登場作品 :
パイロット:(クリスチーナ マッケンジー)

ユニット性能
サイズ  :M
シールド :3→17   ソード:有り
特殊能力 :
HP   : 3100 →  5270
EN   :  100 →   240
運動性  :   85 →   120
装甲   :  750 →  1275
限界反応 :  360 →   612
移動力  :6  強化パーツ:4  最大改造:14
移動適性 :空− 陸A 海B 宇B
地形適応 :空− 陸S 海B 宇S 月A

武装性能
名前性質属性攻撃力射程命中CT消費気力必要技能
バルカン射撃 1200→26501〜2+30-20弾20  
ビーム・ライフル射撃PB 1900→35001〜4+30 0弾8  
ビーム・サーベル格闘2100→37001+40+10   
ハイパー・ハンマー格闘2300→39001〜5+20+40   
ハイパー・バズーカ射撃 2400→40002〜6+30+20弾4  

悠による機体解説
 シャア専用ザクと一緒にロボットコレクションとして登場してくる機体で、クリスで撃墜すると入手出来ます。
 0080に分類してますが、当然ならが0080には登場してません…分類してる理由は戦闘テーマが0080だからというのとメインパイロットがクリスだからという2つの理由から。
 この機体は連邦試作型MS:ガンダムタイプの3号機…GがガンダムなのでG−3ガンダムというのは実のところ無茶な命名。ちなみに1号機がプロトタイプガンダム、2号機がアニメでお馴染みガンダム、4号機がアレックスとなります(1号から3号までと4号は明らかに別物ですし、間に量産型ガンダムとかあったりしますが)。
 このG−3はマグネットコーティングの実験機として知られてますが…何の実験だ、何の!!性能は本来はガンダムと同程度。
 しかし、本作においては無闇やたらなカスタムがされており見た目はG−3でも中身は別物です。機動戦士ガンダムZZのMSコレクション野郎がアッグガイを持ち出してきましたが、見た目と武器こそアッグガイなものの、中身は別物だったのと同じですね。でも、RFザクとかと一緒にしちゃダメ。
 一言で言えば「激強」、プレイヤーが使えるMSとしては最強クラスです。フル改造するだけの価値のあるMSですから、楽をしたいなら優先的に改造する事をお勧めします。…でも、あんまり愛せるユニットじゃないなぁ、これ。これ改造するんだったらアレックスに愛を注ぐ!っていう人の方が多そう。

改造のお勧め
 問答無用でフル改造です、当然。陸も宇宙もSという「ありがち」そうで実は「あんまり無い」貴重な性能なので、フル改造ボーナスは空Sにしてほとんどの地形に適応させておきましょう。空Sにすればミノフスキークラフト無しでもハイパーハンマーを空中の相手に使えるようになりますから、かなーり強くなります。
 ENの改造なんて勿体ないとかケチな事言ってないでフル改造ボーナスの為に改造しましょう!

強化パーツのお勧め
 「V−UPユニット(W)」「V−UPユニット(W)」「V−UPユニット(U)」「オーラコンバーター」…高性能なパーツは1つのユニットにまとめるのが基本。当たらない性能を求めましょう。ザコに対しては攻撃力ありすぎだと思うなら、Wを1つ外してサイコフレームなりハロなり、メガブースターなり…。

悠による武装解説
バルカン
 改造段階などを考えるに最強クラスのバルカンです。フル改造&V−UP(W)で攻撃力は3000を超えます。化け物め…。
 とはいえ、激強のハイパー・ハンマーがあるので敢えて使う場面はあまり無いですね。切り払いされず、ビームコートやらIフィールドも関係ないので確実にダメージ与えたい時には使う事もあるかなぁ?って程度。

ビーム・ライフル
 Zガンダムを上回る攻撃力となっているインチキ的なビーム・ライフル。8回も使えるのも嬉しいところ…なんですが、あまり出番はありません。全てはハイパー・ハンマーの引き立て役。
 切り払いされたく無い時はこれを使えばOK。Zのハイメガランチャーと同じ位の攻撃力があるので実は十分に強いんです、これも。

ビーム・サーベル
 命中率が高い以外の利点が無い格闘兵器。ダブルゼータのごぉぉっついハイパービームサーベルやデンドロビウムの大型ビームサーベルよりも(フル改造すれば)攻撃力は高いので、これまた相当に強い武器なんですが…いりません、はい。
 ハンマーなんかでトドメ刺すのが可哀想だと思うならビーム・サーベルで焼き切ってあげましょう。…強すぎ。

ハイパー・ハンマー
 ガンダム・ハンマーを強くしたモノ…ハイパー・ハンマー。∀のハイパー・ハンマーも強かったですが、アレは使い捨てなのでダメです。
 脅威の射程5、Zのハイメガランチャーと同等(フル改造すれば同等どころか圧倒的に上)な攻撃力。凄いクリティカル率。
 ちなみにガンダムのハイパー・ハンマーは射程1で命中率はマイナス補正、攻撃力もかなり低いという…。
 これだけでSRWの世界を渡っていけます!!
 あまりにも圧倒的な攻撃力なので格闘値が無茶苦茶低い「ファ」ですらスーパーロボット並のダメージ与えます、この武器。
 ただし、通常状態では空には攻撃出来ないのでフル改造して空Sにしておくのが大前提。ミノフスキークラフトは却下、そんなものでパーツスロット埋めるわけにはいかないんです!!

ハイパー・バズーカ
 一応、G−3の最強兵器。基本値で既にハイメガランチャーを上回るこのバズーカは何?
 射撃兵器で、射程も最長なので強い事は強いのですが、4発しか無いのでボスに放っておきましょう。…バズーカ系は命中率にはマイナス補正がかかるものですが、G−3は逆にプラス補正がかかるので当てやすいかと思います。
 最強兵器な割にどうにも目立たないですね。強めのザコのHPを削るのが役目でボスと闘うのが役目じゃないからですかねぇ?