オーヴァーキル
使い手フリーマン
登場作餓狼MOW
分類T.O.Pアタック
ボイスフッ
解説 自分の頭上を大きく切り裂いて衝撃波を発生させる技。発生がやや遅く、ガードされたときの隙もやや大きいが、見た目通りに攻撃判定がかなり広い。基本的にこの技は先読み対空(特にめくりになりそうな状況)や相手のジャンプ攻撃に対してガードキャンセルで使っていく(By風音飛空鳥)
更新日2001年 7月22日

オーバークラブスルー
使い手九能 小太刀
登場作らんま1/2 超技乱舞篇
分類奥義
ボイスそぉれっ
解説募集中
更新日2000年12月30日

オーバーヘッドキック
使い手ロック ハワード
登場作餓狼MOW
分類T.O.Pアタック
ボイスヨッ
解説 跳び上がって下方向に強烈な蹴りを叩き込む。ガードされたとしても相手のガード耐久値をかなり削ることができる。相手の背後を奇襲するのに使えるが、ガードされるとかなり大きな隙ができるため、画面端での起き攻めや、ガードクラッシュしそうなとき意外は使わない方が無難。また、この技は相手を真空投げブレーキングで画面端に投げた時の追撃技としても使える(By風音飛空鳥)
更新日2001年 7月 3日

オールガンズブレイジング
使い手ソル バッドガイ
登場作ギルティ・ギア
分類一撃必殺技
ボイス派手にいくぜ/悪ィが…終いだ/ケリを付けるぜ
解説 殺界確定後、身動きの取れない相手を走り抜け、ぼそっと一言。後、炎の波が地面を駆け抜け、一際巨大な炎に相手が包まれる、という演出の一撃必殺技。これならまだ「居合い」とか言われてもヴィジュアル的に譲れるところも在ると思う。ソルは殺界発生モーションのリーチが短く使いづらいが、ダッシュキック(通称「何処でもライオット」)→S版ヴォルカニックヴァイパーで、落下してきた相手に決める、という手が結構使い易い(By塩)
更新日2001年 9月 2日

オーロラ
使い手B.ジェニー
登場作餓狼MOW
分類超必殺技&潜在能力
ボイスロックオン げっきつーい
下位技ディ.ハインド
解説 ジャンプしながらドレスの裾を振り回し、トドメに投げキッスで締める技。見ての通り対空技としてかなり高い性能を誇る。また、強制停止効果もある事がその対空性能をさらに高めている。ただ、超必殺版・潜在能力版を問わず前進能力が低いので、連続技に組み込むと空振りしてしまう事があるので、基本的には対空専用で使うこと(By風音飛空鳥)
更新日2001年 8月 7日

オヴァールボール
使い手キャロル スタンザック
登場作風雲黙示録
分類武器投げ
ボイス 
解説手に持ったボールを投げつける技。割と単純な技で、これを使うよりはルードボールの方がいいような気がする(By田村悠)
更新日2000年12月18日

奥義おうぎ無双乱舞むそうらんぶ
使い手ショー 疾風
登場作風雲黙示録、スーパータッグバトル
分類逆転技
ボイスたぁ おうぎ!むそうらんぶ とっ たあっ
解説募集中
更新日2000年12月19日

黄金おうごんのカカト
使い手ジョー 東
登場作餓狼3、RB、RBSP、RBSPDM、RB2、WA,KOF95、96、97、98、99、2000
分類必殺技
ボイスオラオラァ
解説募集中
更新日2000年12月15日

置爆弾おきばくだん
使い手ムース
登場作らんま1/2 超技乱舞篇
分類特殊技
ボイス 
解説そのまんま爆弾を置く技。設置系と思わせておいて…置いた後、爆発するまでムース本人も動けないので起き上がりに置いておいて削るとか使い道はかなり限られてしまう(By田村悠)
更新日2000年12月30日

ОДОРУおどる ДАЙЧИだいち
使い手乾いた大地の社
登場作KOF97、98
分類必殺技
ボイスうごくな!
解説募集中
更新日2001年 1月19日

オレ様鳳凰脚ほうおうきゃく
使い手キム ドンファン
登場作餓狼MOW
分類潜在能力
ボイス始まるぜぇ!オレの独り舞台ぃぃぃ!ヒャッホォォォ!
解説 特殊な潜在能力で超必殺版がない。 コマンド完成後に猛スピードで突進し、相手に接触したら乱舞を浴びせる。攻撃発生が早く、また突進スピードもジェイフンの鳳凰脚より多少速いため、間合いが近ければ暗転を見てからではガードされない。相手をきちんとロックしてくれるので、空砂塵のブレーキング後や強紫電脚後の追撃に使ってもO.K!(By風音飛空鳥)
更新日2001年10月 7日

おん
使い手御津 闇慈
登場作ギルティギアゼクス
分類必殺技
ボイス
解説 斜め前方に一定距離跳躍し、触れた相手を絶扇で覆った後に投げ捨てるガード不能の対空技。威力が高く、ダウン回避不能を活かした各種追い打ちが可能。欠点は自身上昇系なので地上の相手は投げられない事、跳躍の軌跡に融通が利かない事等。低い高度で当てれば、大ダメージを狙える通称「陰コンボ」に以降出来るので、連続技等から確実に当てていきたい。勿論直出しもいいが、その場合はリスクを覚悟する事(By塩)
更新日2001年 9月11日