FAQ


宇徳敬子FAQ(フェイク)とは、一般的に宇徳さんへされる質問をまとめたものです。
但しこのFAQは私のオリジナルのものなので、一部間違った情報があるかもしれません。
その際はご了承ください。
もし、間違った情報を見つけた場合はstarbuck@interlink.or.jpまでご一報ください。
このFAQに登場するアーティスト、タレントは一部敬称略です。ご了承ください。


1.宇徳敬子さんって誰?

「名探偵コナン」のエンディングテーマ曲だった、『光と影のロマン』や、
「超次元タイムボンバー」のエンディング・テーマ曲だった『満ち潮の満月』
「中華一番!」のエンディング・テーマ曲だった『風のように自由〜free as the wind〜
『満月〜rhythm〜」と同時発売の『Don't forget me』をCDSで、
さらに梅宮アンナさんが出演しているKOSE「ニューサロンスタイル」のCMソング「Realize」
Maxi Singleとしてリリースした、シンガーソングライターです。
アルバムでは『砂時計』『氷』『満月〜rhythm〜』を発表しています。
近々、1年ぶりとなるNew Maxi Single『大切に想うエトセトラ』がリリースされます!!
この曲はテレ朝系番組『トゥナイト2』のエンディングテーマとして、
毎週月〜木曜日に流れていますので絶対checkしましょう!
※一部地域では放送されていません。
また、
2nd trackに収録される曲は、小環さんに提供した『人的心』のセルフ・カバー曲。
日本語詞を新たに宇徳さんが書き下ろしたそうです。
タイトルは『泣いて』。
両曲共に楽しみな楽曲デス!!
発売日は5月31日!!!要check!!

そして宇徳さんは歌唱力にも定評があって、スタジオ・ミュージシャンとしても活躍しているので、
B'zの『LOVE PHANTOM』のFemale Voice『そして私はつぶされる』、
FIELD OF VIEWの『君がいたから』等の曲にコーラス参加している人
と言えば分かってもらえるのではないかと思います。
"宇徳敬子"というソロのシンガーソングライターになる前は
"Mi-Ke"というグループのLead Vocalや"B.B.Queens"でコーラスをしていました。


2.宇徳敬子さんの出身地は?

鹿児島県です。
宇徳さんの住んでいたところは鶴で有名だそうです。
普段は標準語で話すそうですが、実家に帰った時などは九州弁に戻って、
東京に戻っても九州弁で話し、元に戻すのが大変になることがあるそうです。


3.彼女の学歴は・・・?

もちろん私はそんな事知りませんが(苦笑)、
鹿児島県の小学校→中学校→高校へと進み、短大を卒業したそうです。
また、小さい頃の夢だった保母さんの資格も持っています。
国家試験にパスしたそうです。
小学校&中学校と陸上部に在籍し、高校ではバレー部に所属していました。
意外にも(?)、体育会系なんですね。今は、水泳をしているそうです。
(プールで泳ぎ、海では泳がないそうです。理由:キーワードはクラゲ)


4.宇徳さんの身体的特徴は?

身長が165cmぐらい(本人談)と高い方です。
(実際は165〜167の間ぐらいとか・・・。
正確な身長はワカラナイ!?!?)
顔は見ての通り、美人ですね。
血液型はO型です。因みにO型は世界で一番多い血液型です(笑)
私はA型・・・ってそんなコト聴いてないですね(笑)
しかもRH-デス(注:私がデス(--;;))


5.宇徳さんは結婚しているか?

そんな事知りません。
宇徳さんのプライバシーに関わることです!と、
思っていたら、『結婚していません!』だそうです(BEAT NIGHT CLUBより。)
宇徳さんは『この場をお借りして"私は結婚していません"!』と語っていました。


6.宇徳さんがリリースした、シングルは?

詳しくはこちらへ。『満ち潮の満月』はイントロから凄いです。
イントロの部分で宇徳さんらしき人が何かを言っていますが
それが何か御存知の方はこちらへ!!
『満ち潮の満月』をまだ、聴いていない人は是非聴いて下さい。絶対に良い曲です。
風のように自由〜free as the wind〜』で、
またまた宇徳さんは新境地を開拓しています。
もちろん2nd trackの「Higher〜青い空ねぇ〜」もオススメ!
また、『満月〜rhythm〜』と同時に「Don't forget me」もリリースされさました!
そして、1999年5月19日に待望のNew Maxi Single『Realize』がリリースされました。
Fan以外の人からも大好評な曲だけに期待大!ですね。

待望のNew Maxi Single『大切に想うエトセトラ』が5月31日にリリースされます!!


7.宇徳さんがリリースした、アルバムは?

詳しくはこちらへ
3rd Album『満月〜rhythm〜』がリリースされました!!
スバラシイ出来です。
『氷』『砂時計』『満月〜rhythm〜』と
いつも期待以上のものを届けてくれる宇徳さんだけにこれからも期待大!ですね。


8.宇徳さんの姿はどこで見られるの?

さぁ・・・。私が聞きたいくらいです。
プロモーションビデオはテレビ朝日系の「NO.」や
千葉テレビ製作の「CD NEWS」で観ることが出来ます。
TV出演はソロになってからは殆どしていないので、
TVで話している姿はたぶんめったに観られないと思います。
・・・っと思ったら、Count Down TVのアルバム紹介に出演してました(^o^)


9.宇徳さんが出演しているラジオは・・・?

1996年7月〜1997年6月までの一年間FM福岡で「テイスティ・ナイツ」という番組をしていました。
今は、レギュラー番組もなくなってしまい・・・、
殆ど宇徳さんの話している声も聞けなくなっていますが、
新曲発売時には必ずラジオ出演をするのでBMFのHome Pageをこまめにチェックすることをオススメします。
っと、思っていたら、宇徳さんの初の本格的なレギュラー番組が始まりました!
fm osakaをキー局とする全国8局ネットで、夜9時〜10時の『BEAT NIGHT CLUB』です。
BeingならではのBig Artistが出演するかもしれないので、Being Fanには要注意番組になりそうです。
っと、思っていたら(笑)、『BEAT NIGHT CLUB』が
1998年3月が好評のうちに終了してしまいました。(涙)
「宇徳さぁ〜ん!!!!、また何か新しい番組を持って下さいね〜!」(号泣)

10.宇徳さんはスタジオ・ミュージシャンでもあるって本当?

そうです。
もちろん宇徳さんはれっきとした、ソロ・アーティストですが
その実力を買われ、アーティスト←→スタジオ・ミュージシャンを行き来する活動もしています。
だから、宇徳さんがコーラス参加している作品が多いのですね。


11.宇徳さんのインタビュー記事などはどこで読めるの?

Being Fan御用達のMusic Freakでは、過去に3度の大きな特集がありました。
1回目はインタビュー、2回目は宇徳さんからのMessage、
3回目は宇徳さんのキーワードといった形です。
その後もCDリリース時には1〜2ぺージぐらいの特集や
インタビュー等が組まれています。
新曲&新作発売時には表紙&巻頭で特集して下さることを期待しています。
その他には「WHAT'S IN?」「CDで〜た」のインタビューが
アルバムorシングル発売時等に掲載されました。あまり、雑誌にも登場しないようです。
☆インタビュー記事は少ないですが、
このHome Pageでは、宇徳さんという人物をよく知ってもらうため、
Voiceを作っています。ぜひご覧ください。


12.Mi-Keでの活動って・・・。

宇徳さんはMi-Keでは、Lead Vocal&Chorusを担当していました。
Mi-Keのメンバーは渡邊真美さん&村上遙さん...そして宇徳敬子さんです。
村上遙さんは「ラブの贈り物1&2」に森尾由美の妹役として出演したり、
「元気が出るテレビ」に出演していました。
Mi-Ke自体、現在の活動は今はされていないようですが、
Mi-Keは「想い出の九十九里浜」でデビューし、
その年のレコード大賞最優秀新人賞を受賞しています。
アルバムでは、オリジナル曲でなく色々なアーティストのカバーをしています。
(パクリじゃないですよ。カバーです。)
ここで、ひとつ
Mi-Keというグループは現在、開店休業中です。解散はしていません!


13.B.B. QUEENSについて・・・

B.B. QUEENSはちびまるこちゃんの主題歌で有名な「おどるポンポコリン」で
一世を風靡しその年のレコード大賞まで受賞してしまいました。
B.B. QUEENSですが、今をときめく
宇徳敬子、近藤房之助、坪倉唯子、栗林誠一郎、増崎孝司、Mi-Keという
そうそうたるメンバーが在籍。在籍しているミュージシャンは
皆実力派ミュージシャンと呼ばれる人ばかりです。
1996年11月にはじめてのおつかいのサウンド・トラック「ドレミファだいじょーぶ」をリリースしました。


14.所属しているレコード会社は?

宇徳さんが所属しているレコード会社は「ZAIN RECORDS」というところで、
MANISH、XL等が所属しています。


15.所属しているプロダクションは?

UKPです。


16.好きな男優&女優は?

男優ではジャン・レノ。ブラッド・ピットもかっこいいそうです。
ブラピの作品は大体観られてるのでは・・・!?
女優ではメグ・ライアン、ブリジット・フォンダ。他・・・


17.好きなアーティストは?

こちらを見てください。
共演してみたいアーティストはGreen Dayだそうです。
"Keiko〜〜!!"のメッセージが忘れられません(笑)


18.今後の活動予定&目標は・・・??

現在、森林浴をすべく・・・(って違いますね)
自然がいっぱいあるところでレコーディングができるように場所を探しているそうです。
皆さん、いいところがあったら宇徳さんに教えてあげましょう♪
宇徳さん、蛍もいる夜空がきれいなところってどうです??
この壁紙よりもすごい星空ですよ〜〜。(←宣伝)

『満月〜rhythm〜』は素晴らしい作品です。
まだ聴いたことがない方、勿体無いです!絶対にCheckしましょう!

今はいつもと同じ様にレコーディングをしながら曲を書いている
という割と変化のない毎日を送っているようです。
「小さいライブハウスでもいいので、
自分の歌を聴いてくれている、
自分の曲を聴いてくれるFanの人の前で歌ってみたい、
ライブをやってみたい!というのが今の願い。」
「そして、ライブをしてから、ちょっとお休みして、
ラジオの番組を持って、またみなさんとまたどこかで逢いたいな!!」

と言っています。(Tasty Nights最終回より←かな〜り前)


19.宇徳さんのファン・クラブはあるの??

今のところはありません。
ただ宇徳さん本人が「作りたい!」と言っていたので、
出来る可能性は大!!です。発足を待ちましょう・・・。
ファン・レターはInternetの宇徳さんのOfficial Siteからも送ることが出来ます。


20.宇徳さんがコーラスで参加している曲は???
詳しくはココを見てください。
私自身まだまだ網羅出来ていないと思うので何か情報がありましたらよろしくお願いします。
FIELD OF VIEWの曲や七緒香さんの曲にはよく参加しています。
参加している作品の中でとくにオススメなのはQuncho~さんの「青い夏まで待てない」、
WANDSの「世界中の誰よりきっと(Album Version)」、T-BOLANの「刹那さを消せやしない」、
FIELD OF VIEWの「Last Good-bye」「Rainyday」(←特にオススメ!)です。
Quncho~さんのアルバム「WISHES」で、宇徳さんは欠かせない存在となっています。(^^)
最後に憂いのある「そして私はつぶされる」をお忘れなく!


21.宇徳さんが瀬戸朝香さんに「この情熱はダイヤモンド」を提供した理由

意外とよくされる質問なのですが・・・真相は分かりません。
ただ、私は勝手に瀬戸さんが宇徳さんの大FANなので・・・ど〜のこ〜の(笑)ではないかなぁ・・・
なんて思っています。
瀬戸さんは"瀬戸さんの扉をあけるための20の鍵"というので宇徳さんを挙げています。
そのコメントは・・・
「音楽好きなんですよ。とにかくなんでも聴きますけど、特に好きなのが宇徳敬子さん。
Mi-Keからソロに転向した頃から好きで、CDもほとんど持ってますね。
カラオケでもよく宇徳さんの曲を歌います。」と語っています。
その後fishさんから頂いた情報によると

朝香さんが「この情熱は・・・」を出したころ、ある歌番組に出演して、
「私は宇徳さんの大ファンで、宇徳さんに曲を書いてもらえないか 頼んだところ、
宇徳さんが快くひきうけてくださったんです」
のようなこといってたのを覚えています。

だそうです。fishさん情報アリガトウゴザイマス!!

またこの「この情熱はダイヤモンド」は
宇徳さんが、瀬戸さん主演のドラマ「Miss ダイヤモンド」の台本を読んで
瀬戸さんのために書いた曲だそうです。


22.宇徳さんが曲を提供したアジアの方って?

「光と影のロマン」が発売された頃、
B'zのBEAT ZONEに出演した宇徳さんが言っていた
「アジアの方とか・・・(に曲を提供しました)」の発言。
きっと皆さん不思議に思われたことでしょう。
私も???でした。
しかぁぁぁしっ!ようやくその曲の正体がわかりました。
その曲とはミス香港の"小環"さんが歌っている「人的心」という曲でした。
小環さんのアルバム「自主」に収録されています。
ちゃんとクレジットには"Keiko Utoku"があります!!
曲は、宇徳さんの曲のカバーではなく、
ちゃんとオリジナルの曲です。名曲デス。バラードです!
New Maxi Single『大切に想うエトセトラ』の2nd trackで
この曲をセルフ・カバーしています。(勿論日本語詞)


と、私が友達から質問された22のFAQを掲載しました。
一部更新&22を追加しました。
もし、宇徳さんに関する質問がありましたら、starbuck@interlink.or.jpまでご一報ください。
あなたのお役に立てるかもしれません・・・・。
もし、何か質問があったら遠慮なくどうぞ・・・。
INDEX BACK UK Mi-Ke BNC FAN Link