![]() | 使い手 | クラーク |
登場作 | KOF95、98 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月17日 |
![]() | 使い手 | クラーク |
登場作 | KOF94、95、96、97、98、99、2000 | |
分類 | 必殺技 | |
上位技 | ウルトラアルゼンチンバックブリーカー | |
ボイス | とりゃあ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月17日 |
![]() | 使い手 | ラルフ |
登場作 | KOF94、95、96、97、98、99、2000 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | でりゃあ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月17日 |
![]() | 使い手 | 二階堂 紅丸 |
登場作 | KOF95、96、97、98 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | フンッ | |
解説 | サマーソルトキックを繰り出し、蹴り上げると同時に稲妻を落とす。通称「紅サマー」。CAPCOMの某軍人が使うサマーと違いコマンド技である。一見、万能な対空技に見えるが必ずしもそうでないのが現実である・・・見栄えは割といいと思うが(ByS.KEN) | |
更新日 | 2001年 9月11日 |
![]() | 使い手 | 麻宮 アテナ |
登場作 | KOF97、98,SNK VS CAPCOM | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月20日 |
![]() | 使い手 | キム ドンファン |
登場作 | 餓狼MOW | |
分類 | 超必殺技・潜在能力 | |
ボイス | 行くぜ!?オラ、オラ、オラ、オラァ!食らえっての! | |
解説 | 飛翔脚と同じように空中から突っ込み、これがヒットすると空砂塵のような蹴りに派生する技。おそらくカッファンの鳳凰天舞脚をアレンジしたものと思われる。攻撃発生が凄まじく早く、全てのノーマルジャンプ攻撃から連続技にすることが出来る。また、さらに間合いが近ければ画面暗転後のガードが間に合わない。超必殺版はこの技の後にさらに追撃ができ、難しいがもう一度この技を当てる事も可能である。潜在能力版も性能自体はほぼ同じなのだが、フィニッシュが雷鳴斬風の踵落しで叩き付けて終わり、なので追撃を決める事ができないため、基本的には使う必要が無い技になっている。しかし、この技といい回転ドンファンといい、技名に自分の名前を入れるあたりにドンファンのネーミングセンスの凄まじさが伺える。(核爆)(By風音飛空鳥) | |
更新日 | 2001年10月 7日 |
![]() | 使い手 | ザ レッドドラゴン |
登場作 | ファイヤースープレックス | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 背中合わせの体勢で相手をつかまえ、前方にジャンプしながら投げ飛ばす。相手をロープ際に追い込んで組むと成功しやすい(マニュアルより抜粋) | |
更新日 | 2000年12月22日 |
![]() | 使い手 | ジョー 東 |
登場作 | 餓狼伝説2、SP、3、RB、RBS、RBSDM、RB2、WA,KOF94、95、96、97、98、99、2000 | |
分類 | 超必殺技 | |
下位技 | ハリケーンアッパー | |
ボイス | スクリューアッパー | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月17日 |
![]() | 使い手 | ジョーカー |
登場作 | 風雲スーパータッグバトル | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月19日 |
![]() | 使い手 | 梅喧 |
登場作 | ギルティギアゼクス | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 抜刀した刀を構え、一定距離パタパタと走っていく技。走っている一定間はガードポイントが存在し、立ちガード可能な技のみ、ガードしながら走る事が出来る。ガードポイントの在る間は何度でもガード出来るが、下段攻撃は喰らってしまう事、技の出始めと終わりにガードポイントの無い状態も存在するので注意が必要。コレで近付いてからのN択は常套手段となる(By塩) | |
更新日 | 2001年 9月21日 |
![]() | 使い手 | カイ キスク |
登場作 | ギルティ・ギア、ゼクス | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | スタンエッジ/そこ/ここだ | |
上位技 | スタンエッジ・チャージアタック | |
解説 | 一瞬の構えの後、雷を帯びた弾を発射する飛び道具技。出が速く、戻りも遅くは無い。しかも、弾の速度が速く、ガトリングをガードされた時の隙消しや、遠距離での牽制、近〜中間距離でカウンターヒットすれば追い打ちが確定、と頼れりになる。空中でも出せ、そちらもカウンターヒットすれば追い打ち可能。撃つと反動で少し後方に跳ねて若干の隙を見せるものの、相手の対空技を潰したり逃げの手段に使えたりする。S版は斜め下に発射、HS版はその角度が広くなる。スタンエッジ全般に言える事だが、発車後に盾として追いかける使い方も出来、GGモードの地上版は弾の速度が遅いため、益々そういう利用が可能。但し、GGモードの空中スタンエッジは速度が速く盾には向かない(By塩) | |
更新日 | 2001年 9月 2日 |
![]() | 使い手 | カイ キスク |
登場作 | ギルティ・ギア、ゼクス | |
分類 | チャージアタック、必殺技 | |
ボイス | ||
下位技 | スタンエッジ | |
解説 | 前作で云うところのチャージアタックLV3のスタンエッジ。スタンエッジ開始モーションで雷を集め、隙を代償に3ヒットする巨大なスタンエッジを放つ。その隙がネックで連続技の締めには使えないが、起き攻めとしての利用価値は高く、ガードされたら中段or下段or投げで相手を崩し、ヒットしたら勿論追い打ちをかけれる。但し状況次第では3ヒットするわけでは無い。また、雷を集めるには見た目以上に時間が要る様で、発射したつもりでも、殴られて消えてしまう事もザラ(By塩) | |
更新日 | 2001年 9月 2日 |
![]() | 使い手 | カイ キスク |
登場作 | ギルティ・ギア、ゼクス | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | スライディング→薙ぎ払い、と下段判定の2段攻撃。突進力も在り、中段のクレシェントスラッシュとの二択をかけた直出し、ガトリングからの連携、スタンエッジヒット後の追い打ち、と使う機会は多い。但しこのスライディングの突進力が問題で、近距離だとスライディングがヒットしても薙ぎ払いがガードされ酷い目に遭う。常に間合いを計って出そう。ちなみにRCを絡めると連携に乏しいカイが華麗に進化する(By塩) | |
更新日 | 2001年 9月 2日 |
![]() | 使い手 | ウィップ |
登場作 | KOF99、2000 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | へいっ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | ウィップ |
登場作 | KOF99、2000 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | へいっ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | ウィップ |
登場作 | KOF99、2000,SNKギャルズファイターズ | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | オッホホホホホ オホホホホホ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | ウィップ |
登場作 | KOF99、2000,SNKギャルズファイターズ | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | やめっ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | マスター バーンズ |
登場作 | ファイヤースープレックス | |
分類 | 特殊技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月22日 |
![]() | 使い手 | ゴードン ボウマン |
登場作 | 風雲黙示録、スーパータッグバトル | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | エヤッ | |
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月18日 |
![]() | 使い手 | キャロル スタンザック |
登場作 | 風雲黙示録 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 大きく開脚した状態で両腕を支えに体を浮かせてグルグル回転しつつ突進する技。つまりパグナ・デオス。あの細い腕でよくも全体重を支えられるものである(By田村悠) | |
更新日 | 2000年12月18日 |
![]() | 使い手 | ニコラ ザザ |
登場作 | 風雲黙示録 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月19日 |
![]() | 使い手 | オロチ |
登場作 | KOF97 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月21日 |
![]() | 使い手 | アクセル ホーク |
登場作 | 餓狼伝説2、SP | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 踏み込みアッパーである。ゲーム的にはどう使うのか、何に使うのかがいまいち不明でCPUリョウを倒すのにしか使わなかったような気がしないでもない(By田村悠) | |
更新日 | 2000年12月25日 |
![]() | 使い手 | 響 良牙 |
登場作 | らんま1/2 超技乱舞篇 | |
分類 | 特殊技 | |
ボイス | てやっ | |
解説 | スライディングである。ただでさえ激強な良牙にこんな技まであるのだから手がつけられない(By田村悠) | |
更新日 | 2000年12月29日 |
![]() | 使い手 | キャロル スタンザック |
登場作 | 風雲黙示録 | |
分類 | 必殺技 | |
ボイス | ||
解説 | 募集中 | |
更新日 | 2000年12月18日 |