます. この辺はあまり知らなかったことなので、 「へぇ~」という感じです。ご教授ありがとうございました。 ひとつ気になったこと ロバート=T=エイプリル ジェイムズ=T=カーク スタートレックにはミドルネームに”T”が付く人が多いですね。 ウイリアム=T=ライカーもそうだし・・・。 |