![]() | 使い手 | B.ジェニー |
登場作 | 餓狼MOW | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ヤフー | |
上位技 | オーロラ | |
解説 | 膝蹴りで飛び込み、その後飛び上がりながらドレスの裾で相手を巻き込んで攻撃する技。基本的には、発生の早い弱をブレーキングを混ぜつつ弱足払いからの連続技として使う。ブレーキング時は近距離であれば相手を浮かせることができる。ブレーキングした時の隙は基本的には小さいのだが、弱をブレーキングした場合、一定の状況で反撃されてしまうことがある。強ならばブレーキングしても反撃は受けないため、連係に組み込むと威力を発揮する。また、膝蹴りの部分は下段判定の技を回避する能力がある | |
作者 | 風音飛空鳥 | |
更新日 | 2001年 8月 7日 |
![]() | 使い手 | ジョニー |
登場作 | ギルティ・ギアゼクス | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 前方に素早く低い弧を描き跳躍する技。移動中、ボタンを押す事で振りかぶった拳から火柱を真下に放つ。基本的にはこの火柱を当てる事を前提に使うのでは無く、ダッシュの無いジョニーの移動手段や、奇襲手段として使う。相手の目の前に着地する様に出して投げてしまうのが常套手段。投げ後は空中コンボかバッカスサイが確定なので、狙う価値は大きい。尚、空中でこの技を出すと派生の火柱技をその場で放つ。こちらは空中コンボの締めや、対空潰しに使おう(By塩) | |
更新日 | 2001年 9月 8日 |
![]() | 使い手 | ウィップ |
登場作 | KOF99,SNKギャルズファイターズ | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 背中からデザートイーグル(銃)を取り出し、足元へ威嚇射撃をする。コマンド入力後ボタンを連打し続けると弾切れまで撃ち続け、弾切れ状態でこの技を出すか、追加入力をするとリロードする(マガジンには弾が7発分込められている)。ダウン追い打ちにもなる飛び道具だがもともと威嚇射撃のため、ダメージは無い。つまりはコマンド入力で出す挑発。一応、相手の飛び道具を打ち消せるが、発生が遅いため大して役に立たない。普通に戦っていればvsクリザリッド(2戦目)の登場デモでしかお目にかかれないと思う・・・。 余談だが、この銃の色はウィップの髪の毛の色と同色である(ByS.KEN) | |
更新日 | 2001年 9月11日 |
![]() | 使い手 | オメガルガール |
登場作 | KOF98 | |
分類 | 超必殺技 | |
ボイス | 逃がさん ハッハッハッハッハッハッハァ | |
解説 | 募集中 | |
作者 | 悠ちゃん | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | ロック ハワード |
登場作 | 餓狼MOW | |
分類 | 潜在能力 | |
ボイス | デッドリィィレェェェイブ | |
解説 | ギースから継承した技。相手に向かって走り、接触後に連撃を叩き込み、最後に巨大な気弾を相手に叩き込んでフィニッシュ。強制停止技になっており、さらにわずかだが無敵時間も持っている。基本的には隙は小さく、ガードされても根元ガードでない限り反撃を受けることはまず無い。(根元ガードでも確定反撃は投げのみ)連続技に組み込むのが最も妥当な使い方だが、強制停止と無敵を利用してガードキャンセルに使うのも効果的。また、相手を画面端に追い込んでる状況でこの技を決めた場合、最後の気弾がフルヒットするのでダメージが爆発的に高くなる。相手を画面端に追い込んだ時にこの技を決められる状況が来たら迷わず決めるべし。あと、9段目で止め、さらにその後連続技を入れることもできるが、基本的にこれができる状況は相手を画面端に追い込んでいる時である。また、その後連続技を決めてもフィニッシュさせた方が威力は高いので殆どメリットが無い。(ゲージ溜めぐらいにはなるだろうが) | |
作者 | 風音飛空鳥 | |
更新日 | 2001年 7月 3日 |
![]() | 使い手 | 二階堂 紅丸 |
登場作 | CVS、PRO、2 | |
分類 | 超必殺技 | |
ボイス | 俺について来れるかい?スパーク! | |
解説 | カメラ目線気味に構え、電撃を放ちつつ前傾姿勢で突進する技。ヒット時には相手を電撃で包み、ふらつかせてからダウンさせる。攻撃判定発生、突進速度共に速いため、弱攻撃やフライングドリルから連続技になる | |
作者 | S.KEN | |
更新日 | 2001年 8月13日 |
![]() | 使い手 | シャンプー |
登場作 | らんま1/2 超技乱舞篇 | |
分類 | 特殊技 | |
ボイス | あいやっ | |
解説 | やたらと動きが遅いクラックシュート。判定は強いのだが動きが遅すぎるので起き上がりに重ねてめくりを狙うのが主な使い方となる | |
作者 | 悠ちゃん | |
更新日 | 2000年12月29日 |
![]() | 使い手 | シャンプー |
登場作 | らんま1/2 超技乱舞篇 | |
分類 | 奥義 | |
ボイス | あいやぁぁ | |
解説 | 突進膝蹴り…ヒットすると更に蹴りを入れる2段技。普通に奇襲に使う他に連続技にも組み込める | |
作者 | 悠ちゃん | |
更新日 | 2000年12月29日 |
![]() | 使い手 | 双葉 ほたる |
登場作 | 餓狼MOW | |
分類 | 超必殺技&潜在能力 | |
ボイス | かくごしてね・・・そぉっれっ!はぁぁぁぁ・・・ふぅ | |
下位技 | 旋回燕 | |
解説 | 旋回燕で相手を蹴り上げてから急降下膝蹴りで相手を捕らえ、その後相手に馬乗りになりその状態で相手の胴体部に気を叩き込む技。主な用途は対空、空中コンボ用だが、慣れれば潜在能力版の発動時の時間停止を利用して地上の相手を引っかけるのにも使えたりする。フィニッシュポーズの見た目がかなりヤバいため、同人誌でこれを利用したネタが多数登場した。 | |
作者 | 風音飛空鳥 | |
更新日 | 2001年 5月 5日 |
![]() | 使い手 | 九能 帯刀 |
登場作 | らんま1/2 超技乱舞篇 | |
分類 | 奥義 | |
ボイス | ||
解説 | いわゆる対空技だが、ジャンプの頂点で木刀を振り下ろし稲妻で攻撃する為、空振り時に反撃を受けにくいという優れ技である。 | |
作者 | 悠ちゃん | |
更新日 | 2001年 1月 7日 |
![]() | 使い手 | アクセル ロウ |
登場作 | ギルティ・ギア、ゼクス | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | 残念だったな/いい感じだったろ/お見通しさ | |
解説 | 所謂当て身技で、飛び道具、下段攻撃を除く通常技・必殺技を取る事が出来る。この手の技にしては胡散臭いくらいキャッチ出来る時間が長いので、ある程度読みがいい加減でも取れてしまう事が多い。反面読まれると反撃必死なのだが。アクセルの性能上固執して頼る必要も無いが、アクセントとして出してみる分には大変便利(By塩) | |
更新日 | 2001年10月27日 |
![]() | 使い手 | 牙刀 |
登場作 | 餓狼MOW | |
分類 | 潜在能力 | |
ボイス | フンッ セイッ くだけろぉ | |
解説 | 鉄山靠→掌打→猛虎硬爬山と連続で攻撃を叩き込む技。無敵時間や強制停止はないが、その代わりに攻撃発生がかなり早いため、気軽に連続技にも組み込める。また、T.O.P.アタック並みにガードクラッシュ能力が高く、3発全てガードさせるだけでガードクラッシュ寸前まで持ち込める。ヒット時の威力も高く、全段ヒットすれば体力半分は確定で奪える、という高威力を発揮する。ただし、空中の相手に対して使うと、初段がヒットした時点で相手のくらい判定が消滅してしまうので絶対に空中追撃には使わないこと。また、初段のコマンドを受け付けた時点でゲージがなくなるため、初段を出した後は素直に全段入力すること | |
作者 | 風音飛空鳥 | |
更新日 | 2001年 7月12日 |