明石昌夫(MASAO AKASHI)
B'zやT-BOLAN・MANISH・FIELD OF VIEWetc数多くのアーティストの曲のアレンジャー。
宇徳さんの曲では「どこまでもずっと」「FARAWAY」「メッセージ」「あなたを探してる」の4曲のアレンジをしています。「あなたを探してる」「どこまでもずっと」ではベースもプレイしています。
最近はSIAM SHADEやV6のプロデュースもしているそう。(1/3の純情な感情etc.)
宇徳さんの曲以外にアレンジをした曲は「ALONE」「BLOWIN'」「ZERO」(B'z)「Bye For Now」「マリア」(T-BOLAN)「煌めく瞬間に捕われて」「眠らない街に流されて」(MANISH)etcetc...

浅岡雄也(U-YA ASAOKA)
FIELD OF VIEWのボーカリスト。
「BEAT NIGHT CLUB」の記念すべき第一回目にコメントを寄せてくれた方です。GUESTとしても登場してくれました。宇徳さんはFIELD OF VIEWの曲にコーラスとして数多く参加しています。
特にデュエットの様(?)な「Rainy day」はFOV fanだけでなく宇徳さんfanにもオススメ。
宇徳さんが言っていたように、爽やかさ120%な方。

生沢祐一(YUICHI IKUSAWA)
TWINZERのボーカリスト。
簡単に言うと"歌唱力がすばらしい。"方。数多くのアーティストの曲にコーラス出演しています。
「あなたは私のENERGY(Album Version)」でコーラスに参加。Mi-Keの曲にもコーラス参加していたそうです。宇徳さんはTWINZERの「OH SHINY DAYS」にコーラスで参加。一緒にテレビにも出てました。

池田大輔(DAISUKE IKEDA)
宇徳さんの曲の中で一番多くアレンジを担当している。
"池田大輔"さんとしてアレンジをしているのは恐らく、宇徳さんとMi-Keだけ。
下↓の池田大介さんとはモチロン同一人物。何故、宇徳さん(とMi-Ke)だけ池田大輔さんでクレジットされているのかは、大きな謎です。(笑)
宇徳さんの曲でアレンジをしているのは「夏の日の恋」「愛さずにはいられない」「坂道」「あなたは私のENERGY」「あなたが世界一」「光と影のロマン」「満ち潮の満月」「二人のために未来のために」他たくさん。

池田大介(DAISUKE IKEDA)
数多くの曲をアレンジしています。
上の池田大輔さんと同一人物です。
池田大介さんがアレンジしている曲は「運命のルーレット廻して」「少女の頃に戻ったみたいに」「My Baby Grand」(ZARD)、「LOVE PHANTOM」「Calling」(B'z)、「君さえいれば」(DEEN)、「BLUE MOONのように」「朝まで踊ろう」「悲しきテディ・ボーイ」(Mi-Ke)、「Secret Night〜It's My Treat〜」「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」(WANDS)他多数です。

池森秀一
DEENのボーカリスト。
「BEAT NIGHT CLUB」の第2回目にお祝いメッセージを寄せてくれた方。記念すべき1人目のGUESTでもあります。BNC(=BEAT NIGHT CLUB)には2回、GUESTとして登場してくれました。
宇徳さんはDEENの曲にコーラス参加しています。"母なる大地"がイメージのVOYAGEは宇徳さんの才能が発揮されているのではないでしょうか・・・。

稲葉浩志
B'zのボーカリスト。
「BEAT NIGHT CLUB」の記念すべき第1回目にお祝いメッセージを寄せてくれた方。BNCには2回、GUESTとして登場してくれました。
宇徳さんはB'zの曲には「LOVE PHANTOM」にFemale Voiceとして参加しています。
近年ソロアルバム「マグマ」や、1st Maxi Single「遠くまで」を発売。両方とも大ヒットしています。

上杉昇(SHOW WESUGI)
第1期&第2期のWANDSのボーカリスト。
現在は、WANDSのギタリストだった柴崎浩さんと"al.ni.co"を結成して活動中です。
Mi-Keに詞を提供した"Please Please Me,LOVE"ではコーラスでも参加しています。名曲です。
宇徳さんとはTWINZERの「OH SHINY DAYS」に、一緒にコーラス参加しています。もちろん一緒にテレビに出てました。宇徳さんはWANDSの曲では「世界中の誰よりきっと(Album Version)」「WORST CRIME」でコーラス参加しています。

大黒摩季
知らない人はいないでしょう。シンガー・ソング・ライターです。
「BEAT NIGHT CLUB」にはお祝いメッセージを寄せてくれました。また、2回GUESTでも登場。宇徳さんも大黒さんのラジオ「Natural Woman」に98年1月出演しました。
北海道出身の12月31日生まれ。代表曲は「ら・ら・ら」「熱くなれ」「夏が来る」「あなただけ見つめてる」「いちばん近くにいてね」「ネッ〜女、情熱」etcetc。大ヒットした曲は数え切れないほど。
1969年12月31日、北海道出身。宇徳さんの4th Single「どこまでもずっと」のC/W「あなたに会いたい」(紅茶花伝CMソング)の曲を提供してくれた方です。

小澤正澄(MASAZUMI OZAWA)
PAMELAHのギタリスト。
「BEAT NIGHT CLUB」のホワイトデー特集の時にコメントを寄せてくれました。
PAMELAHでの活動の他にもFIELD OF VIEWの「渇いた叫び」やT-BOLANの「傷だらけを抱きしめて'99」etcのアレンジを担当しています。

織田哲郎
知らない人は・・・きっといないハズ!
Mi-Keの曲の多くを作曲or編曲をしている方です。そして何といっても宇徳さんのSolo Debut Single「あなたの夢の中そっと忍び込みたい」の作曲者でもあります。レコード大賞を受賞した「おどるポンポコリン」も織田さんの作曲です。最近では、相川七瀬さんやBAJI-Rのプロデュースをしているそうです。自身の曲ではポカリスエットのCMソングだった「いつまでも変わらぬ愛を」が有名ですね。

小野塚晃
「不思議な世界」の編曲をして下さったDIMENSIONのKeyboard担当の方です。「愛の戦士」「不思議な世界」「ランナー」「ふたりのSeason」「Are you kidding」「Love」ではPianoをPlayしています。そして、BEAT NIGHT CLUBにもGUESTとして登場して下さいました。


BACKTOPNEXT