◇-『スタートレック』に出てこない未来技術は?-古いですが…(5/27-23:29)No.44922 ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-あさと(5/27-23:57)No.44924 ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-量産型バグ(5/28-01:43)No.44927 ┃┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-下士官(5/29-04:24)No.44948 ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-jojo(5/28-02:18)No.44929 ┃┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-M1(5/28-06:41)No.44931 ┃┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-マトン(5/28-20:38)No.44939 ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-名称不明(5/28-17:58)No.44936 ┃┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-量産型バグ(5/28-20:34)No.44938 ┃ ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-ヨコヤマ(5/28-21:51)No.44941 ┃ ┃┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-ボロ・ドクター(5/28-23:32)No.44943 ┃ ┃ ┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-量産型バグ(5/28-23:52)No.44944 ┃ ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-i0(5/29-18:11)No.44955 ┃ ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-OIMA(5/29-19:09)No.44958 ┃ ┃┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-量産型バグ(5/30-01:14)No.44965 ┃ ┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-下士官(5/29-22:42)No.44960 ┃ ┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-えんぷーら(5/31-12:46)No.44994 ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-OOM-7大佐(5/31-13:05)No.44997 ┣サターデー・ナイト・フィーバー(?)-スレ主(5/31-20:42)No.45010 ┣Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-えんぷーら(6/1-23:24)No.45035 ┗Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?-Akira(6/13-00:12)No.45313
44922 | 『スタートレック』に出てこない未来技術は? | 古いですが… | 04/5/27-23:29 |
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20011128203.html より抜粋 >なぜこの時代になっても歯並びの悪い人物がいるのだろう? >艦長や乗組員に髪の薄い人がたくさんいるのはなぜか? 笑えたのは >どうしてシートベルトがないのだろう?300年後の未来だというのに、シート ベルトを締める分別のある者すらいないのだろうか? よく読むと鋭い指摘満載ですが…(汗) |
44924 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | あさと | 04/5/27-23:57 |
記事番号44922へのコメント おもしろい記事紹介ありがとうございます! >>なぜこの時代になっても歯並びの悪い人物がいるのだろう? >>艦長や乗組員に髪の薄い人がたくさんいるのはなぜか? 見た目による偏見がなくなったからと考えてます。なおす必要がないから。 だってホロドクターはドローンセブンの毛根を刺激してブロンドふさふさにできた のに、自分はあのとおりですもん(^^)。 あと、医療技術も進化して、歯並び悪くても虫歯や歯周病とかにならない、スー パー歯ブラシができたとか! 以上、歯並び悪いあさとでした。 |
44927 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | 量産型バグ | 04/5/28-01:43 |
記事番号44922へのコメント >>なぜこの時代になっても歯並びの悪い人物がいるのだろう? >>艦長や乗組員に髪の薄い人がたくさんいるのはなぜか? その気になれば遺伝子操作で禿の遺伝子も糖尿病の遺伝子も肥満の 遺伝子も排除できるでしょう.知能も容姿も運動神経も自由自在. カーンのような超人だって作り出せます.でもそれは違法です. >笑えたのは >>どうしてシートベルトがないのだろう?300年後の未来だというのに、シート >ベルトを締める分別のある者すらいないのだろうか? 慣性制動システムか何かでGをうち消しているので,普通の意味でのシート ベルトは不要なのでは? もし慣性制動システムが不調な時に「急ブレーキ」をかけたりすれば, シートベルトで体が引きちぎられることでしょう.数百Gやそこらは かるく越えるでしょうからね. |
44948 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | 下士官 | 04/5/29-04:24 |
記事番号44927へのコメント 量産型バグさんは No.44927「Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?」で書 きました。 >慣性制動システムか何かでGをうち消しているので,普通の意味でのシート >ベルトは不要なのでは? > >もし慣性制動システムが不調な時に「急ブレーキ」をかけたりすれば, >シートベルトで体が引きちぎられることでしょう.数百Gやそこらは >かるく越えるでしょうからね. そんなことよりも、あれだけ頻繁に吹き飛ぶコンソールにシートベルトで固定される方 が危険です。 自由に体を動かせる状態でも、たまに火傷による死傷者が出るのに、この上シートベル トで身動き取れないようにされたら、確実にクルーの数は減少するでしょう。 火事場の柱に縄で括り付けられるようなものです。 |
44929 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | jojo | 04/5/28-02:18 |
記事番号44922へのコメント http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20011128203.html 確かにこういう事考えるのも楽しいとは思うけど・・・ 揚げ足取り以外の何物でもないよね・・・ 夢も希望もない・・・ 自分の知的レベルの高さを誇示しようとでも言うのか・・・ 小説・ドラマの細部設定に「完璧」を求めてどうしようというのか・・・ 逆に、そこら辺の小説やドラマのファンでここまで屁理屈言う人は少ない。 スタートレックの世界を本物の世界だと思っているアブナい人が多い証拠かもしれ ない |
44931 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | M1 | 04/5/28-06:41 |
記事番号44929へのコメント 一部同意です。 SF映画とは元々有り得ない話であるからこそ面白いのであって、映像の細部にケチをつけるのは夢を壊しそうでなんだか嫌ですね。 |
44939 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | マトン | 04/5/28-20:38 |
記事番号44929へのコメント jojoさんは No.44929「Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?」で書きまし た。 >http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20011128203.html >確かにこういう事考えるのも楽しいとは思うけど・・・ > >揚げ足取り以外の何物でもないよね・・・ >夢も希望もない・・・ > >自分の知的レベルの高さを誇示しようとでも言うのか・・・ > >小説・ドラマの細部設定に「完璧」を求めてどうしようというのか・・・ SFは常に完璧を求められるからです。 完璧に近いのだからSFに人が引き込まれる。 と思ってます。私は。 すいません(汗 |
44936 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | 名称不明 | 04/5/28-17:58 |
記事番号44922へのコメント Q.『スタートレック』に出てこない未来技術は? A.ありません!!!そんなもの!!!!!!! ・・・・・・・・・って、私的にはそう思うのですが・・・・・・・・ |
44938 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | 量産型バグ | 04/5/28-20:34 |
記事番号44936へのコメント >Q.『スタートレック』に出てこない未来技術は? 永久機関, 不老不死, ってのはどうでしょう? ここまで来ると技術や科学というよりは,魔法や錬金術の世界だけど. |
44941 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | ヨコヤマ | 04/5/28-21:51 |
記事番号44938へのコメント >>Q.『スタートレック』に出てこない未来技術は? >永久機関, >不老不死, >ってのはどうでしょう? > >ここまで来ると技術や科学というよりは,魔法や錬金術の世界だけど. そうですね。 永久機関は、物理法則に反するので科学の範疇では実現不可能です(その他-魔法 とかの方法があれば、そちらで検討すべき問題ですね)。 不老不死―これはやろうと思えば、(形態を問わなければ)ST世界でも可能でしょ う。TNG『コンピュータになった男』みたいな方法もありますし、定期的に転送機を 使って遺伝子レベルで若返らせるとか。いっそQに頼むってのも(Qのコトだから、絶 対何かワナを張ってくるでしょうがw)。 |
44943 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | ボロ・ドクター E-mail | 04/5/28-23:32 |
記事番号44941へのコメント ヨコヤマさんは No.44941「Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?」で書 きました。 >>>Q.『スタートレック』に出てこない未来技術は? >>永久機関, >>不老不死, >>ってのはどうでしょう? >> 多分、STの世界の人間は不老不死なんて望まないんじゃないですか? 限りがあるから、その時何とかしようと思うんでしょうし。 ずっと生きてたらQみたいなひねくれ者(失礼!)になっちゃいそう。 俺はあんまりSTに疑問とかはないですねー。 でも、いろいろ考えちゃうのも、やっぱ好きだから故・・・ですよね。 |
44944 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | 量産型バグ | 04/5/28-23:52 |
記事番号44943へのコメント >多分、STの世界の人間は不老不死なんて望まないんじゃないですか? >限りがあるから、その時何とかしようと思うんでしょうし。 「叛乱」を見れば分かるように, 不老不死というのは人間の永遠の夢なんでしょう. >ずっと生きてたらQみたいなひねくれ者(失礼!)になっちゃいそう。 逆に全知全能にして永久不変の存在は,死を望んだりする. 所詮,人間は無いものねだりですから. #「不滅のヒーロー」の苦悩を描いた「ワッハマン」なんてのもありましたっけ. ##ただし,ほとんど最終巻のみ.(^^; |
44955 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | i0 | 04/5/29-18:11 |
記事番号44938へのコメント >不老不死, 不老は役者さんが年老いちゃうからアンドロイドでも不可能です(笑) 小説なら出来るのでしょうが何年も続く映像作品ではしょうじき無理が。 不死は…カーク船長?いやあれは死んでない訳ではないか…。 |
44958 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | OIMA | 04/5/29-19:09 |
記事番号44938へのコメント 量産型バグさんは No.44938「Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?」 で書きました。 >>Q.『スタートレック』に出てこない未来技術は? >不老不死, >ってのはどうでしょう? 永遠とはいかないまでも、(ある意味で)トリルやボーグが達成しつつあるよう な。 後者は絶対イヤですけど。 |
44965 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | 量産型バグ | 04/5/30-01:14 |
記事番号44958へのコメント >>不老不死, >>ってのはどうでしょう? >永遠とはいかないまでも、(ある意味で)トリルやボーグが達成しつつあるよう >な。 私の言いたいのは「長生き」じゃなくてあくまで「不老不死」です. トリルの共生体やヴァルカン人は地球人に比べれば長寿ですし,他にも エルオーリアンのようにさらに長寿の種族はいます.スン型アンドロイド やエクソコンプなどは部品交換さえ怠らなければ半永久的に機能すると考え られていたでしょう.でも彼らでさえも「地球人に比べれば長寿」という だけで,永遠の存在ではありませんし不死身というわけでもありません. 誰であろうと死は平等に訪れますし,それから逃れる術はありません. ただQの場合だけは,これが逆になるかもしれませんけどね. |
44960 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | 下士官 | 04/5/29-22:42 |
記事番号44938へのコメント 量産型バグさんは No.44938「Re:『スタートレック』に出てこない未来技術 は?」で書きました。 >不老不死, >ってのはどうでしょう? > >ここまで来ると技術や科学というよりは,魔法や錬金術の世界だけど. 不老不死ってのはネクサスの発見で有る意味克服しちゃったかと。 不老不死そのものを制御できませんが、不老不死を得ることはできちゃいます からね。 |
44994 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | えんぷーら | 04/5/31-12:46 |
記事番号44960へのコメント 下士官さんは No.44960「Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は?」で 書きました。 >量産型バグさんは No.44938「Re:『スタートレック』に出てこない未来技術 >は?」で書きました。 >>不老不死, >>ってのはどうでしょう? ”Q”がいるじゃない! |
44997 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | OOM-7大佐 | 04/5/31-13:05 |
記事番号44922へのコメント ドラえもんの道具とかだったら出来ないようなものばっかりでしょうね(汗) まあ、ドラえもんはSFかどうか疑問ですが(元々ギャグ漫画だったらろうし) |
45010 | サターデー・ナイト・フィーバー(?) | スレ主 | 04/5/31-20:42 |
記事番号44922へのコメント なんだかスレ立てたせいで、事を荒立てたようで申し訳ございません(汗) 実はシートベルトに関しては以下のようないきさつがあります。 かなり前に見た映像ですが(うる覚えなので詳細に自信はありません)、 アメリカのサターデー・ナイト・フィーバー(だったか?)という番組に ジョン・ベルーシ(だったか?)がカーク役で出演していました。 内容はというとエンプラが激しく揺れているという設定で、 わざとらしくカメラが揺らされる中、 ジョン・ベルーシ扮するカークが 「現状維持!」とか叫びながら椅子にしがみついていて、 周りのクルーがわざとらしく吹っ飛んでいるコメディーでした。 つまりは当時(70年代?)にはスター・トレックというと なんだか知らないけど大げさな「揺さぶりカメラ」と、 やたらと俳優が吹っ飛んでいる番組という強い印象があったようです。 そしていまだに、冗談交じりに(STへの中傷と愛情を込めて) 「何故吹っ飛ぶのか?」という話があちこちで見受けられるようです。 未来技術を掲げながらちょっとSFのチャチッぽい部分もある。 特にTOSの魅力はそんな懐古的な部分だったりしませんか? その辺をお話したかったんですよねぇ~。 |
45035 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | えんぷーら | 04/6/1-23:24 |
記事番号44922へのコメント >>どうしてシートベルトがないのだろう?300年後の未来だというのに、シート >ベルトを締める分別のある者すらいないのだろうか? 確かに分別のある人はシリーズ通しても少ないですね |
45313 | Re:『スタートレック』に出てこない未来技術は? | Akira | 04/6/13-00:12 |
記事番号44922へのコメント ブリッジ士官ならシートベルトがあると便利かもしれませんが、宇宙船の中には立 って仕事をしている人も大勢いるわけですから、シートベルトに頼るというこ自体 問題があるんでしょうね。ブリッジ士官だけシートベルトしてたら信頼関係にもひ びが入るような気が・・・。 |