◇-重元素を使った対消滅-OOM-7大佐(3/7-14:22)No.42228 ┗Re:重元素を使った対消滅-ひなこ(3/7-14:33)No.42229 ┗Re:重元素を使った対消滅-かめさん(3/7-18:06)No.42235 ┗Re:重元素を使った対消滅-ひなこ(3/7-22:15)No.42252
42228 | 重元素を使った対消滅 | OOM-7大佐 | 04/3/7-14:22 |
重水素と反重水素でもあれだけのエネルギーが得られるんですから プルトニウムやウラン(それ以外の重元素)を使って対消滅反応を起こせばど れぐらいエネルギーが得られるんでしょうか? |
42229 | Re:重元素を使った対消滅 | ひなこ | 04/3/7-14:33 |
記事番号42228へのコメント E=mc^2 ですから、重水素の質量が2として、ウランの質量が238~239として 対消滅が起こるとすると約120倍くらいではないかと。 物理が専門の人おしえてくださいー。 |
42235 | Re:重元素を使った対消滅 | かめさん | 04/3/7-18:06 |
記事番号42229へのコメント >E=mc^2 >ですから、 1キロの重水素と1キロの反重水素の対消滅で得られるエネルギーと 1キロのウランと1キロの反ウランの対消滅で得られるエネルギーは 等量ですね。 1モルずつの、となれば質量数に比例すると思いますが。 |
42252 | Re:重元素を使った対消滅 | ひなこ | 04/3/7-22:15 |
記事番号42235へのコメント >1モルずつの、となれば質量数に比例すると思いますが。 あ、なるほど。重要な点を忘れてましたね。 |