登場作品:2次 3次 4次 EX F C LB 64
原作作品:機動戦士ガンダムF91
搭乗機体:F91 → クロスボーンガンダム
年齢  :17歳
声優  :辻谷 耕史

 ガンダムシリーズには非常に珍しい「ごく普通の高校生」な主人公。ニュータイプ的側面はあまり見ら
れないがニュータイプらしい。
 流れ流れて、ふと気づけばF91のパイロットになっていたという人である。
 彼はガンダム主人公らしく「母親を嫌悪」しているのだが、実はその母親は「いい人」である。人間と
しては…(科学者だから、結果的に人殺しの研究になっているとわかっていてもやってしまう。それがシ
ーブックは気に入らない)
 ほとんど成り行きでパイロットになって成り行きでクロスボーンを倒してしまった主人公である。
 F91という物語は富野監督の作品にしては綺麗な物語でシーブックも母親の思いを理解し和解するし、
人の思いが重点に置かれている。
 普通な少年なので、あんまり説明ない。ラフレシアを倒した後はベラの組織した新生クロスボーンでキ
ンケドゥ=ナウを名乗りエースパイロットとして活躍した。このキンケドゥ時代の彼は別人と思えるほど
の性格になっており、またパイロットとしても1流で決してF91の性能に助けられていただけじゃない
事を見せつけている。でも、性格が…
 ゲームではアムロカミーユに次ぐエースパイロット。しかしF91は気合を持っている誰かにとられ
てしまう事が多い。彼がF91に乗って活躍できるのは4次Sぐらいか?
 Exにおいてはジュドーと共に敵として登場する。味方時とパラメータが一緒なのでプレイヤーの攻撃
力を持ってすれば一撃で落とせるが先に攻撃されると、こちらも一撃で落とされてしまう。
 Fではキンケドゥのエピソード「芋の皮むき」が再現されていたが、キンケドゥを知らない人には、何
でシーブックが?としか思わないことだろう。

「僕やセシリーが何でモビルスーツを扱えるようになったか、そんな事は戦争が終わってから考えましょ
 うよ。でも、ニュータイプって人類の革新、戦争なんて超えられるって説もありますよね。もし、そう
 なら僕らを糸口にして人類全体がニュータイプになる方法を考えるのも悪くないんじゃないですか?」