レイジラン・Type「シフト」
使い手ロック ハワード
登場作餓狼MOW
分類必殺技
ボイス 
解説 2種類ある「レイジラン」の片方。Type「ダンク」同様、相手に向かって走って行き、そして相手の背後に回り込む技。これ単体だとただ単に背後に回り込むだけで終わるが、この後にキャンセルで真空投げに移行できる。主にこの使われ方がメインである。と言うか、この使い方しかしない(By風音飛空鳥)
更新日2001年 7月 1日

レイジラン・Type「ダンク」
使い手ロック ハワード
登場作餓狼MOW
分類必殺技
ボイスダァンク
解説 もう一つのレイジランがこのType「ダンク」である。相手に向かって走り、相手の目前に到達した時に小さくジャンプ。そしてその後パワーダンクの如く、紫色のオーラを伴った拳を相手に叩き込む。
 おそらく、テリーのパワーダンクをロックが自分流にアレンジした技と思われる。突進中は無防備だが、発動さえしてしまえば攻撃判定がかなり強いため、一方的につぶされる事は少ない。高性能なロックの弱足払いと組み合わせて使うとかなり強力な連携になる。さらに、ガードさえさせれば隙は小さいので反撃もされづらく、攻めも持続させる事が出来る。また、当然の如く発動中は空中判定のため、つぶされてもあまり手痛い反撃にはならない。若干性能の悪い必殺技がそろうロックだが、この技はかなり高性能(By風音飛空鳥)
更新日2001年 6月27日

レイジングストーム
使い手ロック ハワード
登場作餓狼MOW
分類超必殺技&潜在能力
ボイスレイジングストォォォォム
解説 ギースから継承した技。両手に溜めた手を地面に叩き付け、巨大な気の障壁を発生させる技。超必殺版は発生がそこそこ早いので、密着状態での連続技にも組み込めるが、最大の使いどころは真空投げブレーキングからの追撃として使うのが最も妥当。先読み対空としても作用するが発生が遅いので使いどころが難しい。潜在能力版はかなり発生が遅くなるが4ヒット技になり、威力が上がる。ただ、先読み対空にしても、追撃にしてもかなり中途半端な技になるため、基本的には趣味の技になる(By風音飛空鳥)
更新日2001年 7月 3日

レイディバイダー
使い手カイ キスク
登場作ギルティ・ギアゼクス
分類必殺技
ボイス 
解説 GGモードでのスタンエッジ・チャージアタック。しかし、技名が全然違う事から分かる通り、この技はスタンエッジシリーズの飛び道具では無く、中間距離程度の場所に攻撃判定を持った衝撃波の様なモノを起こす技。チャージアタックと違い、隙は大きいが発生は早く、いつものタイミングで殴られても、衝撃波を相手に当てたり出来る。しかし、起き攻めには今一使えなくなってしまった(By塩)
更新日2001年 9月 2日

レインボーアタック
使い手キャロル スタンザック
登場作風雲黙示録
分類必殺技
ボイス 
解説垂直ジャンプし…アターック!バレーボール式飛道具で…しかも着弾すると爆発する。危ないボールだ……(By田村悠)
更新日2000年12月18日

レオタード忍蜂しのびばち
使い手不知火 舞
登場作リアルバウト餓狼伝説
分類潜在能力
下位技超必殺忍蜂
ボイス不知火究極奥義!
解説・複数存在する(新技開発のため更新されているのかも)不知火流忍法究極奥義の一つ。ただでさえ露出度過剰のコスチュームをレオタードに変えて突進する。多分男性を幻惑しようとしているのだろうが、いかんせん世の男性は舞の体には慣れてしまっていてガード不能効果などは持っていない。SNK・・・いや舞の知能の低さを証明するネーミングもろとも次回作ではあっさり削除され、餓狼恒例の「見た瞬間に次回作で消滅決定技」の一つとして歴史に名を残した(Byキャノン娘)
・レオタードへの着替えモーションは何故かスウェーライン攻撃効果がある為、AB→Cキャンセルから連続技になったりするのだが忍蜂自体はヒットしない、意味不明であり…喰らった相手は非常に屈辱的である(By田村悠)
更新日2000年12月21日

烈風拳れっぷうけん
使い手ロック ハワード
登場作餓狼MOW
分類必殺技
ボイスれっぷうけん
上位技ダブル烈風拳
解説 ギースから継承した技の一つ。腕を振り上げつつ、掌に集めた気を衝撃波として放つ。射出後の隙はやや大き目だが発生がかなり早いので、密着に近い間合いからなら弱攻撃からでも連続技に組み込める。近距離からの連携や中〜遠距離でのフェイント動作を混ぜつつの牽制技として使える(By風音飛空鳥)
更新日2001年 7月 3日

烈風拳れっぷうけん
使い手オメガルガール
登場作KOF95
分類必殺技
ボイスレップウケン
解説募集中
更新日2000年12月23日

烈風殺れっぷうさつ
使い手ショー 疾風
登場作風雲黙示録、スーパータッグバトル
分類必殺技
ボイスれっぷうさつ
解説募集中
更新日2000年12月19日

鎌閃奥義れんせんおうぎ亂髪みだれがみ
使い手アクセル ロウ
登場作ギルティギアゼクス
分類一撃必殺技
ボイスGood Luck/Have a niceday
解説 鎖を地面に這わせて、相手が鎖に触れると勝手に動く鎌で斬りつつ画面の上まで持ち上げ、爆発させて倒す一撃必殺技。派手なのだが、鎖を地面に這わせてる間アクセルが固まっているのと、全ガード可能なため使い勝手は凄まじく悪い。実戦で当てるのはまず無理(By塩)
更新日2001年10月27日

鎌閃撃れんせんげき
使い手アクセル ロウ
登場作ギルティ・ギア、ゼクス
分類必殺技
ボイスそらよ/くらいな/ノリノリだぜ
解説 腕を振るい、前方に鎖鎌を放つ広いリーチを誇る技。要するにビリー・カーン氏の三節棍中段打ち。連続技で出すのが基本だが、派生技と組み合わせて牽制に使う事も出来る。リーチの反面、本体に大きな隙が生じる欠点が在るが、これもまた派生技である程度誤魔化す事が可能。取り敢えず、アクセル使いは常に後ろタメを意識しておこう(By塩)
更新日2001年10月27日