◇-バンダイヴォイジャーの良いとこ悪いとこ-ヒカル(12/13-13:40)No.48947 ┗Re:バンダイヴォイジャーの良いとこ悪いとこ-マックダフ中佐(12/13-14:43)No.48949 ┗Re:バンダイヴォイジャーの良いとこ悪いとこ-ヘイハチロー(12/13-20:47)No.48954 ┗Re:バンダイヴォイジャーの良いとこ悪いとこ-ヒカル(12/19-03:50)No.49063
48947 | バンダイヴォイジャーの良いとこ悪いとこ | ヒカル | 04/12/13-13:40 |
ヴォイジャー安売りのところは瞬殺だったようで、定価購入でした。。。 以下、悪いところは特に個体差で私のがたまたまかもしれませんが、これから 組み立てる方に参考になればと思います。 ○悪かったところ 【ワープナセル】 ワープナセルの後部が別部品ですが、ここは部品のはめあわせがかなり悪く、 部品を削りました。 (F2-5)のワープエンジン側のはめ込み部分、発光部分(LU1、LU2)の3赤いと ころの コの字の中部分をデザインナイフで削ってはめ込みました。 そのままだと、隙間が空いたり(左ナセル)、きれいにはまるものの、上下に 斜め(右ナセル)にはまってしまうので調整しました。 【本体の発光部品】 本体発光部品(LU4)に本体パーツへの固定部品(M-1)をつけるのですが、M-1の 差し口の位置と本体(A、D2-4)の受け部分の位置があっていなくて、非常に 組みにくくなっています。 M-1単体ではめ込むとM-1は本体とはねじ止めすることもあってスカスカなのに LU4に取り付けると先の通りになり、はまりにくくなります。 M-1は軸でLU4に差し込み口を追加する部品でして、軸が長いんですね。 ここは塗膜もない部分なのでちょっとした設計ミスでしょう。 私ははめ込み中に軸を折ってしまい、接着剤で修復しました。 LU4の第一船体側の先端にあるはめ込み部分も削ってはめやすくしました。 【第一船体上部】 ブリッジ(D3-5)が第一船体(A、J)にはまりにくかったです。 組み立て後に気づきましたが、第一船体(A)と散光部品(J)がきちんと はまっていなくて、左半分の窓(?)があるべき位置にありません。 窓が散光部品にあって、ペイントされているのですが、そのおかげで はまりこんでいないと窓がずれてしまいます。 がちがちに奥まで差し込むようにした方が良いみたいですね。 【着陸脚カバー】 かなりはまりにくかったです。。。 はめてしまうととれない(着陸形態に出来ない)んじゃないかという懸念も ありますね。 【塗装ミス】 D2-4の第一船体側に切り欠いてあって黄色くペイントされている部分 (設定上はなんの場所なんでしょうね)の塗装がはみ出ていて、塗り損なって 下のグレーが出ていました。 ○良かったところ 光漏れはさらに少なくなっています。 本体側の支柱カバーがストレスなくはまります。 私のNX-01や1701、1701Eではこの部品(支柱用の切り欠きがあるパーツ)が 浮いてしまうので光が漏れますが、ヴォイジャーは漏れません。 また今までのどれよりもディテールがしっかりしているような気がします。 発光部分のパーツ分割など作りが細かい感じがしました。 全体的な組みやすさはNX-01の方が上だと思いましたが、完成した姿の良さは 最後発だけのことはあると思います。 欲を言えば、ワープナセルの可変角度の幅がありすぎるので、設定通りくらいの 角度でとまるようにして貰いたかったです。 |
48949 | Re:バンダイヴォイジャーの良いとこ悪いとこ | マックダフ中佐 E-mail | 04/12/13-14:43 |
記事番号48947へのコメント >【第一船体上部】 > ブリッジ(D3-5)が第一船体(A、J)にはまりにくかったです。 > 組み立て後に気づきましたが、第一船体(A)と散光部品(J)がきちんと >はまっていなくて、左半分の窓(?)があるべき位置にありません。 > 窓が散光部品にあって、ペイントされているのですが、そのおかげで >はまりこんでいないと窓がずれてしまいます。 ↑これは私も同じく感じました。しかも気がついたのが、組み終わってからと言う 最悪の結果に終わりました(ToT) また組み立て中に、コードについてる輪状の金具がポロッっと取れました。 (ハンダ付けが弱かったのか?)とにかく楽しみにしてたのに残念!! |
48954 | Re:バンダイヴォイジャーの良いとこ悪いとこ | ヘイハチロー | 04/12/13-20:47 |
記事番号48949へのコメント >↑これは私も同じく感じました。しかも気がついたのが、組み終わってからと言う >最悪の結果に終わりました(ToT) 窓のヅレ、私もです(嗚呼) ヂェインウエイ艦長のお部屋が・・・ |
49063 | Re:バンダイヴォイジャーの良いとこ悪いとこ | ヒカル | 04/12/19-03:50 |
記事番号48954へのコメント お二方・・・レスありがとうございます。 そして、私のヴォイジャーも当然、窓ズレのままです。 ブリッジは相当時間をかけて完璧にはまりましたけど。 窓ズレも散光部品のはめ損ないのせいかもしれません。 第一船体を組み上げるときに説明書を無視して 上半分のブリッジ込みまでやってしまった方が良いかもしれません。 その後で改めて散光部品を組み上げたと船体上部と船体下部を くっつけた方が良いかと。 これから組み立てる方は気をつけて欲しいですね。 個人的にはバンダイ製では予算に余裕があれば初めてもう一つ買いたいと 思ったキットです。 ちゅか、今までで初めて複数買いしてもいいと思ったキットです。 それだけにこれが最後なのが残念です。 |