◇-ジェリーゴールドスミス-ケイ(8/28-01:26)No.46922 ┣次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い?-キバルー(8/28-02:30)No.46923 ┃┣Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い?-ケイ(8/28-02:42)No.46924 ┃┃┗Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い?-おさむ(8/28-09:19)No.46927 ┃┃ ┗Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い?-キバルー(8/28-11:09)No.46931 ┃┃ ┗Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い?-voira(8/28-14:22)No.46934 ┃┃ ┗Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い?-ドクター・ケン(8/28-14:32)No.46935 ┃┃ ┗日本人の作曲家を-voira(8/28-23:55)No.46949 ┃┗Re:ありがちな作曲でなく-ハージェスト(8/29-01:33)No.46953 ┗Re:ジェリーゴールドスミス-deer(8/29-17:07)No.46962
46922 | ジェリーゴールドスミス | ケイ | 04/8/28-01:26 |
先月ジェリーゴールドスミス氏が亡くなられました(ホント良い音楽を残していた だきました)が次作は誰が作曲を担当するんでしょうね。個人的にはジェリーのご 子息であるジョエルゴールドスミス氏に今後のST映画を引き継いで欲しいのですが あまり有名ではないのでどうなんでしょうかね。 |
46923 | 次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い? | キバルー E-mail [携帯投稿] | 04/8/28-02:30 |
記事番号46922へのコメント ジェリー・ゴールドスミス氏が亡くなったのは 本当に残念でした。 そうですね。 ジョエル・ゴールドスミス氏にも作曲してもらいたいですね。 他には、 映画「ジェネレーションズ」やDS9などに素晴らしい楽曲を提供している デニス・マッカーシー氏とか ST6のクリフ・エイデルマン氏なんかも良いかなぁと、 私は思っています。 また、今までスタトレと関わりのなかった作曲家なら 映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』や 『タイムマシン』の音楽を担当した クラウス・バデルト氏がいいなと私は思います。 皆さんは、今度のスタートレックの楽曲は どんな作曲家に提供してもらいたいですか? |
46924 | Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い? | ケイ | 04/8/28-02:42 |
記事番号46923へのコメント ハンスジマー氏とかいかかでしょう?最近ジョナサンのサンダーバードを作曲 したみたいですが。でもSTにぴったりの曲を書く人はジェリー以外いないのかな? あとここはあえて対抗馬のジョンウィリアムスでいくとか?ありえないですね。 |
46927 | Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い? | おさむ E-mail | 04/8/28-09:19 |
記事番号46924へのコメント ちょっと待った! ハンス・ジマー?クラウス・バデルト? 冗談じゃない!最悪です。(ジマー一派は全て同じに聞こえる) 今のジェームズ・ホーナーのイヤですね。(STⅡ、Ⅲのころはよかったけ ど・・・) 個人的には今ひとつブレイクできないブルース・ブロートンやジョン・デブニーに カッコイイ曲を書いて頂きたい。 この二人はゴールドスミスとも親交が厚かったので、ゴールドスミスも喜ぶと思い ます。 ちなみにブロートンは ヤング・シャーロック、シルバラード、ミリィ、ロスト・イン・スペース等 デブニーは カットスロート・アイランド、シークエストDSV等 どうでしょうか? >ハンスジマー氏とかいかかでしょう?最近ジョナサンのサンダーバードを作曲 >したみたいですが。でもSTにぴったりの曲を書く人はジェリー以外いないのかな? >あとここはあえて対抗馬のジョンウィリアムスでいくとか?ありえないですね。 |
46931 | Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い? | キバルー E-mail [携帯投稿] | 04/8/28-11:09 |
記事番号46927へのコメント 個人的には ハンス・ジマー氏はともかく、 クラウス・バデルト氏は いい作品作りそうな気がしますけどね。 バデルト氏は最近のジマー氏よりは 作曲の実力があると思いますし、 ジマー一派と言っても結構オリジナリティあると思います。 『パイレーツ・・・』はプロデューサーが ジマー氏だったから、ジマーテイストがかなり入ってましたが 『タイムマシン』や『K―19』では、 ジマー氏には書けないような曲も披露してたと思います。 最近売れて来た人で 最も聴かせる曲を書く 作曲家の一人だと私は思います。 ジマー氏は、スタトレの作曲家には向かないと思いますが、 バデルト氏は大丈夫でしょう。 個人的には、ジマー一派だからってジマーと一緒にしたくはない作曲家です。 |
46934 | Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い? | voira | 04/8/28-14:22 |
記事番号46931へのコメント スタートレック2&3を担当したジェームス・ホーナーは? タイタニックでオスカーを取ったけど、スタートレックはメジャーになった 初期のころのもので、彼にとってもターニング・ポイントとなったものだし。 似たような曲が多いのが難点ですけど。 主題かもいけるかも? |
46935 | Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い? | ドクター・ケン | 04/8/28-14:32 |
記事番号46934へのコメント voiraさんは No.46934「Re:次代のスタトレ音楽作曲家には誰が良い?」で書き ました。 > スタートレック2&3を担当したジェームス・ホーナーは? > ホーナー氏もいいけど、最高に素晴らしい作曲家といったら、アラン・シルベ ストリでしょう。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ、「プレデタ ー」シリーズなのどアクションから「フォレスト・ガンプ」などの名作まで手 がける彼ならいいものが作れると思います。彼のパーカッションとドラを使っ た音楽などはクリンゴンのテーマ曲などにピッタリ! |
46949 | 日本人の作曲家を | voira | 04/8/28-23:55 |
記事番号46935へのコメント 坂本龍一やハリウッドではどれだけ知名度があるか分からないけど、大島ミ チルはどうでしょう。 |
46953 | Re:ありがちな作曲でなく | ハージェスト | 04/8/29-01:33 |
記事番号46923へのコメント いわゆる劇伴奏のアーチストもたくさんいらっしゃるのでしょうが、いわ ゆる、フルオーケストラもしくはシンセサイザの多重録音ものが宇宙科学冒 険もののドラマの定番になりつつあるので、時にはやはり未知のサウンドで 聴いてみたいような。最近の現代音楽はクラシック楽器ばかりでなく、ロッ クバンドの音も加えると面白くなりそうです。三枝成彰も20年ほど前から ロックのセクションを加えてましたね。 |
46962 | Re:ジェリーゴールドスミス | deer | 04/8/29-17:07 |
記事番号46922へのコメント マイケルケイメンが生きてたらなあ(涙) |