![]() | 使い手 | オメガルガール |
登場作 | KOF98 | |
分類 | 必殺技 | |
下位技 | ジェノサイドカッター | |
ボイス | ジェッノサイカッター | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | オメガルガール |
登場作 | KOF95、98 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ハッハッハァ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | ロサ |
登場作 | 風雲スーパータッグバトル | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | とうりゃぁ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月20日 |
![]() | 使い手 | 早乙女 玄馬 |
登場作 | らんま1/2 町内激闘篇 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | だっ | |
解説 | 原作でも時々見かける玄馬独特の体当たり。しかし技名もそのまんま体当たりとは実にすがすがしい(By悠) | |
更新日 | 2000年12月28日 |
![]() | 使い手 | 九能 帯刀 |
登場作 | らんま1/2 超技乱舞篇、バトルルネッサンス | |
分類 | 最大奥義 | |
ボイス | ダダダダダダダダァ | |
解説 | 気を失った状態になり闘志だけで大暴れする技…だと思う。攻撃回数は多いんだけど、3回に1回ダウン効果があるので最大で3ヒット、運が悪いと1ヒットしかしないという実に使いにくい技(By悠) | |
更新日 | 2001年 1月 6日 |
![]() | 使い手 | 早乙女 乱馬 |
登場作 | らんま1/2 町内激闘篇 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | でやぁ | |
解説 | 腕をグリっと回して衝撃波らしきもので攻撃する技である。元ネタがよくわからず意味不明だが、とりあえずハッピーとコロンちゃんのボーナスステージで大活躍する技である(By悠) | |
更新日 | 2000年12月27日 |
![]() | 使い手 | 早乙女 らんま |
登場作 | らんま1/2 町内激闘篇 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | はっ | |
解説 | 乱馬が使う同名の技と同じ | |
更新日 | 2000年12月27日 |
![]() | 使い手 | ザ レッドドラゴン |
登場作 | ファイヤースープレックス | |
分類 | 特殊技 | |
ボイス | ||
解説 | 名前だと肘落としのような気がするが…突進技である(By悠) | |
更新日 | 2000年12月22日 |
![]() | 使い手 | テリー ロジャース |
登場作 | ファイヤースープレックス | |
分類 | 特殊技 | |
ボイス | ||
解説 | クラックシュートのような突進技 | |
更新日 | 2000年12月22日 |
![]() | 使い手 | マックス イーグル |
登場作 | 風雲スーパータッグバトル | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月20日 |
![]() | 使い手 | ソル バッドガイ |
登場作 | ギルティ・ギア、ゼクス | |
分類 | 覚醒必殺技 | |
ボイス | タイランレイヴ | |
解説 | 封炎剣を振り上げ、前方に巨大な炎を発生させる技。長い無敵時間を利用した割り込み、対空の利用だけでなく連続技にも組み込める。挙げ句、最後までヒットすると相手は画面端に吹き飛び、跳ね返ってきた相手に更に連携を狙っていけると言う凶悪な技。RC絡みの連携が苦手な人は、兎に角コレを狙うだけでもダメージの大きい連携を作れる。相手を画面端に追いつめて使う方が、安定して追い打ちを狙える(By塩) | |
更新日 | 2001年 8月19日 |
![]() | 使い手 | ムース |
登場作 | らんま1/2 爆烈乱闘篇、打倒、元祖無差別格闘流 | |
分類 | 必殺技 | |
別称 | 秘技鷹爪拳 | |
ボイス | たかづめけん | |
解説 | 格闘ゲームにありがちな運動法則を無視しまくった急降下技。高速移動の手段に使ってもいいが、そもそもがムースが相手に近づいて何をするのかは不明だ。一部キャラはバックジャンプから出しまくられると、ちょいと辛い(By悠) 「打倒、元祖無差別格闘流」では連続でだせるため、鷹鷹爪拳や鷹鷹鷹爪拳も可能であった(Bynemu) | |
更新日 | 2001年 1月25日 |
![]() | 使い手 | 梅喧 |
登場作 | ギルティ・ギア、ゼクス | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | 畳替し | |
解説 | 振り上げた足を一閃させ、梅喧の前に畳を出現させる技。畳は出現、跳ね上がった瞬間に攻撃判定を持つ他、空中で出した場合は攻撃判定を持ったまま落下する。地上で使う場合は連続技、固め、少し遠目の対空に使用し、空中の場合はトラップ的な利用法とガード崩し、起き攻めに使用する事となる。この空中畳替しの起き攻めは重要で、ダウンした相手の起きあがりに重ねる様に出し、相手の行動を限定した上で攻めを続行するのがポイント。ちなみに、空中畳替しは梅喧がダメージを喰らうと畳の判定が消えてしまうので注意しよう(By塩) | |
更新日 | 2001年 9月21日 |
![]() | 使い手 | 牙刀 |
登場作 | 餓狼MOW | |
分類 | 超必殺技・潜在能力 | |
ボイス | ホオォォッ!なめるなぁっ | |
解説 | 上方に向けて蹴りを出しつつそのまま垂直に上昇する技。潜在能力版は体を回転させながら上昇する。見た目通り、横方向へのリーチがないため対地技としては使えないので、対空技として使用するのが正しい使い方である。発生が早く、無敵時間も長いため、対空能力はかなりのものなのだが、基本攻撃力が牙刀にしては低いので使う最には無敵時間を利用して引き付けて使わないと、ダメージがカスになるので注意すること。そのため、空中追撃に使用するのは厳禁である。対空技としてのみ使うこと。本来、牙刀は零牙や天龍烈牙にゲージを回すべきなのだろうが、対空環境があまり良くないので、この技を使う状況が来たらなるべく使った方が良い(By風音飛空鳥) | |
更新日 | 2001年 7月12日 |
![]() | 使い手 | 天道 あかね |
登場作 | らんま1/2 超技乱舞篇 | |
分類 | 特殊技 | |
ボイス | はぁ | |
解説 | ショートダッシュしてそのまま往復ビンタ。相手がいようがいまいがお構いなしにビンタ!間合い内に入ってからビンタして欲しいものである!(By悠) | |
更新日 | 2001年 1月 7日 |
![]() | 使い手 | 天道 あかね |
登場作 | らんま1/2 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2001年 1月 7日 |
![]() | 使い手 | ロック ハワード |
登場作 | 餓狼MOW | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ダブルれっぷうけん | |
下位技 | 烈風拳 | |
解説 | 烈風拳と同じくギースから継承した技。自分の目の前で烈風拳を二発重ねて射出する。まだ気の扱いに慣れていないせいか、重ねた衝撃波では相手の飛び道具とぶつかっても相殺されてしまう。その為、相手の飛び道具を引き付けて一段目でかき消しつつ二段目で反撃、という使い方か二発とも当たるようにして連続技に組み込むか、のどちらかの用途で使う。ちなみにガードされても五分の状態になる(By風音飛空鳥) | |
更新日 | 2001年 7月 3日 |
![]() | 使い手 | オロチ |
登場作 | KOF97 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | キム スイル |
登場作 | 風雲スーパータッグバトル | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | だんげつざん | |
解説 | ジョン=フーンの使う満月斬に似ている技だが多分、半月斬を進化させた技。しかし「断」という漢字が使われているだけで何となくサイキョーっぽい。っていうか愛用の棒はどこにあんの?(By悠) | |
更新日 | 2000年12月18日 |
![]() | 使い手 | ムース |
登場作 | らんま1/2 爆烈乱闘篇、打倒、元祖無差別格闘流 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | えーい | |
解説 | 使い勝手の良い技です。相手のジャンプを誘ったり、着地の直前(主に飛び退き後)を狙ったり、挑発してきた無謀な奴に一発、という具合です。但しこの技(というかムース自身)は発動後に少々隙があるため、飛び込みの強いキャラ(例:シャンプー)に対して「飛び込みを対空で・・・」などということはあまり考えない方が身のためです。また、「コマンド入力できないよ〜」という方でもご安心(といっても、波動拳と同じですが)。Rボタンですぐ出ます(By勇) | |
更新日 | 2001年 6月 6日 |